2周年を迎える「atelier京ばあむ」で食欲の秋を楽しむ「オータムフェス」隣接のおたべ本館と合同で11/1~11/30開催
株式会社 美十

20周年を迎えるおたべ本館でも「オータムフェス おたべ本館20周年祭」を同時開催
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する、株式会社美十(本社:京都府京都市、代表取締役社長CEO:酒井宏彰)は、2025年11月1日(土)より、京都市南区に展開するatelier(アトリエ)京ばあむにて、同施設の開業2周年に合わせ、京都が賑わう秋を楽しむイベント「オータムフェス」を開催します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-75082720629b2fa93dc8577edf12862f-3900x1300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、atelier京ばあむに隣接しており、2025年11月10日に開業20周年を迎えるおたべ本館では、
「おたべ本館20周年祭」を同時開催します。
この秋は、atelier京ばあむとおたべ本館で、限定商品や楽しいイベントを心ゆくまでお楽しみください。
おたべ本館「オータムフェス おたべ本館20周年祭」詳細については
こちらをご覧ください
- ≪atelier京ばあむ限定!≫工場から焼きたてを出荷「ほわほわ京ばあむ」を販売開始- 味わい深いウイスキーの重厚感を楽しむ、大人のための「ほろよいウイスキーばあむ」発売- 「たまごのおかしや」シリーズに新商品!「さくらたまごのマドレーヌ」- 「ご褒美-1グランプリ」 受賞作品を期間限定で商品化- シェフパティシエ 的場勇志 のデセールコース(事前予約)- 自慢のスイーツが勢ぞろい!Autumn Sweets Buffet(事前予約)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-41b93db87ad66ee500c1070c33728ee4-3900x2189.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
店頭でバームクーヘンを切り分けます(写真はイメージです)
atelier京ばあむ2階の「京ばあむFactory」では、職人がオーブンにつきっきりで京ばあむを焼き上げ、ひと晩寝かせた後に抹茶のフォンダン(砂糖衣)で表面をコーティングしています。
このたび発売する「ほわほわ京ばあむ」は、”ほわほわ”の食感をよりお楽しみいただくため、焼きたてのあたたかい京ばあむを工場からお店に移動し(※)、フォンダンでコーティングしていない状態でお客様の目の前でカットして販売します。
工場併設のatelier京ばあむだからこその、ここだけの京ばあむをお楽しみください。
※焼き上がり時間は店舗でご確認ください。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-8a227da60d5ea93efc6b01c632558d96-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ほわほわ京ばあむ
商品名:ほわほわ京ばあむ
販売価格:1,296円(税込)
賞味期限:製造日を含む2日
販売場所:atelier京ばあむ1階「たまごのおかしや」
発売日:2025年11月1日(土)より通年販売
当日焼き上げたばかりの京ばあむは、「ほわほわ京ばあむ」の他、3階の「京ばあむCafe」でもカフェメニュー
「京ばあむプレート」として提供しています。
「おたべ会」の契約農家で生産した特別栽培米コシヒカリを自社精米・製粉した生の米粉(※)と、カカオマス70%のビターチョコレートを使用したショコラのバームクーヘンを、国産シングルモルトウイスキーで仕込んだシロップに浸しています。
日が経つにつれてウイスキーシロップがしっとりやわらかい生地に染み込み、ウイスキーの芳醇な香りをまとった、深みのある味わいのバームクーヘンに熟成させていきます。
ゆっくりと過ごす大人の時間に添えていただきたい、atelier京ばあむにこれまでなかったバームクーヘンとして、atelier京ばあむの開業記念日である11月11日に発売します。
※乾燥処理を行っていない新鮮な米粉
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-b34c79c023463048534653fd146ea229-3900x2924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ほろよいウイスキーばあむ
商品名:ほろよいウイスキーばあむ
販売価格:3,024円(税込)
賞味期限:製造日を含む46日
販売場所:atelier京ばあむ1階「メインショップ」
発売日:2025年11月11日(火)より通年販売
「ほろよいウイスキーばあむ」には洋酒が入っています。お子様やアルコールに弱い方、妊娠、授乳期の方、運転される方はご注意ください。
希少な純国産鶏「さくら」から生まれた「さくらたまご」 を使用した
「たまごのおかしや」シリーズに、新しくマドレーヌが加わります。
北海道産小麦を使用した生地にホワイトチョコレートを混ぜこみ、くちどけが良く軽い食感とクリーミーなやさしい甘さに焼き上げています。ほわほわの食感と、ふんわりとした優しいたまごの香りをお楽しみください。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-c6f3cd7510c1981f202a94417b122988-3900x2539.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さくらたまごのマドレーヌ
商品名:さくらたまごのマドレーヌ
販売価格:389円(税込)
販売場所:atelier京ばあむ1階「たまごのおかしや」
発売日:2025年11月1日(土)より通年販売
atelier京ばあむ限定のスイーツ 「ご褒美Baum⁺」をオリジナルでお客様に考案していただく参加型のコンテスト「ご褒美-1グランプリ」(※)でご応募いただいたアイデアの中から、2つの作品を期間限定で商品化します。
※2025年夏に開催した夏休みのイベント
「サマフェス」で募集を行いました。現在は応募を締め切っております。
◇『ご褒美Baum⁺グランプリ』大人の部
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-84bf6bcb86ea9869c7ba184cbdda8d61-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ご褒美Baum⁺グランプリ』大人の部 「いちごパラダイス」
『いちごが大好きな子に届いてほしい』という応募者の想いを込めて付けられた、「パラダイス」という名前の通り、ふんだんにいちごを使用しました。
いちごの酸味をすっきりと調和する生クリームやバニラムースの中からは、果肉感を残して煮詰めたいちごのコンポートが現れます。
さらに、土台となるバームクーヘンの中央には、フレッシュのいちごを和えたいちごジャムとディプロマット(カスタードクリームと生クリーム)が入っており、様々な食感のいちごを楽しめます。
作品名: いちごパラダイス
販売価格:テイクアウト918円/イートイン935円(税込)
販売場所:テイクアウト:atelier京ばあむ1階「京ばあむLab.」/イートイン:atelier京ばあむ3階「京ばあむCafe」
発売日:2025年10月25日(土)・10月26日(日)・11月1日(土)・11月2日(日)・11月3日(月・祝)・11月8日(土)・11月9日(日)
◇『ご褒美Baum⁺グランプリ』こどもの部
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-660b438c21f191b0263a99ca4324fd78-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ご褒美Baum⁺グランプリ』こどもの部 「ちょこにゃん」
『ねこちゃんのおめめがかわいい』ケーキを作りたいという応募者からのご要望にお応えし、丸くて可愛い目をポイントに、耳や髭、しっぽなどもすべてチョコレートで作っています。
上部は自家製のラズベリージャムと相性抜群のチョコレートムース、土台となるバームクーヘンの中には、なめらかなチョコレートソース、ディプロマット(カスタードクリームと生クリーム)が入っています。ミルクチョコレートと合わせたフィアンティーヌのザクザク食感が楽しい、チョコレート好きの方におすすめのご褒美Baum⁺です。
作品名:ちょこにゃん
販売価格:テイクアウト821円/イートイン836円(税込)
販売場所:テイクアウト:atelier京ばあむ1階「京ばあむLab.」/イートイン:atelier京ばあむ3階「京ばあむCafe」
発売日:2025年11月15日(土)・11月16日(日)・11月22日(土)・11月23日(日・祝)・11月24日(月・振休)・11月29日(土)・11月30日(日)
atelier京ばあむスイーツ「ご褒美Baum⁺」とは
「ご褒美Baum⁺」(ごほうびばあむプラス)は、人気のお菓子「バームクーヘン」を、お土産としてだけではなく、「ご自身や大切な方の日常にもわくわく感を+(プラス)して楽しんでほしい」という想いを込め、2024年6月に発売したシリーズです。
土台に使用しているバームクーヘンは、冷やしても硬くならないレシピを食感にこだわって開発しています。原料の配合を工夫してスポンジ生地に近い食感で焼き上げているので、クリームやフルーツなどのデコレーションとの相性が良く、ケーキのような食感を楽しむことができます。
世界大会優勝シェフの的場勇志による、開催日限定のデセールコース(デザートのみで構成するコース)を提供します。
3品からなるデセールを、「ア・ラ・ミニッツ」(その場で)で仕上げ、メインとなる秋のフルーツなどを使用したグランデセールには、シェフが得意とする飴細工を添えてご用意します。
このコースのためだけにご用意した特別なスイーツを楽しみながら、シェフやご参加の皆様との時間をお楽しみください。
「シェフパティシエ 的場勇志 のデセールコース」
価格:5,500円(税込)
場所:atelier京ばあむ3階「京ばあむCafe」
開催日:2025年11月13日(木)・14日(金)
時間:1.14:00~15:00 2.15:30~16:30(各日)
予約方法:10月10日(金)午前11:00より、
WEBにてご予約を承ります
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-39fc00ac7fbcbea49309aab0498fecaa-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シェフパティシエ 的場 勇志(まとば ゆうじ)
1987年2月京都府生まれ/38歳(2025年4月時点) 株式会社美十 製品開発部 所属
料理人だった父への憧れと、一緒にお菓子づくりをしてくれた母の影響で製菓業界の道に進む。製菓の専門学校時代に出会った講師や修行時代の師匠の影響で、国内外のコンクールに出場するようになる。
5度目の挑戦でパティシエ最高峰のコンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」日本代表チームの一員に。2024年にシンガポールで行われたアジア大陸予選での優勝を経て、2025年にフランス・リヨンでの決勝に進出、悲願の優勝を果たした。同年には、世界大会優勝を受けて、京都府より「技能大会優勝者京都府栄誉賞」、京都市より「京都市きらめき大賞」を受賞。
atelier京ばあむの開業に携わり、現在は同施設を拠点に、素材本来の持ち味、繊細な香り、口どけを大切にした商品開発・菓子作りに励んでいる。
世界大会優勝についてはこちら
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-fae46c547d7c25f6b001a4eed12e0221-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Autumn Sweets Buffet
atelier京ばあむやおたべ本館をはじめとする美十ブランドのおすすめスイーツセレクション(計18種類)を、一度に味わうことのできるビュッフェ形式で提供します。
バームクーヘンや生ケーキなど、atelier京ばあむ内の京ばあむFactory(バームクーヘン工場)や京ばあむLab.(洋菓子工房)で職人たちが腕を振るった自慢のスイーツをお楽しみください。
atelier京ばあむファンの方にも、日常のスイーツタイムを楽しまれたい方にもおすすめです。
「Autumn Sweets Buffet」
価格:大人(中学生以上):3,300円/小学生:1,650円/4歳以上未就学児:825円/3歳以下無料(小学生以下大人同伴要)価格はすべて税込です
場所:atelier京ばあむ3階「京ばあむCafe」
開催日:2025年11月10日(月)~2025年11月12日(水)
時間:10:00~11:30(各日)
予約方法:10月10日(金)午前11:00より、
WEBにてご予約を承ります
2025年11月1日(土)~11月16日(日)の期間中は、日頃の感謝を込めてatelier京ばあむ・おたべ本館
LINEポイント会員(※)のみなさまへ、ポイントを2倍(通常、お買い上げ税込100円につき1ポイントのところ、期間中は2ポイント)付与いたします。
ポイントは、1ポイント=1円として次回のお買い物よりご利用いただけます。
※ポイントの付与と利用には、
LINE公式アカウントの登録が必要です。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-0cde2af2e25fd3594ffa96cd5d5c0a6e-2601x1314.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
atelier京ばあむ(外観)
2023年11月 京都市南区にオープン。ショップ・工場・カフェを併設し、随所に「京都」「抹茶」「バームクーヘン」を感じる
仕掛けを盛り込んだ、京都最大級のお菓子のミュージアムです。京ばあむを製造する様子は、2階の工場見学通路より無料で見学できます。抹茶のミニバームクーヘンを焼き上げる体験プログラムや季節限定のイベントなどを実施。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-688666e776690dc6621e2e51cd243191-720x369.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
atelier京ばあむ〈所在地〉 京都市南区西九条高畠町1
〈営業時間〉【1階ショップ・2階工場見学】 10:00~18:00
【3階カフェ】
<平日> 11:00~18:00(L.O.17:30)
<土日祝>10:00~18:00(L.O.17:30)
〈定休日〉無休
〈電話〉075-585-3795
〈オフィシャルサイト・SNS〉
・公式サイト
https://kyobaum.com/atelier/
・Instagram
@kyo_baum
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-72a726537231adeada933db4303413e7-3900x2879.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おたべ本館(外観)
「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」を製造する美十の本社工場併設店舗として、2005年11月に京都市南区にオープン。観光客や地域のお客様を多くお迎えし、今年で20周年を迎えます。おたべの手作り体験ができる「おたべ体験道場」、窓越しに工場内の見学ができる「おたべ小路」など、おたべ本館ならではの楽しみをご用意しております。
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-34b246e8473ec27f02c0b37043b27718-1303x719.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おたべ本館〈所在地〉京都市南区西九条高畠町35-2
〈営業時間〉10:00~18:00
〈定休日〉無休
〈電話〉075-681-8284
〈オフィシャルサイト・SNS〉
・公式サイト
https://www.otabe.kyoto.jp/
・Instagram
@otabe_8284
株式会社美十
株式会社美十は、「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」をはじめとした観光みやげ事業に加え、“食”のフィールドにおいても幅広い事業展開を目指し、新たな挑戦を続けています。
会 社 名:株式会社 美十
本社所在地:京都市南区西九条高畠町35-2
設 立 :1965年(創業1938年)
URL :
https://www.bijuu.co.jp/
事業内容 :観光みやげ事業/テーマパーク事業/OEM事業/ 洋菓子ブランド事業/海外事業
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79693/118/79693-118-2ec6f664489719efe70948db3238d868-1275x660.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社美十 主要ブランド
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes