その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

広島事業所において排水処理パイロット設備を竣工

三菱ケミカル

広島事業所において排水処理パイロット設備を竣工

ケミカルプラントの排水水質改善に向けて高度な排水処理技術を確立


三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:筑本 学、以下「当社」)はこのたび広島事業所(広島県大竹市)において、ケミカルプラントの排水水質改善に向けた高度な排水処理技術を確立するためのパイロット設備を竣工しましたのでお知らせします。

1. 背景と目的
当社は「中期経営計画 2029」の水資源マネジメントに関するサステナビリティ目標としてCOD(化学的酸素要求量)*の削減を掲げ、ケミカルプラントからの排水中のCOD削減に取り組んでいます。
このたび竣工したパイロット設備は、当社が生産技術や研究部門での検討を通して高度化してきた幅広いソリューションを組み合わせることで、コスト競争力のある高度な排水処理技術の確立をめざします。この技術を国内外の拠点に水平展開することで2029年度COD削減目標の達成を図るとともに、中長期的に水処理ビジネスとしての事業化も検討します。

2. 本設備の概要
・設 備 名:排水処理パイロット設備
・住 所:広島県大竹市御幸町20-1(三菱ケミカル広島事業所内)
・着工時期:2024年10月
・稼働時期:2025年9月
・主な機能:1. 連続運転、バッチ運転での試験
      2. 排水の組成、温度、pHの変動による多変数の試験
     3. 排水処理技術を組み合わせた試験(生物処理、膜分離、促進酸化法他)

*有機物などによる水質汚濁の程度を示すもので、酸化剤を加えて水中の有機物と反応(酸化)させたときに消費する酸化剤の量に対応する酸素量を濃度で表した値。
国内の当社拠点およびグループ会社における2029年度削減目標値は-310t(2023年度比)。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104418/120/104418-120-b00928631a724db133a158938e4ef98a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
排水処理パイロット設備


プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.