若手税理士・会計士必見のイベント!東海地方初の税理士向けカンファレンス『東海万博2025』に株式会社日本企業型確定拠出年金センターが協賛
社会保険労務士法人とうかい

社会保険労務士法人とうかいのグループ企業である株式会社日本企業型確定拠出年金センターは、2025年10月24日(金)に名古屋で開催される「東海万博2025」に協賛いたします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55757/7/55757-7-926abf22c5fc256f5b6a58c9acca417a-1728x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「税理士の新たな付加価値のカタチ」をテーマに、若手税理士が主導する東海地方初のカンファレンス「東海万博2025」(以下「本イベント」)が、2025年10月24日(金)に名古屋で開催されます。
「ITベンダー×クラウド特化税理士 対談」や、「【特化の極意】大家×理美容飲食 税理士二人の50分真剣勝負!」など、変化の激しい時代を勝ち抜くための具体的なヒントとなる実践的なセッションをお届けします。
『東海万博2025』の3つの特徴
- 若手税理士中心! 若手税理士が中心となり、東海地方から未来の会計業務を盛り上げます。 - 新たな交流と学び税理士業界を良くしていくための新たな交流と学びの場を提供します。 - 税理士業界の最先端 東海地方から全国へ。税理士業界の未来を考え、変化の大きい時代を生き抜くヒントとなる機会を提供します。
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/55757/table/7_1_99e9abb21a4330e39dbf512a30f5a3dc.jpg?v=202510101016 ]
役員一人から導入することのできる企業型確定拠出年金「SBIぷらす年金」代表事業主・共同運営管理機関。企業型確定拠出年金を1,200社以上導入支援しており、日本一の実績※。
導入支援の多くは税理士会計士からの紹介であることから税理士会計士業界全体への支援も実施している。
※2023年度2024年度SBIベネフィット・システムズが関与する総合型プラン中、地方厚生局申請件数において
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/55757/table/7_2_781747efce7bf4587dde0c626267394c.jpg?v=202510101016 ]
[表3:
https://prtimes.jp/data/corp/55757/table/7_3_41d5d16b0148a4015d694b1de261d784.jpg?v=202510101016 ]
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes