その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」開催 <開催期間:10月28日(火)~10月31日(金)>

三井不動産株式会社

宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級

欧州・北米・アジアから海外団体が新たに参画。国内大手企業×宇宙スタートアップの共創も加速


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_1_034c8c634f26b865ea478bcc8e5e65f0.jpg?v=202510100316 ]

 一般社団法人クロスユー(東京都中央区、理事長 中須賀真一 東京大学大学院工学系研究科 教授 /以下、「クロスユ-」)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊/以下、「三井不動産」)は、2025年10月28日(火)から10月31日(金)まで、国内外の宇宙プレイヤーが一堂に集結するアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025(以下、「本イベント」)」を日本橋エリアにて開催いたします。

 5回目の開催となる今年は、国内外から100超える企業・団体が参画、期間中には宇宙関連イベントが30以上開催されるなど、アジア最大級の宇宙ビジネスイベントとして規模を拡大するとともに、欧州・北米・アジアから20団体以上が参画、参加国数は10か国を超えるなど、国際共創もさらに加速しています。本イベントを通し、最新の宇宙ビジネス動向に触れる機会や産官学のキープレイヤーとの交流機会を創出することで、宇宙ビジネスにおける新たな共創を促進し、日本橋から世界の宇宙産業を活性化することを目指します。

 世界経済フォーラムが2024年に発表した最新のレポートによると、宇宙ビジネスの市場規模は2035年には1兆8000億ドル(約280兆円)まで成長すると予測されています。日本でも、10年で総額1兆円規模の「宇宙戦略基金※」をはじめとする支援制度が本格稼働し、スタートアップから非宇宙分野の大手、中小企業の異業種プレイヤーの新規参入が現実的な選択肢となりつつあります。また、大手非宇宙企業と宇宙スタートアップの協業が加速するなど、日本の宇宙産業は急速に拡大を続けています。

 今年1月には、クロスユーおよび三井不動産が運営する日本橋の宇宙ビジネス拠点を拡張し、JAXAが「宇宙戦略基金」に関わる業務を開始するなど、日本橋は官民の宇宙関連プレイヤーが集う拠点としての存在感を強めています。今後も日本橋を拠点に官民連携を促進し、宇宙関連産業のさらなる発展に貢献してまいります。

※ 「宇宙戦略基金」について(内閣府資料より抜粋)
JAXA10年間の「宇宙戦略基金」を設置(最大1兆円規模)し、民間企業・大学等による複数年度にわたる宇宙分野の先端技術開発や技術実証、商業化を支援する (内閣府資料:https://www8.cao.go.jp/space/comittee/dai108/siryou3.pdf

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-b3022da32cbbdb0be95d62489093f83b-939x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[表2: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_2_c5637e5e176b8acc2b9dc3ccac9ae397.jpg?v=202510100316 ]
開催期間中は、60を超える宇宙ビジネス団体が出展する展示会「EXHIBITION」をはじめ、多彩なビジネスカンファレンス等を開催し、宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結します。4日間で30以上の宇宙関連イベントを開催し、日本橋エリア各所にて宇宙ビジネスのキープレイヤー達による交流会等も実施予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-9a61ba6acf5f13d2484c7241e6bb17d6-1471x626.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※プログラム内容及び出展社情報等は現時点での予定であり、今後変更となる可能性がございます。


【国内参画団体】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-a60269905a3a9dd60c31ef415f3be95e-2084x1458.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【海外参画団体】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-482277da92cec87d9c181f0b14f5bf32-1212x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


...and more

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_3_afe10742be129e0eda3b0e3faaac587a.jpg?v=202510100316 ]
国内外の宇宙関連団体・企業が一堂に会し、宇宙ビジネスの最前線が集結する展示会。海外宇宙機関やスタートアップ企業、自治体、アカデミア、新たに宇宙ビジネスに参画した企業など60を超える宇宙ビジネス団体が出展。

日 時:2025年10月28日(火)~30日(木)
    28日、29日:9:30~17:30 30日:9:30~17:00
    ※28日はメディア向け内覧会開催のため、一般公開は13:00~17:30
会 場:日本橋三井ホール(日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 5階)
参加費:無料(要事前登録)
申し込み:https://crossu.smktg.jp/public/seminar/view/1123/
出展社一覧:https://www.crossu.org/spaceweek/exhibition/

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-5fbb7d07bc6ca1d1ef38477a38da1cd2-410x273.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



注目の出展社を一部ご紹介

1. 宇宙産業での取り組みが加速する大手企業が出展。大手企業×スタートアップの共創が増加!
航空会社や通信事業者大手、旅行会社など非宇宙分野の大手企業・異業種企業も多数出展。日本旅行は将来宇宙輸送とともに宇宙旅行の実現に向けた事業を推進し、JALは岩谷技研と連携して成層圏バルーンによる宇宙旅行実現に挑戦するなど、大手企業と宇宙関連のスタートアップとの共創が進み、国内の宇宙ビジネスが加速しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-e19f05f1e4b0a65b442078d1d6d36a7d-503x107.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【主な企業の動向】
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_4_fb70a435be1383eb5d91a9bd15d5397d.jpg?v=202510100316 ]

2. 世界からも注目を集める日本のスタートアップ企業が多数出展
今年1月に商用月面輸送の実現に向けて引き続き月面探査に挑戦したispaceや、8月に上場し次世代型地球観測衛星GRUS-3を来年打ち上げ予定のアクセルスペースなど、世界からも注目を集めるスタートアップが多数出展します。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-a9d07b0d201be621067a1c7fcc6af481-717x88.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【主な企業の動向】
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_5_77acacc3385d3f0399615b6337e0256e.jpg?v=202510100316 ]

[表6: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_6_770367a160a2487724b664a86a36402b.jpg?v=202510100316 ]
産学官の宇宙関連団体によるビジネスカンファレンスを12セッション実施。業界問わず様々な領域のトッププレイヤーたちが最新の宇宙動向や展望について議論します。
日 時:2025年10月28日(火)~10月30日(木)
会 場:室町三井ホール&カンファレンス(COREDO室町テラス 3階)
参加費:無料(要事前登録)
申し込み:https://crossu.smktg.jp/public/seminar/view/1123/


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-0467ca3f99acab81a4bbc036bea31f9c-431x263.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年のカンファレンスの様子

■10月28日(火)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-155613559296a67a4041ff226d94324c-1151x310.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■10月29日(水)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-36cec391721f9fc64a3d561c2858e341-1152x332.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■10月30日(木)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-fbadedce95d65de50249591a1b9ad5bc-1167x622.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表7: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_7_11626b06500344d006e191676ca5f882.jpg?v=202510100316 ]
海外宇宙関連団体や大使館などによるカンファレンスやネットワーキングイベントなど9ステージを開催。世界の公的機関や産業界のトップランナーたち来日し、各国の宇宙ビジネスの最先端や日本企業との共創の枠組みについて紹介します。

日 程:2025年10月28日(火)~10月30日(木)
会 場:室町三井ホール&カンファレンス(COREDO室町テラス 3階)
参加費:無料・事前登録
申し込み:https://crossu.smktg.jp/public/seminar/view/1123/

■10月28日(火)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-17cfdab9cab9678fbf29ea89214590f1-1130x168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■10月29日(水)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-9c253872f923c21e6dbbac00ff725398-1157x372.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■10月30日(木)
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-6dee42658b461698790d0bf40867df75-1142x428.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表8: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_8_644c1ff26931cb3d09c4541dd8682b19.jpg?v=202510100316 ]
大手企業からスタートアップまで、国内外40を超える注目企業・団体の最新の取り組みや今後の展開を担当者が直接ご紹介するピッチステージ。
日 時:2025年10月28日(火)~10月30日(木)
会 場:室町三井ホール&カンファレンス(COREDO室町テラス 3階)
参加費:無料(要事前登録)
申し込み:https://crossu.smktg.jp/public/seminar/view/1123/
参加企業:https://www.crossu.org/spaceweek/pitch-stage/


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-f40ddaeb0b214e5d5477ca190aeabd01-186x93.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[表9: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_9_4c6b380f9c674ae7a76d41f051c1ec12.jpg?v=202510100316 ]
<宇宙太陽光発電(SSPS)- 2025年JSS活動報告 ->
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-8c12e9ed3fa2fa99788d96ae1b57e058-354x238.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月28日(火)
会 場:X-NIHONBASHI TOWER
参加費:無料・事前登録不要
主 催:一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構



<RISE GATE NIHONBASHI 施設見学会>
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-6724f8132d96f44c39c8ed24cbc136e4-374x208.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月28日(火)
会 場:RISE GATE NIHONBASHI
参加費:無料・事前登録
主 催:一般社団法人RISE-A



<CONSEO もくもくスクール 2025>
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-6f7eef9ca1f6ea6fbfebec0624c1b3f1-449x176.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月29日(水)~10月30日(木)
会 場:X-NIHONBASHI TOWER
参加費:無料・事前登録
主 催:CONSEO(衛星地球観測コンソーシアム)



<サテライト・セッションズ hosted by PASCO~共創で広がる宇宙利用~>
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-c37ee226a1c86a2dae4c94cec246bb54-390x265.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月29日(水)
会 場:X-NIHONBASHI TOWER
参加費:無料・事前登録
主 催:株式会社パスコ衛星事業部



<OITA SPACE FRONTIER PITCH>
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-839948f138eb6642b37e31d8ddde7944-379x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月29日(水)
会 場:X-NIHONBASHI BASE
参加費:無料・事前登録
主 催:大分県



<FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025>
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-1a6bef195ddfa7e218c911ac7e10b2f5-439x247.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月30日(木)
会 場:X-NIHONBASHI TOWER
参加費:無料・事前登録 
    ※ネットワーキングは参加費1,000円
主 催:福岡県(福岡県宇宙ビジネス研究会)



<宇宙の未来2025>
[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-0b9208dfeed4e9bce0529216f4b88b26-481x241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月31日(金)
会 場:日本橋三井ホール
参加費:無料・事前登録
主 催:日本経済新聞社



<JAXA Dialog 2025>
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-22ed05976dc4f2ba62ba7bc50147d767-411x238.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月31日(金)
会 場:室町三井ホール&カンファレンス
参加費:無料・事前登録
主 催:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構



<「次世代型宇宙港(NSP:New Space Port)」のあり方を検討するワーキンググループ報告会>
[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-ea855175337cb1dd9b4a81dc556358b0-212x75.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月31日(金)
会 場:X-NIHONBASHI TOWER
参加費:無料・事前登録
主 催:将来宇宙輸送システム株式会社



<Beyond Terrestrial 2025- 宇宙×通信がつくる新しい公共>
[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-b4828d7fb0d56429635ea4baf4748214-508x171.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日 程:2025年10月31日(金)
会 場:X-NIHONBASHI BASE
参加費:無料・事前登録
主 催:株式会社セック




[表10: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/917_10_0ca6a0c84591b0e183cec19a13306006.jpg?v=202510100316 ]
日 程:2025年10月28日(火)~10月31日(金)
会 場:日本橋三井ホール
    室町三井ホール&カンファレンス
    X-NIHIONBASHI TOWER
    X-NIHIONBASHI BASEほか
   (最寄り:東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅)
主 催:一般社団法人クロスユ-
共 催:三井不動産株式会社
後 援:内閣府 宇宙開発戦略推進事務局、総務省、文部科学省、経済産業省、
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
公式サイト:https://www.crossu.org/spaceweek/

<会場位置図> 日本橋エリア各所で開催
[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-ee9cb16286da81d2aec7733d5b7850cf-649x422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■三井不動産の宇宙関連の産業創造の取り組みについて
三井不動産は1990 年代後半より、官民地域が一体となった「日本橋再生計画」を推進しており、その重点戦略として街づくりを通じ、産業の発展を支援する「産業創造」を掲げています。2019年からは「宇宙産業創造」に取り組み、2023年には三井不動産と宇宙関連の有志が中心となったクロスユーを設立し、活動を推進しています。

■一般社団法人クロスユ-とは
https://www.crossu.org/
 三井不動産と宇宙関連の有志が中心となり2023年に設立した、宇宙関連産業領域の活性化を目的とした宇宙ビジネス共創プラットフォーム。三井不動産がこれまで培ってきた「場」の提供と「機会」の創出によるビジネスマッチングのノウハウに加えて、産官学によるサポート体制を提供することで、多様な業界のプレイヤーの組織を超えた「繋がり、結びつき、発展」を促し、日本橋から世界の宇宙産業を活性化させるとともに、地球上の課題解決に応用していくことで持続可能な社会の実現を目指します。


[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51782/917/51782-917-779137048a3f41af3059d374f16a5fac-337x284.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■三井不動産グループのサステナビリティについて
 三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。
 2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。

【参考】 
・「グループ長期経営方針」 https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/innovation2030/
・「グループマテリアリティ」 https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/approach/materiality/

プレスリリース提供:PR TIMES

宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.