北陸地域3県合同の移住イベント「北陸3県くらし&しごとフェア」を11月1日、有楽町の東京交通会館にて開催します。
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構

全国の自治体と連携して移住を支援する「公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構」は、11月1日(土)に富山県・石川県・福井県が主催にて開催する移住イベント「北陸3県くらし&しごとフェア」に共催の形で参画いたします。移住を考え始めて間もない方、暮らしや仕事を変えたい方、なんとなく北陸地域に興味がある方におすすめの、「知らなかった北陸を知る・体験する」、「知らなかった北陸の地域や企業、人に出会う」、そんなことができるイベントです。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-17ef4bca7d2d29cd490fab0dd219cc71-1170x725.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「北陸3県くらし&しごとフェア」は、富山・石川・福井3県の市町村・関係団体・企業が集結する、北陸地域最大規模の移住マッチングイベントです。3県合同での首都圏での大規模移住イベントの開催は今回が初めてになります!
コンセプトは「北陸に、わくわくを見つけに!」。「知らなかった北陸を知る・体験する」、「知らなかった北陸の地域や企業、人に出会う」、そんなことができるイベントです。
ご来場いただいた皆さまに、北陸3県ならではの嬉しいお土産をプレゼントします!
北陸地域への旅行・観光が好きな方、北陸にゆかりのある方はもちろん、地方への移住や転職を考え始めたばかりの方、北陸地域を深く知らない方も大歓迎です。この機会にぜひご来場ください。
イベントの概要
タイトル : 「北陸3県くらし&しごとフェア」
日時 : 2025年11月1日(土)11:00~16:00
会場 : 東京交通会館12階 ダイヤモンドホール・カトレアサロンAB(東京都千代田区有楽町2-10-1 有楽町駅前)
主催 : 富山県・石川県・福井県
共催 : (公社)ふるさと回帰・移住交流推進機構
イベント公式サイト :
https://event.furusatokaiki.net/hokurikufair2025/
※ イベントは入場無料です。
※ 事前登録方法:下記のフォームよりお申し込みください。
https://app.spot-recorder.jp/604998_hokurikuiju2025/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-ca48c81efb433cdf56114465c0ea972c-1750x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベントの内容
【相談ブース】
富山県・石川県・福井県から33市町村の移住担当者や移住コーディネーターが集結!それぞれの地域の特徴・制度などを聞き比べたり、移住にまつわる疑問を直接担当者に相談することができます。
また、企業は計27社が出展。北陸地域の産業・仕事について知り、実際に移住して就職している経験者と交流することができます。
さらに関係団体も計33団体が出展。各県の総合的な移住相談のほか、就職・転職、医療福祉や農林漁業の仕事、住まい、地域おこし協力隊や先輩移住者の声など、『北陸地域への移住・転職』にまつわる様々な疑問にお答えします!
【スタンプラリー/プレゼント】
3ブース以上で相談をすると、北陸3県のちょっといいものが当たるかも!?ガチャガチャで抽選にチャレンジすることができます!
【体験・ワークショップ】
北陸3県ならではの文化に触れながら、子どもも大人も楽しめる内容です。体験やワークショップ、講師との交流を通じて、知らなかった北陸地域の魅力を知ることができます。
1) お魚缶バッジづくり(富山県/株式会社シンクシー「tototo」)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-66000334d6f16baffd18069d144c6752-400x267.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブリやマダイ、サケなど、さまざまな種類の魚のレザーの中からお気に入りのウロコの模様を選んで、バッジに加工します。フィッシュレザーとは、廃棄される魚の皮を「なめし」加工し丈夫にしたもの。環境に配慮したものづくりと、その背後にある想いを通して、身近なものから新たな価値を生み出すヒントを学びながら、あなただけの特別な缶バッジを作りましょう!
■所要時間:約15分
2) ロールオンアロマ作り(富山県/株式会社プロジェクトデザイン/アロマセレクト)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-4eafb8ce77eaad75a16cb8f3576fc093-400x218.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルのロールオンアロマを作るワークショップです。まるで森林浴のような「立山杉」や、心安らぐ「クロモジ」など、数種類の和精油から直感で好きな香りを選びブレンド。気分転換のフレグランスやネイルオイルとして、あなただけの香りが優しく寄り添います。お気軽にご参加ください。
■所要時間:約40分
3) バッチの金箔貼り体験(石川県/株式会社今井金箔)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-95888774082c3c7debea141751c12abc-400x225.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金沢の金箔を使用したバッチの金箔貼り体験です。金沢名物の金箔ソフトをイメージした金箔ソフトバッチや丸、猫バッチのデザインにカラフルな色箔や金箔を貼って仕上げます。年齢問わず楽しめる体験です。
■所要時間:約15分
4) 九谷焼でアクセサリー作り(石川県/KAM能美市九谷焼美術館)
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-9012cf77a242a452ea214beb9ff4c64c-400x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
九谷焼の生産過程で不備が出てくる物があり、本来は捨てられる物を丁度いいサイズに割って、周りを研磨して陶片にしています。体験は簡単、陶片の横にマニュキュアを塗るだけ、後は職員がアクセサリーパーツを付けて完成です。
■所要時間:約30分
5) モザイクフォトフレーム作り(福井県/WATARIGLASS studio)
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-e52e815a9b5257b774427de1c0850ba5-520x347.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WATARIGLASS studioでガラス作品を作る工程で出た端材を焼き直して、色とりどりのガラスのカケラを作りました。そのカケラをアクリルフレームに接着して、オリジナルのフォトフレームを作っていただきます。色や形がさまざまなので、組み合わせ次第で雰囲気が変わります。
■所要時間:10~30分
6) 箸の研ぎ出し体験(福井県/若狭工房)
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80953/66/80953-66-a80d568373e545bf303fb9edff5aa172-400x267.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アワビ貝や卵の殻が埋め込まれている、伝統的な模様の若狭塗のお箸を研ぎだして完成させます。
最後にスタッフが仕上げをしてお渡しします。
■所要時間:約40分
【スケジュール】
11:00~11:25 オープニングセレモニー 3県のゆるキャラが各県の紹介をします!
11:30~12:00 セミナー1. 北陸3県の移住相談員が移住のポイントを紹介
13:00~13:15 3県のゆるキャラが会場をお散歩します
13:30~14:00 セミナー2. 先輩移住者「働き方・転職」についての体験談をお話しします
14:45~15:00 3県のゆるキャラが会場をお散歩します
【各種資料・地域情報】
今回出展する市町村や企業の紹介のほか、北陸3県の家・住まいや、産業・仕事、現在募集中の地域おこし協力隊などの情報がわかる資料・掲示コーナーを設置します。知らなかった北陸3県のことをまとめて知ることができ、情報盛りだくさんです。
【キッズコーナー】
保育資格のあるスタッフがお子様をお預かりするキッズコーナーを設置します。
ご家族連れで安心してご来場ください。
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構について
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構(JOIN-FURUSATO)は、都市から地方への移住、都市と農山漁村地域の交流を推進し、人口減少社会における地域の活性化への寄与を目的として活動しています。
当機構の運営する「ふるさと回帰支援センター・東京」は、全国の自治体と連携し、移住相談を通して、地方へ移住したい人を支援しています。東京・有楽町のセンターには各都道府県の相談員が常駐しており、暮らし、仕事、子育て環境などに関して、具体的な地域情報をもとに相談に応じています。
名称 : 公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
代表者 : 理事長 高橋 公
URL :
https://www.furusatokaiki.net/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes