ジブンの頭で考える余白を。『すぐ動けない人のための 思考を放つ100項』10月15日(水)発売
有限会社明日香出版社

明日香出版社(東京都文京区)は、10月15日(水)に、新刊『すぐ動けない人のための 思考を放つ100項』(浜田 陽介 著)を発売しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73326/193/73326-193-82c7c187f07049acd06892a53cb2f337-1000x1442.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
思考が固まって問題解決の糸口が見えない人に、100の問いで視点を変え、
柔らかく世界を捉え直して発想するコツを教えます。
凝り固まった思考を変えるために、科学、哲学、歴史、マーケティング…
さまざまな分野から「100の問い →自分で考えてもらう →解説」の形をとっています。
もっと知りたい人のためのブックガイド併設。
とにかく一歩を踏み出したくなる、すぐ動きたくなる。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73326/193/73326-193-eb86160d38977ff24a7971d73d1021d9-1193x848.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73326/193/73326-193-2c7e1d7e4ac5d9cb03b1a43d973e6807-1195x848.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■目次
第1章 習慣的な思考を放つ
第2章 対人関係に囚われた思考を放つ
第3章 成長を妨げる思考を放つ
第4章 悩みに縛られた思考を放つ
第5章 創造を閉ざす思考を放つ
第6章 仕事を曇らせる思考を放つ
第7章 決断を迷わせる思考を放つ
第8章 人生を浪費する思考を放つ
■著者略歴
浜田 陽介(はまだ ようすけ)
エマージェンス・ジャパン合同会社 代表
人材育成コンサルタント。
銀行のシステムエンジニアとして論理的思考力を身に付けた後、ゲームディレクターとして創造的思考力を身に付ける。会社員時代、消化試合のように毎日をやり過ごす部下の多さに危機感をおぼえ、2017年に会社を設立。論理的思考力と創造的思考力に加え、仕事や人生の土台をつくる教養の大切さを伝え続けている。
2019年~2021年の3年間は、専門学校で一般教養を担当。現在は月刊誌で連載「仕事に役立つ教養ガイド」を連載中、メルマガ「人生に効く教養」は登録者1500人。
■書籍情報
・書名:『すぐ動けない人のための 思考を放つ100項』
・著者: 浜田 陽介
・ISBN:9784756924254
・ページ数:240
・本体価格:1700円
・判型:B6並製
・Amazonリンク:
https://amzn.asia/d/cQOYNDX
■会社情報
有限会社明日香出版社
〒112-0005
東京都文京区水道2-11-5
https://www.asuka-g.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes