その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボット「猫舌ふーふー」、2025年度グッドデザイン賞を受賞!

ユカイ工学株式会社

熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボ

「大人もこどもも楽しく食事をする状況までもデザインしている製品」として評価を獲得


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15618/262/15618-262-dcf5ba1f76fab97708db856958572dc9-1600x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ロボティクスで、世界をユカイに。」をビジョンに掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)が販売する「猫舌ふーふー」が、この度、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。

「猫舌ふーふー」は、熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボットです。カップや食器にそっと寄り添うようにセットすることで、小型ファンがやさしい風を送り、食べ物や飲み物を“ふーふー”と冷まします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15618/262/15618-262-96b25f8fa43ac0beebc79296e0310bd9-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【2025年グッドデザイン賞審査員による評価コメント】

小型のファンを用いて熱い食べ物を冷ます機能をプロダクト化した製品である。食べ物を冷ます機能を猫という具象的なモチーフに落とし込むことで、猫が皿の縁につかまって食べ物を冷ましているような微笑ましい光景が生まれている。幼いこどもの食事では大人のサポートが必要なことが多く、大人もついイライラしがちである。この製品は熱い食べ物を冷ますという機能だけでなく、大人もこどもも楽しく食事をする状況までもデザインしている製品であるといえる。

グッドデザイン賞公式サイト:https://www.g-mark.org/

あなたの代わりにふーふーしてくれるロボット「猫舌ふーふー」

子育て中の家族にとって、まだ熱いものが食べられない子どものために熱を冷ましてあげる行為は日常的に求められます。また、小さな子どもだけでなく、食事の際に猫舌で苦労しているという方は大人でも非常に多くいらっしゃいます。

数多くの人が、熱いご飯を食べるときに「ふーふー」するあの行為を、世の中からなくすことはできないか?開発者のそんな願いから「猫舌ふーふー」は生まれました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15618/262/15618-262-d8fcd7e6d44c74761db646b3b1057522-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


使い方
しっぽのボタンを長押しすることで「ふーふー」が始まり、5分間経つと自動的に停止します。
マグカップ、スープカップや深めのお皿、お椀など、厚さ2~6mmの食器のフチにひっかけることができるほか、平皿に盛りつけられたお食事にも、座った姿勢で風を送れます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15618/262/15618-262-bccf7f739416165a1449368490764ccd-1188x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本体はUSB Type-Cによる充電式となっており、電池交換は不要。1回の充電で約60分の使用が可能です。内部モジュールである「ふーイングシステム」は取り外しが可能で、使用後はシリコンの外装だけを水洗いすることもできます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15618/262/15618-262-195f86151099c09dc0f0f460b98a177d-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デザインのこだわり
丸みをおびたフォルム、猫を思わせる耳、そして猫と人の中間の形状を目指した独特な口元といった特徴にこだわりながら、カップにしがみついて一生懸命ふーふーする姿を思わず応援したくなるようなデザインに仕上げました。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15618/262/15618-262-4b2a20783d8a7a4d9f60f416b471272c-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


製品仕様

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15618/262/15618-262-87b788b1f03a03368dcf342cec5ff9dd-960x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本体カラー:ミルク/さくら/チョコ
充電池:充電式リチウムポリマー電池
充電端子:定格 5V-1A, USB Type-C(充電用ケーブル同梱)
充電時間:約2時間
使用可能時間:約60分
サイズ:W47mm × D65mm × H80mm
重さ:約110g
動作環境:温度 10℃ ~ 35℃/湿度 20% ~ 80%
素材:外装部:シリコン系/内装部:ABS

※ACアダプターは付属していません。USB Type-Aに対応したACアダプターをご使用ください。
※製品仕様は改良のため、予告なく変更する場合があります。


「猫舌ふーふー」公式サイト
「猫舌ふーふー」プレスキット

グッドデザイン賞について

グッドデザイン賞は、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみです。1957年から60年以上にわたり「Gマーク」とともに広く親しまれながら、 デザインによって、暮らしや社会をよりよくしていくための活動をしています。

グッドデザイン賞公式サイト:https://www.g-mark.org/
ユカイ工学株式会社について
ユカイ工学では、自社製品開発で培ったコミュニケーションデザイン、ロボティクス、IoTを強みとし、企業の製品・サービスの開発を支援させていただいております。コンセプトや製品のデザイン、ハードウェア設計、アプリ・ソフトウェア開発、量産支援、クラウドファンディングに至るまで、インハウスで行っているため、企業の発想を速やかに形にすることが可能です。

主な事業
1.受託による製品・サービス開発、DX支援
2.ロボットプラットフォームを利用したサービス開発
・シニア支援サービス、子育て支援サービス、CX向上等
3.自社製品開発・販売
・「ユカイな生きものロボットキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
・赤ちゃんのようなやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」
・呼吸するクッション「fufuly」
・あなたの代わりにふーふーしてくれるロボット「猫舌ふーふー」
など

企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木 俊介
設立日:2011年10月1日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101
WEB:https://www.ux-xu.com/

Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
X:https://x.com/yukaikk
note:https://note.com/ux_xu

プレスリリース提供:PR TIMES

熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボ熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボ熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボ熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボ熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化した小さなロボ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.