その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAIアドバイザー機能を搭載

学校法人追手門学院

日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAI

AIアドバイザーがあらゆる場面で全学生に個別最適なアドバイスを提供


 追手門学院大学(所在地:大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」向けに、生成AIを活用した新機能「AIアカデミックアドバイザー(仮称)」を新たに開発しました。「OIDAIアプリ」の最新版となるバージョン6.0として、2026年3月に正式にリリース予定です。
 本機能は、日本で初めて大学独自アプリにマルチエージェント構成の学生向けAIアドバイザーを実装するもので(※1)、統合データベースと呼ばれる個々の学修データや行動データ、就職情報などを集約したデータベースを基盤に、生成AIが学生一人ひとりに最適化された学修支援を提供します。

【記事のポイント】
〇日本で初めて大学公式アプリにマルチエージェント構成のAIアドバイザーを開発・実装
〇大学の統合DBの情報を基に、履修から就職、留学、正課外の活動等、大学生活の様々な場面で個別最適なアドバイスを提供
〇大学の教育理念を踏まえ、学生の主体的な行動を促し対人支援への接続を強化する開発を志向
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34112/408/34112-408-d361fff450057b3d2dbce47df056115a-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIアカデミックアドバイザー(仮称) UIイメージ

 AIアドバイザー機能は、大学の統合データベースに蓄積された学修情報や学内情報、学生の入力する学びやキャリアにおける興味・関心等をもとに、履修・資格取得・留学・就職活動、課外活動など、学生生活に関する様々な相談に対して個別最適なアドバイスを提供します。学生がバディエージェントに相談をすると、相談内容に応じて各領域に特化したエージェントが回答を生成します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34112/408/34112-408-c93c72938f9f11c642116da2652370a9-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マルチエージェントAIのイメージ

 このマルチエージェント構成の仕組みは、従来の単一エージェントによる構成と比較して、正確性(精度の高い応答)、保守性(応答の改善のし易さ)、拡張性(新しい分野への拡張)の点で優れており、日本の大学における独自アプリへの採用・実装は初となります。また学生のCXを重視し、「Inspire」「Personalize」「Bridge」の3つを開発原理に掲げ、全てを本アドバイザー上で解決しようとするのではなく、学生の気づきや挑戦を促し、教職員による丁寧な支援を必要とする場面では、対人支援に適切に繋げていくことをめざした点も大きな特長です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34112/408/34112-408-783572f2659a4306e433771a88f6c371-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIアカデミックアドバイザー(仮称)のGuiding Principle(設計思想・行動方針)

AIアドバイザーで変わる体験の例

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34112/408/34112-408-381f6fdb90bfdd42864864649d68945f-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.「履修登録」での学生体験 / AIアドバイザーで変わる体験の例
 YouTube :【履修相談 篇】AIアカデミックアドバイザー(仮称)デモ動画
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34112/408/34112-408-73aeaf0b92c140e29cf7fa592fcf18ef-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.「留学」での学生体験 / AIアドバイザーで変わる体験の例
YouTube :【留学相談 篇】AIアカデミックアドバイザー(仮称)デモ動画
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34112/408/34112-408-c87ddacea79c28b50a333c1c48bd1f3f-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.「就職活動」での学生体験 / AIアドバイザーで変わる体験の例
YouTube :【進路相談 篇】AIアカデミックアドバイザー(仮称)デモ動画

 今後は、現在学内で利用されているα版での試行を開始し、2025年12月ごろ本番環境に近いβ版をリリースします。2026年3月の正式リリースをめざし、学生・教職員へプレテストを行い、フィードバックをもとに精度の向上を図ってまいります。

※1- 日本国内における「大学独自アプリ」内に搭載された「マルチエージェント構成のAIアドバイザー機能」で検索し類似の事例がないか調査した本学独自調査の結果(2025年9月時点)

プレスリリース提供:PR TIMES

日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAI日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAI日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAI日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAI日本初 大学独自アプリにマルチエージェント構成のAI

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.