その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ソーシャルグッドなクラウドファンディング「For Good」のビジネスモデルが「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

株式会社ボーダレス・ジャパン

ソーシャルグッドなクラウドファンディング「For Good

『GOOD DESIGN AWARD 2025』 にて、For Goodの社会課題の解決に取り組むビジネスモデルが受賞


株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口 一成)が運営するソーシャルグッドに特化したクラウドファンディングサービス「For Good」(事業代表:小松 航大)は、このたび 2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会) を受賞いたしました。
For Goodの仕組みは、「社会をより良くしたい」という想いを持つ個人や団体が、共感と支援を集め、行動へとつなげることを可能にするプラットフォームとして高く評価されました。
For Goodは、「世界をグッドに。想いをアクションに。」を掲げ、社会課題解決の民主化を目指しています。今後も地域や行政、企業との連携を深めながら、誰もが“社会を変える一歩”を踏み出せる仕組みづくりに挑戦してまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21621/671/21621-671-3c93cb90e7e384bcdee29a1f5a5a42bf-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■グッドデザイン賞 2025 受賞のお知らせ

クラウドファンディングプラットフォーム For Good(フォーグッド) は、
このたび 2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会) を受賞いたしました。

For Goodは、2022年のサービス開始以来、「世界をグッドに。想いをアクションに。」を掲げ、
社会課題の解決に挑む人々を支援してきました。
誰もが挑戦できる仕組みと、共感でつながる社会の実現を目指し、日々アップデートを続けています。

今回のグッドデザイン賞に際し、審査委員の皆様からは以下のような評価をいただきました。

「プロジェクト実施者への適切な還元を重視したクラウドファンディングサービスの展開が印象的であった。支援者からのシステム利用料でプラットフォームを運営するという仕組み、また、ユーザーの検索の仕方、情報の見つけやすさを考えた分かりやすいUI/UX設計と、80%を超える高いマッチング成功率も評価できる点であった。今後の事業展開と実績の蓄積に期待したい。」

この評価は、私たちが大切にしてきた「社会課題の解決に立ち向かう挑戦者に正しく還元される仕組み」と「共感が循環する社会のデザイン」を高く認めていただいたものです。

For Goodの受賞は、単にウェブサイトのデザインを評価されたものではありません。
社会課題に挑む実行者の勇気、活動を支えるサポーターの思いやり、そして、それらをつなぐコミュニティの力。この「よりよい社会をつくりたい」という“共感の連鎖”こそが、今回の受賞の主役であると私たちは考えています。

この賞は、ForGoodというプラットフォームだけでなく、
共に社会を良くしようと行動するすべての皆さまに贈られたものです。

これからもFor Goodは、テクノロジーやデザインの力を活かしながら、
一人ひとりの想いが行動に変わり、地域や社会が少しずつ良くなっていく。
そんな未来を共に描いていければと思っております。これからもどうぞよろしくお願いします。

■受賞概要

⚫︎受賞対象:
クラウドファンディング「For Good」

⚫︎概要:
社会課題に挑戦する個人や団体が、共感・支援を集め実現に繋げるクラウドファンディングの仕組み。初心者でも安心して挑戦でき、地域・行政との連携により社会課題解決を後押しします。

⚫︎デザインのポイント:
1.社会課題解決に誰もが挑戦できるようなプラットフォームの仕組みと伴走型支援体制
2.地域・行政と連携し共創型で社会課題を解決
3.支援者との繋がりを生むコミュニティ設計

⚫︎グッドデザイン賞審査委員による評価コメント:
プロジェクト実施者への適切な還元を重視したクラウドファンディングサービスの展開が印象的であった。支援者からのシステム利用料でプラットフォームを運営するという仕組み、また、ユーザーの検索の仕方、情報の見つけやすさを考えた分かりやすいUI/UX設計と、80%を超える高いマッチング成功率も評価できる点であった。今後の事業展開と実績の蓄積に期待したい。

■2025年度グッドデザイン賞受賞展 「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」 に出展

本年11月1日(土)から東京ミッドタウンで開催される、最新のグッドデザイン全件が集まる受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」において、本年度受賞デザインとして紹介されます。
- 会期:11月1日(土)~11月5日(水)- - [開催日時] - - - 11月1日:13:00 ~ 19:00 - - - 11月2日~ 4日:11:00 ~ 19:00 - - - 11月5日:11:00 ~ 18:00 ※入場は閉場時間の30 分前まで- 会場:東京ミッドタウン(東京都港区)

■グッドデザイン賞とは

1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。 受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
https://www.g-mark.org/

■ For Goodについて

「For Good」は、社会をよくする挑戦を後押しするクラウドファンディングプラットフォームです。掲載手数料0円で、初めての挑戦者にも寄り添う伴走体制を提供し、これまでに多くのソーシャルグッドなプロジェクトの実現を支援してきました。環境・教育・地域活性・福祉など、分野を問わず“社会を変えたい”という想いを持つ実行者と、それを応援したい支援者の架け橋となることで、誰もが主体的に社会の課題解決を担うことができる社会づくりを目指しています。
プロジェクト掲載ご希望の方への無料相談を行っております。
https://for-good.net/start

【お問い合わせはこちら】
株式会社ボーダレス・ジャパン
クラウドファンディング「For Good」
代表者:小松航大(こまつこうだい)
Mail:contact(@をいれてください)for-good.net

株式会社ボーダレス・ジャパンについて https://www.borderless-japan.com/
社会課題をビジネスで解決するソーシャルビジネスしかやらない会社として2007年に設立。貧困・環境・教育・ジェンダーなど、さまざまな社会問題を解決する50以上の事業を世界14ヵ国で展開・2024年度の売上は100億円に及ぶ。社会起業家を次々と生み出すエコシステムが評価され、「グッドデザイン賞 ビジネスモデル部門(2019)」「大切にしたい会社大賞・審査員特別賞(2019)」「CSA賞~20代に薦めたい「次世代型人材」創出企業~」を受賞。2023年10月、社会課題解決を次のステージに進めるべく新パーパス「SWITCH to HOPE 社会の課題を、みんなの希望へ変えていく。」を発表。より多くの人が、ともに良い社会を目指すための仕組みづくりを目指す。

会社名:株式会社ボーダレス・ジャパン
所在地:福岡市中央区天神3-1-1 天神フタタビル4F
設立 :2007年
代表者:代表取締役CEO 田口一成
事業内容:社会問題の解決を目的とした事業展開(ハーブティー事業、革製品事業、クラウドファンディング事業、ソーシャルビジネススクール事業)

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.