その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

港町・神戸のバー文化を世界へ ナイトタイムエコノミー施策を強化外国人観光客向けパンフレットや鉄道連携施策を展開

一般財団法人 神戸観光局

港町・神戸のバー文化を世界へ ナイトタイムエコノミ


 一般財団法人神戸観光局(以下、神戸観光局)では、ナイトタイムエコノミー※1推進の一環として、夜間における飲食店の周遊を促進することを目的とし、昨年度から港町神戸で育まれたバー文化等を切り口に、事業者と連携した取り組みを進めています。
 今年度は外国人観光客向けのパンフ作成や鉄道事業者と連携した事業を実施し、さらなる夜の回遊に取り組んでいますので、お知らせします。
※1 夜間(日没から日の出まで)の活動を指し、経済効果を高めることを目標に 地域の状況に応じた夜間の楽しみ方を拡充し、夜ならではの消費活動や魅力創出をすること

(1)『Kobe Bars』 神戸のバーを紹介する英語パンフレットを作成


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33788/181/33788-181-a5f676b820a312a08d45751febb949c2-1084x745.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 神戸市では、2025年上半期で外国人の延べ宿泊者数が63万人泊と前年同期比40%の伸びを見せるとともに、外国籍客船の神戸港入港数が過去最多を更新するなど、外国人の市内観光需要が高まっています。そのような状況下、今年4月から神戸空港の国際線チャーター便の就航を契機とし、外国人観光客向けに夜の楽しみ方として港町神戸の文化である、バーを紹介する英語パンフレットを作成しました。


 神戸港開港後、かつて西洋からの船乗りたちが神戸のバーを訪れて賑わい育まれてきたバー文化や、今なお伝統を受け継ぐオーセンティックなバー、新たな多様性を取り入れた革新的なバーなど、現在の神戸が誇る魅力的なバーシーンを紹介しています。オーセンティック(クラシック)バーをはじめ、ミクソロジー※2、ティキ※3、アニメ(サブカルチャー)、アイリッシュパブなど、多様なジャンルから計8店舗を掲載し、各店舗の雰囲気やドリンクの特徴がわかる構成となっています。
 ※2 ミクソロジー(mixology)とは「mix(混ぜる)」 と「ology(科学、学問)」を合わせた造語
   で既成概念にとらわれない発想と創造
※3 アメリカ発祥のポリネシアン(環太平洋)文化をテーマにした南国風の雰囲気


さらに、神戸でバーをより深く体験いただくためのヒントも提供しています。
※以下、掲載内容の一部(日本語訳抜粋)


・神戸の地元の人のようなバー体験を
「バーに行く」というより、「バーテンダーに会いに行く」というローカルスタイルを体験してみよ
 う。バーテンダーとの会話を通じて、特別な一杯を。
・神戸のバーテンダーは究極の地元ガイド
 神戸のバーシーンは店舗同士のつながりが深く、物知りなバーテンダーとの会話の中から、次に訪れ 
 るべき隠れた名店のヒントを得られるかも。

 本パンフレットは、観光案内所(神戸空港、神戸ポートターミナル、神戸市総合インフォメーションセンター)等で配布しております。


【パンフレットデータ】
 https://www.feel-kobe.jp/app/wp-content/uploads/kobe.barmap_en.pdf

(2)JR西日本と協力し、バーをテーマにしたスタンプラリーを実施
  西日本旅客鉄道株式会社では、移動生活ナビアプリ「WESTER」を活用したデジタルスタンプラリー「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」を開催しています。神戸観光局では、秋シーズン、冬シーズンに実施されるバーをテーマにした「港町神戸のバー巡り」に情報発信等で協力します。神戸観光局としても、500万ダウンロード(2025年9月25日時点)を超えるJR西日本の「WESTER」と連携することで、より幅広い層に神戸のバーを知っていただける機会になることを期待しています。
 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33788/181/33788-181-4a11ac21d6b5844d9c5bf970fd3cc95d-640x336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【実施時期】
 秋シーズン:2025年10月14日(火曜)~2025年12月14日(日曜)
 冬シーズン:2025年12月15日(月曜)~2026年 2月15日(日曜)


【スタンプラリースポット】
 神戸市内のバー11店舗
[表: https://prtimes.jp/data/corp/33788/table/181_1_4d22390965ec75bf91581c4f73c99933.jpg?v=202510100517 ]

【賞品】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33788/181/33788-181-cd9ca1c8cc7b05cfee982f8e1b750528-1286x770.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
賞品

 1.6スポット達成
  神戸マイスター橋本和也氏が焙煎する「カフェ ラヴニール」
  コーヒードリップバッグ5袋(15名)
 2.全11スポット達成
  スコットランドの港町のシングルモルトウイスキー
  「オールドプルトニー ハーバー」(5名)


※シーズン毎に抽選で賞品をプレゼント。2.は20歳以上に限る。

【スタンプラリーサイト】  
 https://www.nta.co.jp/maas/kobesensr
 ※秋シーズン・冬シーズンの内容は10月14日(火曜)から公開
 ※バー以外にも、神戸のパン・スイーツや六甲山をテーマにしたスタンプラリーも開催され
  る予定です。

(3)その他 
 今年度は、神戸市が、ナイトタイムの回遊と消費を促す取り組みを支援する「ナイトタイムエコノミー推進事業補助金」を創設し、採択しています。神戸観光局では、この採択事業と連携した、神戸ならではの特別体験を提供する「神戸のとびら」でのツアー等も実施予定です。詳細が決定次第、改めてお知らせします。


【ナイトタイムエコノミー推進事業補助金採択事業(神戸市)】
https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/nighttimeeconomy2.html


【神戸のとびら】
https://kobe-door.feel-kobe.jp/


(4)お問合せ先
(一財)神戸観光局 観光部
TEL:078-262-1916 e-mail:tourism_promotion@kcva.or.jp
担当:三嶋・羽東…『Kobe Bars』について 
   担当:松本・宇野…「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」他について

プレスリリース提供:PR TIMES

港町・神戸のバー文化を世界へ ナイトタイムエコノミ港町・神戸のバー文化を世界へ ナイトタイムエコノミ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.