aiESG、「福岡県スタートアップアクセラレーションプログラム ISSIN 2025」に採択
株式会社aiESG

製品・サービスレベルのサプライチェーンESG分析クラウドを提供する株式会社aiESG(アイエスジー、本社:福岡市博多区、代表取締役 馬奈木俊介/以下「aiESG」)は、CIC(本社:東京都港区虎ノ門、創業者兼 CEO : ティム・ロウ )とグローバルコネクト福岡(事務局:福岡県スタートアップ推進課内)が連携して運営する「福岡県スタートアップアクセラレーションプログラム ISSIN 2025」に採択されたことをお知らせいたします。本プログラムは、海外市場への展開、マーケティング戦略、資金調達面などで課題を抱える福岡県内で活動するスタートアップに対し、伴走支援することで、VC・投資家等からの資金調達を達成し、更なる成長拡大を促すことを目的とするものです。
【採択企業決定】スタートアップアクセラレーションプログラム「ISSIN」
福岡県スタートアップアクセラレーションプログラム ISSIN 2025 参加スタートアップ決定!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120780/45/120780-45-b72490685d4f87b03657aa3065a64e18-2560x1707.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「福岡県スタートアップアクセラレーションプログラム ISSIN 2025」について
本プログラムは、イノベーションセンターのCICと、福岡のスタートアップ、ベンチャー、中小企業の成長を後押しするグローバルコネクト福岡が連携した取り組みです。
海外市場への展開、マーケティング戦略、資金調達面などで課題を抱える福岡県内で活動するスタートアップに対し、伴走支援することで、VC・投資家等からの資金調達を達成し、更なる成長拡大を促すことを目的としています。2025年は、aiESG、他3社がプログラムに採択されました。
aiESGは、創業当初よりグローバル基準、規制に適合したサービスを大手企業を中心とした顧客に提供してまいりました。本プログラムを通じ、サステナビリティ経営や取り組みの推進、関連した情報開示にかかるお客様の課題解決を海外にも広げ、成長を加速していきたいと考えています。
■株式会社aiESG (アイエスジー)について
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120780/45/120780-45-f942dd406562de11fbd3e3ef822ceff8-2005x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「aiESG」は、製品およびサービスレベルのESG分析を通して、持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です。国連報告書代表など国際的・学術的な長年のESG研究成果を元に、サプライチェーンを全て遡ったESG評価プラットフォーム「aiESG」を提供しています。また、ESG全般について支援サービスを行っています。
当社コーポレートサイトはこちらから(
https://aiesg.co.jp/)
■会社概要
会社名 :株式会社aiESG
本社所在地 :福岡市博多区博多駅前 1-15-20 NMF博多駅前ビル 2階
代表取締役 :馬奈木 俊介
最高経営責任者 :関 大吉
事業内容 :プロダクト/サービスレベルのESG分析事業
HP :
https://aiesg.co.jp/
設立 :2022年7月
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes