その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【脱炭素・GX担当者必見】Green Carbon株式会社・住友林業株式会社共催「ネイチャーベースクレジット」セミナーを開催

グリーンカーボン

【脱炭素・GX担当者必見】Green Carbon株式会社・住友

森から広がる、ネイチャーベースの力 ~住友林業×Green Carbonで語る、持続可能な未来へのクレジット戦略~


ネイチャーベースのカーボンクレジット創出・販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(グリーンカーボン))は、住友林業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:光吉 敏郎、以下 「住友林業」)と共催し、「森から広がる、ネイチャーベースの力 ~住友林業×Green Carbonで語る、持続可能な未来へのクレジット戦略~セミナー(以下:本セミナー)」を2025年10月22日(水)15:00~17:30で開催する事をお知らせします。
本セミナーは、森林クレジットのエキスパートである住友林業と、農業クレジットをはじめとするネイチャーベース全域のエキスパートであるGreen Carbonが、自然の連鎖を活かした脱炭素戦略の全体像と最新動向を解説します。本セミナーは、経団連会館8階(東京都千代田区大手町1-3-2)にてオフラインで開催されます。(先着80名様限定)


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117956/215/117956-215-7053eb9788bc611330460d893618aaa4-2934x1476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



○参加フォームはこちら
https://peatix.com/event/4564830/view

〇本リリース及び詳細に関する問い合わせはこちら
https://green-carbon.co.jp/contact/

○Green Carbon株式会社会社概要のダウンロードはこちら
https://green-carbon.co.jp/download-form/

◆本セミナー開催概要

「地球沸騰化」時代の到来が現実味を帯びる中、企業の脱炭素化への取り組みは、もはや待ったなしの経営課題です。特に、政府が成長戦略の柱とする「成長志向型カーボンプライシング構想」のもと、2026年度から本格稼働する排出量取引制度(GX-ETS)や、2025年3月に策定されたサステナビリティ基準委員会(SSBJ)の開示基準は、企業の情報開示と事業戦略に大きな影響を与えます。

この大きな変革期に対応するために不可欠な知識と戦略を、各分野の第一線で活躍するプロフェッショナルが徹底解説します。その中でも本セミナーでは、「森」と「農業」、分断されがちなネイチャーベース・クレジットを統合的に捉え、その本質と可能性に迫ります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/117956/table/215_1_47997635fa574c8f8746786eb62a608f.jpg?v=202510151217 ]

◆タイムスケジュール

※スケジュールは変更の可能性がございます。
15:00~15:05:参加注意事項/プログラム内容説明
15:05~15:20:第1部:GX-ETSの概要と排出量取引(GX-ETS Phase2)の最新動向
15:20~15:40:第2部:ネイチャーベースクレジットの全体を考える
15:40~16:00:第3部:日本林業の活性化に貢献する森林クレジット
16:00~16:15:質疑応答(Q&A)
16:15~16:20:クロージング
16:20~17:20:交流会

◆登壇者情報

〇Green Carbon株式会社
代表取締役 大北 潤 氏

自然由来のカーボンクレジットを創出・販売するGreen Carbon株式会社を2019年に設立し、代表取締役に就任。カーボンクレジットをテーマにアゼルバイジャンのバクーで開催されたCOP29にも参加し、ベトナム政府が主導する食料システム変革を推進するフード・イノベーション・ハブ(Food Innovation Hub)で日本人初となるボードメンバーに就任。日本を代表するグリーン領域のグローバルカンパニーを目指す。

〇 住友林業株式会社
資源環境事業本部 森林技術部
グループマネージャー 岡田 広行

住友林業に入社後、社有林の管理業務で全国を転勤。近年は、自治体や民間企業向けの森林・林業コンサルティングに従事。特に全国70を超える市町村向けに、森林プランの作成や林業経営体支援、スマート林業の推進や地域材利活用提案を重ねてきた。これらの経験を基に、現在、木材生産や他の自然資本の有効活用とのバランスの取れた、森林由来J-クレジットの創出・販売に関するコンサルティングも手掛けている。森林資源や森林が持つ価値の最大化を目指す。
◆Green Carbon 株式会社
代表者   :代表取締役 大北 潤
所在地   :東京都千代田区麹町2-3-2 半蔵門PREX North 9F
設立    :2019年12月
事業内容  :カーボンクレジット創出販売事業、農業関連事業、環境関連事業、その他、関連する事業及びESGコンサルティング事業
URL    : https://green-carbon.co.jp/

◆住友林業株式会社
代表者   :代表取締役社長 光吉 敏郎
所在地   :東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)
設立    :1948年2月20日
事業内容  :資源環境事業、木材建材事業、建築・不動産事業、住宅事業、生活サービス事業
URL    :https://sfc.jp/

◆Green Carbon事業紹介
Green Carbonは、「生命の力で、地球を救う」をビジョンとして掲げ、国内外において自然由来のカーボンクレジット創出・登録・販売までを一気通貫してサポートする事業を展開しており、その他にも、農業関連事業、研究開発事業、ESGコンサルティング事業なども展開しております。
事業展開領域は日本、東南アジアを中心にオーストラリア、南米まで拡大しており、自然由来のカーボンクレジット(水田、バイオ炭、森林保全、カーボンファーミング、マングローブ植林、牛のゲップなど)を創出しています。国内の水田においては、2023年度日本初・最大級(約6,220t)で水田のJ-クレジットの認証を取得しており、2024年度は約40,000ha(約80,000t)に拡大していく予定です。また、クレジット登録・申請・販売までをワンプラットフォームで完結するサービス「Agreen(アグリーン)」を提供しており、クレジットの申請登録時にかかる手続きや書類作成などを簡略化し、クレジット創出者の工数を削減しています。

◆Green Carbon株式会社SNSはこちら
Carbon Credits Journal:https://biz-journal.jp/carboncredits/
Linkedin :https://www.linkedin.com/company/green-carbon-inc/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61557429326458
X    :https://mobile.x.com/GreenCarbon2019
Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/greencarbon2019
Youtube :https://www.youtube.com/channel/UCYO4WnGOHDaVB1ikxheZasA
note  :https://note.com/green_carbon/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.