その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

アドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディレクターが登壇 / 迷いから納得の購入へ ~複雑化する消費者の意思決定を後押しできるマーケティングとは

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社

アドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディ

Pinterest Elizabeth Mansfield氏の講演ならびに花王 板橋 万里子氏 × Pinterest 成田 敬氏によるセッションの豪華2本立てでお送りします


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13647/186/13647-186-68e44e7b5bf42faae8350f1b7bcfa536-2048x1076.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・実施しているComexposium Japan(コムエクスポジアム・ジャパン)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古市優子)は、広告・マーケティング業界を俯瞰でき、17回目を迎える伝統ある国際カンファレンス「ad:tech tokyo(以下、アドテック東京/10月22日~24日 於:東京ミッドダウン&ザ・リッツ・カールトン)」の基調講演(キーノート)に、米国・サンフランシスコに本社を置くビジュアル探索プラットフォームPinterestのシニアディレクター Elizabeth Mansfield氏、ピンタレスト・ジャパン合同会社 マネージングディレクター 日本代表の成田 敬氏、花王株式会社 マーケティングイノベーションセンター メディア企画開発部 部長、板橋 万里子氏の登壇が決定したことを発表します。

基調講演への参加には「ビジターパス」が必要です。
ビジターパスで基調講演、エグジビションステージへの参加、展示会場への入場が可能です。

■ビジターパスの申込
https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/

◆基調講演の概要
10月24日(金) 10:50~11:30

迷いから納得の購入へ ~複雑化する消費者の意思決定を後押しできるマーケティングとは
多くのマーケターの悩みであるカート落ち。その消費者心理を理解し、「購買の自信」を高め、その先の行動につなげるためには?
本セッションでは、Pinterestのシニアディレクター Elizabeth Mansfield がカート落ちの裏に潜む本質的な課題に新たな視点で迫り、最終的な購買行動を生み出す “自信” の重要性を解き明かします。後半では、花王・マーケティング創発センターメディア企画開発部MP室長 板橋万里子氏と Pinterestマネージングディレクター日本代表 成田敬氏がPinterestでの実際のキャンペーン事例を通して、複雑化する生活者の意思決定プロセスにブランドが寄り添う重要性や方法について考えます。

セッション概要

■スピーカー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13647/186/13647-186-70bccfdf4e01d2dd1d6e95e79a2edba7-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Elizabeth Mansfield(エリザベス・マンスフィールド)氏Pinterest
Senior Director, Global Business Marketing

エリザベス・マンスフィールドは、国際市場におけるブランドの成長とイノベーションを牽引してきた世界的なビジネスマーケティング分野の経験豊富なリーダーです。
彼女は主要プラットフォームでキャリアを積み、卓越した市場洞察力と確かな実績をもって、グローバルブランドや広告代理店をデジタル広告の進化する環境の中で導いてきました。
Pinterestでは、日本での広告ローンチにおけるマーケティングを主導し、文化的・ビジネス的なニュアンスを巧みに捉えながら、広告主と新しいオーディエンスをつなげてきました。また、TwitterとPinterestの両方で、マーケターに実践的な戦略や業界インサイトを提供する「ソートリーダーシップ・マーケティング」プログラムも構築しています。アメリカ大陸、アジア、EMEA(欧州・中東・アフリカ)にわたる国際的な経験を持ち、市場参入、クリエイティブなストーリーテリング、大規模なオーディエンスエンゲージメントに精通しています。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13647/186/13647-186-07ab9fee2e93b0d14d45663752e7ef3c-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

成田 敬(なりた けい)氏ピンタレスト・ジャパン合同会社
マネージングディレクター 日本代表

三井物産、アドバタイジングドットコム・ジャパン株式会社を経て 2014 年にアマゾンジャパン合同会社に入社。Amazon Advertising(広告事業本部)の営業統括部長として広告主向けの営業チームを統括。2017 年に代理店事業本部長に就任。大手広告代理店とのパートナー戦略の立案・実行、及びアドテクノロジー事業立ち上げ、拡大を推進。2021 年 10 月に Pinterest Japan のカントリーマネージャーに就任。日本市場における同社広告ビジネスの立ち上げ、事業拡大を主導。





[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13647/186/13647-186-5f0c65030dc61c8c946465b729cd549f-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

板橋 万里子(いたばし まりこ)氏花王株式会社
マーケティングイノベーションセンター メディア企画開発部 部長

CM制作会社、外食産業を経て2000年に花王入社。
インターネット推進室、Webコミュニケーション室、デジタルマーケティングセンターにて、花王におけるインターネット活用、SNS活用のガイドライン策定など,デジタルマーケティング領域を推進し、メディア戦略の変革にチャレンジ。
2024年より現職。マス中心からデジタル融合型へ、新しいコミュニケーションの形を探求している。





■ピンタレストジャパン合同会社について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13647/186/13647-186-87457e8500490bd0dbcb60ab5a5cabd3-600x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Pinterest は、インスピレーションを得たり、行動に移すためのアイデアを見つけたり、商品を購入したりすることができる、ビジュアル探索プラットフォームです。サンフランシスコに本社を置く Pinterest は、2010 年にサービスを開始し、月間アクティブユーザー数は世界中で 5 億人を超えています。



■ad:tech tokyo 2025 開催概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13647/186/13647-186-bdce2e709e3ade3e13a26e356c9f768c-562x112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催日:2025 年 10 月 22 日 (水) - 24 日 (金)
場 所:東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京 および後日アーカイブ配信
総参加者:約1万5,000人(2024年実績)
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja/
参加パスの申込:https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/

Comexposiumについて
Comexposiumは、世界で170を超えるB2C/B2Bイベントをプロデュースしています。食品、農業、ファッション、建設、ハイテクなど様々な分野をカバーしており、世界30か国で300万人以上の来場者を記録しています。Comexposium Japanは、2009年に「ad:tech」を日本初上陸させ、「ad:tech tokyo」として17年の実績。そのほか、日本における宿泊型マーケティングカンファレンスの草分けである「iMedia Brand Summit」も実施。日本のマーケターが世界で戦うために必要となる知識・情報・ネットワークが得られる場を設けています。
ウェブサイト:https://www.comexposium.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

アドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディアドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディアドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディアドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディアドテック東京2025 基調講演にPinterestのシニアディ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.