サンクトガーレン「厚木オクトーバーフェスト2025」出店。長い猫ジョッキ&訳あり果実ビール4種勢揃い
サンクトガーレン有限会社

2025年10月10日~19日、厚木中央公園
サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は、2025年10月10日(金)から10月19日(日)までの10日間、厚木中央公園で開催される『厚木オクトーバーフェスト2025』に出店いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/241/25081-241-1cd0e18c4ee30e195253a2ba8ed2c941-3586x2385.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サンクトガーレンブースで提供される猫ジョッキ3種(左からクロ、ハチワレ、ミケ)
オクトーバーフェストとは、1810年にドイツ・ミュンヘンで王室の結婚を祝って始まった、世界最大規模のビールの祭典です。200年以上続く伝統行事で、日本では2003年に横浜赤レンガ倉庫で初めて開催されて以来、全国各地で広まり、秋の風物詩となっています。
会場では、音楽と乾杯が織りなす賑やかな雰囲気の中、多彩なビールを堪能できます。
■長い猫ジョッキ登場
サンクトガーレンでは、すでに9月26日から『
横浜オクトーバーフェスト2025』にも出店中ですが、会場で人気を集めている 「長い猫ジョッキ」 が厚木会場にも登場します。
「長い猫ジョッキ」は、猫が脇の下から抱え上げられて身体が脱力した状態で長く伸びているイラストをあしらったデザインで、見た目の可愛らしさと“脱力感”が愛猫家を中心に話題となっています。
厚木会場では10日間で3,000個の猫ジョッキ付きビール(ソフトドリンクも対応)を販売予定です。
多くの方にお楽しみいただけるよう、1日につきお一人様1個限りのご購入とさせていただきます。
また各日予定数に達し次第終了となります。
▼長い猫ジョッキについて詳細はこちら
https://www.sanktgallenbrewery.com/news/20250925.html
■桃・梨・リンゴ・オレンジ、訳あり果実活用のアップサイクルビール4種登場
会場のサンクトガーレンブースでは12種類のビールを提供します。
オクトーバーフェストには欠かせない小麦ビール「ヴァイツェン」、今夏摘みたてのホップを使用した「
フレッシュホップIPA」などのほか、見た目に難があり通常は出荷できない“訳あり果実”を活用したフルーツビールも4種登場します。
ラインナップは以下の通りです。
●山梨県産のキズ桃を使用した「7種の桃のエール」
●神奈川県産のキズ梨を使用した「
和梨のヴァイツェン」
●長野県産の傷リンゴを使用した「
アップルシナモンエール」
●神奈川県産の傷オレンジを使用した「
湘南ゴールド」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/241/25081-241-9332056be33091277fb01452e1813e93-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜オクトーバーフェストで人気の「和梨のヴァイツェン」
これらのフルーツビールは香料などを使わず、果実そのものの香りと味わいを引き出すために、果物を贅沢に使用しています。そのため、通常よりも安価に仕入れられる“訳あり果実”の活用は、原材料コストの抑制にもつながっています。
このアップサイクルの取り組みは、農家にとっては出荷できない果実の有効活用、醸造所にとっては贅沢な原料確保、社会にとっては食品ロス削減と三方良しのサステナブルな仕組みとなっています。
ビールは長い猫ジョッキで楽しむこともできますし、4杯選べる飲み比べセットで4種のフルーツビールを一度に味わうことも可能です。
<価格>
●猫ジョッキ付き(500ml) 2,500円
グラス代込み。お持ち帰り頂けます
●スタックカップ付き(600ml)1,200円
プラスチック製カップ代込み。お持ち帰り頂けます
●プラカップ(420ml) 900円
●飲み比べセット(210ml×4杯) 1,500円
▼サンクトガーレンブースの12種類のラインナップ詳細などはこちら
https://www.sanktgallenbrewery.com/event/20251010.html
厚木オクトーバーフェスト2025 開催概要
●名 称:厚木オクトーバーフェスト 2025
●日 時:2025年10月10日(金)~19日(日)
平日 15:00~21:00 土日祝 11:00~21:00(ラストオーダー 各日20:30)
●入 場 料:無料(フード、ドリンクなどは有料)
●会 場:厚木中央公園(神奈川県厚木市寿町3丁目2-424-1)
●主 催:オクトーバーフェスト実行委員会
●イベントHP:
https://okt-fest.com/event/atsugi/
サンクトガーレンについて
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/241/25081-241-46c4c7b6809e5fa6854a9d9c734c1a8f-610x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://www.sanktgallenbrewery.com/
日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。
サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、一升瓶ビール、バレンタイン限定チョコビール、高アルコールで長期熟成が出来る麦のワインなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。
サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。
Twitter:
https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook:
https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Instagram:
https://www.instagram.com/mikisanktgallen/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/241/25081-241-6a8e20aa1f153d25fbc11f4f32e6cf1c-610x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]サンクトガーレン有限会社
サンクトガーレン有限会社
担当者名:中川、岩本
TEL:046-224-2317(090-4708-4502)
Email:miki@sanktgallenbrewery.com
住所:神奈川県厚木市金田1137-1
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes