01Booster Capital、令和7年度 静岡県「認定ベンチャーキャピタル」に採択
01Booster Capital

地域スタートアップの成長と地方創生の実現に向け、地域経済の活性化に資する支援をいたします
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160982/20/160982-20-68f575acd2a3c995ec2db1383c74c460-744x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ゼロワンブースターキャピタル(東京都千代田区 代表取締役 鈴木規文、以下「01Booster Capital」)は、静岡県が実施する「静岡県ファンドサポート制度」において、令和7年度の認定ベンチャーキャピタルとして採択されたことをお知らせいたします。
本制度は、静岡県内のスタートアップ支援を強化し、地域経済の持続的な発展とイノベーション創出を目的とする取り組みです。当社は、これを通じて地域発の成長企業の創出とエコシステム形成を推進してまいります。
参考プレスリリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000642.000079445.html
「静岡県ファンドサポート事業」は、スタートアップに対し、県が認定するベンチャーキャピタルと協調して資金調達を支援するとともに、成長支援を行う事業です。
認定を受けたベンチャーキャピタルは、県と連携しながら地域企業への出資・成長支援・経営支援等を行い、スタートアップ・エコシステムの発展に寄与することが期待されています。
当社は、これまで培ってきたスタートアップ投資・伴走支援の知見を生かし、静岡県内の有望な起業家・ベンチャー企業を発掘・支援するとともに、地域に根ざした資本循環の実現を目指します。また、東京都など他地域での支援実績をもとに、首都圏・地方双方のエコシステムを接続し、スタートアップの成長機会を最大化してまいります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160982/20/160982-20-1c0c1a441a5ef6baafe4d9f6ce25119b-1428x864.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
01Booster Capital パートナー 立山 冬樹コメント
「この度、静岡県より認定VCとして採択いただけたこと、大変光栄に思います。当社はこれまでファンドとして24社のスタートアップへ投資を実行しており、その8割超をメインターゲットであるSeedステージが占めています。また、当社は重点投資領域の一つとして"地方戦略"を掲げており、今回の認定を通じて、静岡県が有する製造業を始めとした地域に根差した企業やアセットとの幅広い連携を積極的に推進し、静岡県とスタートアップ双方の発展に繋がるよう支援を実施したいと考えております。」
今後の取り組み
- 地域の有望スタートアップへの投資の強化当社が重点投資領域として定める地方活性・産業創出型スタートアップへの投資を加速- 地域スタートアップの創出県内企業の技術/アセットを活かしたスピンオフ・スピンアウトの創出(SPINX等)
静岡県公式HP:
https://shizuoka-fundsupport.com/
商号:株式会社ゼロワンブースターキャピタル
代表者:代表取締役 鈴木 規文
所在地:〒100-0005 千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2022年3月
WEBサイト:
https://www.01bc.vc/
株式会社ゼロワンブースターキャピタル(01Booster Capital Inc.)はシード期のスタートアップや事業会社からのスピンオフ企業に投資する独立系ベンチャーキャピタルです。事業会社との共創機会を提供し、資金支援に加えて実証・連携を通じた事業成長を一貫して支援しています。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes