34インチ21:9ウルトラワイド曲面型モニター「34G630A-B」と、27インチIPS WQHDモニター「27G610A-B」を発売
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社

美しさ×速さを実現するゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズ新モデル
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ)、本社:東京都中央区)は、ゲーミングモニターシリーズ「LG UltraGear(TM)」の新モデルとして、34インチの「34G630A-B」と、27インチの「27G610A-B」を、2025年10月下旬より順次発売します。
「LG UltraGear(TM)」シリーズは、あらゆるジャンルのゲームを快適にプレイするため、高画質による「美しさ」と高速表示による「速さ」を両立する機能を備えた“勝つ”ためのゲーミングモニターです。
この度発売する「34G630A-B」は、解像度3440×1440の34インチ21:9ウルトラワイド画面と、1500Rの曲面型画面が、ゲームプレイにおいて臨場感と高い没入感を演出。また、デジタルシネマ向けの色域DCI-P3を95%(標準値)カバーしており、ダイナミックな映像を思う存分堪能できます。さらに、応答速度1ms(GTG)とリフレッシュレート240Hzに対応しているため、高速かつクリアな映像表示で快適なゲームプレイを可能にする1台です。
一方、「27G610A-B」は、WQHD(2560×1440)解像度に対応し、発色が鮮やかで自然な映像表現を実現するIPSパネルを採用。WQHDの映像美を一層引き立てます。また、Windowsなどでもっとも広く使用されている色域sRGBを99%(標準値)カバーするなど、より忠実で細やかな色再現が可能です。応答速度は1ms(GTG)でリフレッシュレートは200Hz(※1)と、本モデルも高速表示に対応しており、FPSゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツで高い視認性を実現します。
さらに、両モデル共通して、画面のずれ(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減する可変リフレッシュレート(VRR)に対応しており、AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジーの認証を受けているほか、遅延を抑えるDASモード(※2)や、暗いシーンでもターゲットを視認しやすくする「ブラックスタビライザー」など、プレイヤーを勝利に導く仕様・機能を実装しています。
(※1)HDMI接続は144Hzまでの対応となります。
(※2)フレームバッファを通さず映像を画面に出力することで、遅延を最小限に抑えるモードのこと。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/436/23289-436-6c3cf9456243c3650fc6e6b61a2aa573-284x189.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「34G630A-B」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23289/436/23289-436-e25d4628b30116b72ee085065bdb815d-183x183.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「27G610A-B」
<発売概要>
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/23289/table/436_1_4ec50338ff66182340b5f116c1744dc2.jpg?v=202510150817 ]
【「34G630A-B」の主な特長】
主な特長:
https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/34g630a-b/
■34インチ|3440×1440解像度|21:9ウルトラワイド|曲面型(1500R)
「34G630A-B」は、縦横比16:9の一般的なモニターに比べて33%横に長い解像度3440×1440の21:9ウルトラワイド画面と、1500Rの曲面型画面が、ゲームプレイにおいては臨場感と高い没入感を演出。ゲームプレイ以外においても、横長な画面により、Excelなどの表計算ソフトで作業する際には一度に表示できる範囲が広くなったり、画像・映像編集ソフトで作業する際には複数のパネルを表示できたりと、効率的な作業環境を提供します。
■VESA DisplayHDR(TM) 400|DCI-P3 95%(標準値)
解像度だけでなく、豊かな色再現性が可能なHDR再生にも対応。HDRの再生品質は、VESA Display HDR(TM) 400の認証取得で証明されており、HDR対応ゲームも高いクオリティで再現します。また、デジタルシネマ向けの色域DCI-P3を95%(標準値)カバーしているため、精緻な色彩表現でダイナミックな映像を思う存分堪能できます。
■応答速度1ms(GTG)|リフレッシュレート240Hz
高速な動きでも画面のぼやけ(モーションブラー)を感じさせない1ms(GTG)の応答速度と、240Hzの高リフレッシュレートに対応しており、FPSゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツにおいて、高速かつクリアな映像表示が高い視認性を実現します。
■VRR|AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジー|DASモード | ブラックスタビライザー|
クロスヘア|FPSカウンター
VRR(可変リフレッシュレート)に対応することで、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現。AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジーの認証を取得し、AMD社の対応APU/GPUでの動作が保証されています。
また、ゲームプレイにおいては致命傷になりかねない遅延を抑えるDASモード(※2)を搭載しているため、よりリアルタイムなゲームプレイが可能です。その他、暗いシーンで見づらい場所を見やすくし、ターゲットを視認しやすくする「ブラックスタビライザー」、ターゲットポイントを中央に表示させて射撃精度を高める「クロスヘア」、ゲームのフレームレートを画面に表示させる「FPSカウンター」など、プレイヤーを勝利に導く機能を実装しています。
■USB Type-C(TM)端子実装|5W+5W内蔵スピーカー|エルゴノミックスタンド
DisplayPort1.4やHDMIはもちろん、USB Type-C(TM)(USB PD最大15W)端子を実装しているほか、5W+5Wのスピーカーを内蔵しています。また、スタンドは、120mmの高さ調整、前:-5゜後:20゜のチルト、左右30゜のスイベルに対応しており、姿勢や使用環境に合わせた画面の配置ができるなど、ユーザーの利便性を高める仕様を備えています。
【「27G610A-B」の主な特長】
主な特長:
https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/27g610a-b/
■27インチ|WQHD(2560×1440)解像度|IPS|sRGB 99%(標準値)|VESA DisplayHDR(TM)400
「27G610A-B」は、WQHD(2560×1440)解像度に対応し、発色が鮮やかで自然な映像表現を実現するIPSパネルを採用。また、Windowsなどでもっとも広く使用されている色域sRGBを99%(標準値)カバーしているほか、VESA Display HDR(TM)400の認証を取得しているため、より忠実で細やかな色再現が可能です。
■応答速度1ms(GTG)|リフレッシュレート200Hz
高速な動きでも画面のぼやけ(モーションブラー)を感じさせない1ms(GTG)の応答速度と、200Hzの高リフレッシュレートを実現。(※1)FPSゲームなど高速な表示が望ましいコンテンツにおいても、高速かつクリアに表示します。
■VRR|AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジー|DASモード | ブラックスタビライザー|
クロスヘア|FPSカウンター
VRR(可変リフレッシュレート)に対応することで、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現。AMD FreeSync(TM) Premiumテクノロジーの認証を取得し、AMD社の対応APU/GPUでの動作が保証されています。
また、ゲームプレイにおいては致命傷になりかねない遅延を抑えるDASモード(※2)を搭載しているため、よりリアルタイムなゲームプレイが可能です。その他、暗いシーンで見づらい場所を見やすくし、ターゲットを視認しやすくする「ブラックスタビライザー」、ターゲットポイントを中央に表示させて射撃精度を高める「クロスヘア」、ゲームのフレームレートを画面に表示させる「FPSカウンター」など、プレイヤーを勝利に導く機能を実装しています。
■エルゴノミックスタンド
3辺フレームレスかつ非常にスリムなボディは省スペースで、オフィスや自宅のインテリアにスムーズに溶け込みます。スタンドは、110mmの高さ調整、前:-5゜後:20゜のチルト、左右30゜のスイベル、右90゜のピボットに対応。姿勢にあわせて画面の位置を調整して、長時間のゲームプレイを楽しむことができます。
【法人のお客様お問い合わせ先(IT製品)】
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社
IT製品 法人営業窓口
Email:jpn-it-sales@lge.com
※本仕様は予告なく変更される場合があります
※画像はすべてイメージです
※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です
■ブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い
「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。
■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要
社名:LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.)
本社:〒104-8301東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階
URL:
https://www.lg.com/jp/
設立:1981年1月
代表者:代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ)
事業内容:LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。
テレビ、オーディオ、モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、衣類ケア家電、
空気清浄機、衣類乾燥除湿器の販売、デジタルサイネージ事業、ロボット事業、
車載用機器やソリューション事業等。
■LGエレクトロニクスについて
LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。
「ホーム・アプライアンス・ソリューション」、「メディア・エンターテインメント・ソリューション」、「ビークル・ソリューション」、「エコ・ソリューション」の4カンパニー制で、2024年の世界売上高は約87.7兆ウォン(KRW)。テレビ、生活家電、エア・ソリューション、モニター、車載用機器やソリューションにいたるまで、
消費者および業務用製品を製造する世界有数の総合家電ブランドとして、お客様の生活をLife’s Goodにするための提案をし続けています。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes