その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

外国人のための無料「石見神楽公演及び大蛇体験ワークショップ」を11月1日(土)に開催します【島根県立大学】

公立大学法人島根県立大学

外国人のための無料「石見神楽公演及び大蛇体験ワーク

DISCOVER Iwami Kagura 


島根県立大学国際関係学部の江口真理子教授による、外国人のための無料「石見神楽公演及び大蛇体験ワークショップ」を、11月1日(土)に開催します。本イベントは、浜田市との共同研究の一環として実施するもので、石見神楽の鑑賞体験をより充実させることを目的としています。これまでの研究では、デジタルサイネージを用いた字幕表示を試みる中で、多言語表示の方法に改善の余地があることが明らかになりました。今回は、モニター2台を使用し、英語・フランス語・ベトナム語・ポルトガル語での字幕表示を行い、観客の鑑賞体験向上にどのような効果があるかを検討します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88950/220/88950-220-7d8514daa34adfa35a6aa61dd7a01d5c-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


外国人のための無料「石見神楽公演および大蛇体験ワークショップ」
日時:令和7年11月1日(土)14:00~15:30(開場 13:30)
講義:石見神楽が島根県西部で発展した要因
公演:「大蛇」
須佐之男命(すさのおのみこと)が出雲の国・斐の川にさしかかると、娘を大蛇に食べられてしまうという老夫婦に出会います。命は老夫婦に毒酒を造らせ、大蛇がそれを飲んで酔ったところを退治し、稲田姫を救いました。当日は、女性だけの神楽団「舞姫社中」がこの演目を演じます。
大蛇体験ワークショップ:
長さ17メートルの蛇胴を実際にまとい、大蛇を体験することができます(先着10名)。

出演:石央文化ホール女子神楽同好会舞姫社中
入場料:無料(外国人を同伴していない日本人の方はご遠慮ください)
会場:石央文化ホール 小ホール(島根県浜田市黒川町4175 Tel:0855-22-2100)

公演の詳細はこちらからご確認ください。

【お申込み】
要事前申し込み。お申込みはこちらから。

【お問い合わせ】
島根県立大学国際関係学部 教授 江口真理子
ma-eguchi◎u-shimane.ac.jp
※◎を@に置き換えて送信してください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.