その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

LEDドームで旅する、世界の星空『星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン』2025年12月12日(金)より上映決定!

コニカミノルタプラネタリウム株式会社

LEDドームで旅する、世界の星空『星の旅 -世界編- 特


エンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」のプラネタリアYOKOHAMA、プラネタリウム満天NAGOYA(横浜・名古屋/運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社/代表取締役社長:本由美子)では、2025年12月12日(金)から、「星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン」を上映します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-1c062ce6efbbb4ff2339473d90b17459-3710x2643.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)KAGAYA studio

★KAGAYA作品「星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン」をLEDドームで体験
映像美で高い評価を集めるKAGAYA氏が手掛けた本作を、LEDドーム用リマスター版として上映。
ここでしか体験できない「世界の星空」を巡る旅へと出かけませんか。旅をすると風景が変わっていくように、星空にもその土地の見え方があります。南十字星や天の川、ウユニ塩湖の水鏡に映る満天の星。映像クリエイターKAGAYA氏が世界各地を3年の歳月をかけて撮影した星空実写映像いっぱいの作品です。北米、ハワイ、オーストラリア、ウユニ、ニュージーランド、世界の星々を巡る旅。そして、迫力のCGで再現した天の川の正体を探る旅。儚くも美しい星空の旅をどうぞお楽しみください。

★上映後に写真撮影タイムあり!
本編の上映後、撮影可能なシーンの映像を投映します。お手持ちのスマートフォンでの記念撮影や、SNSへの投稿もぜひお楽しみください。
※写真はイメージです。撮影タイムの映像は変更になる場合があります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-98f69185e3feec8996f778518dbb9c33-1280x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-21b0a03bb80d25b66f2f33324f03062d-1280x764.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-b4543f143abb2785eb0377f118ff6ddc-2048x1431.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


★LEDドーム「DYNAVISION(R)-LED」
2021年10月にオープンした満天NAGOYA(名古屋)と、2022年3月にオープンしたプラネタリアYOKOHAMA(横浜)は、日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION(R)-LED」を採用したプラネタリウムドームシアターです。
「DYNAVISION(R)-LED」は、現在主流となっているプロジェクターによる投映方式とは異なり、自発光するLED素子を利用した映像システムです。このシステムの最大の特長である高輝度、広色域により、今までにない臨場感と美しい星空を体験することができます。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-f458e3955b72432c3f85aa37af26c65d-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●プロフィール●
撮影・CG・脚本:KAGAYA(カガヤ)
宇宙と神話の世界を描くアーティスト。プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」が全国で上映され観覧者数100万人を超える大ヒット。一方で写真家としても人気を博し、ベスト版写真集『Starry Nights-The Best of the Best』等を刊行。
星空写真は小学校理科の教科書にも採用される。写真を投稿発表するX(旧 Twitter)のフォロワーは約90万人を超える。
天文普及とアーティストとしての功績をたたえられ、小惑星11949番はkagayayutaka(カガヤユタカ)と命名されている。
公式サイト:http://www.kagayastudio.com


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-350cd1d9df342483425de0e8ea5dda5b-2084x2622.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ナレーション:安元洋貴(ヤスモト ヒロキ)
山口県出身。厚みのある声で、ナレーション、アニメ、吹き替え、ラジオパーソナリティ等、幅広く活躍。主な出演作は、「鬼灯の冷徹」(鬼灯)、「BLEACH」(茶渡泰虎)、「デキる猫は今日も憂鬱」(諭吉)、「アクアマン」(アクアマン)、「DOC あすへのカルテ」(アンドレア・ファンティ)など。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-8c770edade45666d5b6b2876f623cf76-1417x2047.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


★『星の旅 -世界編- 特別ロングバージョン』作品概要
●上映期間:2025年12月12日(金)~
●上映時間:約40分
●撮影・脚本・CG:KAGAYA
●ナレーション:安元洋貴
●音楽:manamik/清田愛未
●上映館:プラネタリアYOKOHAMA(横浜)/プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)
詳細は、公式Webサイトよりご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/program/hoshinotabi?rl=251016_hoshinotabi_led
★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)
■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5
横濱ゲートタワー2階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 平日10:30~20:30/土日祝10:00~21:00
※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-18ac3bf88630858fb9b85445a5548502-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)
■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17
イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 10:00~21:00
※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140736/114/140736-114-539816b5d8fd39af88a2efa01107f654-1646x1164.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。
★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
(略)プラネタリアYOKOHAMA
★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
(略)プラネタリウム満天NAGOYA
なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。

プレスリリース提供:PR TIMES

LEDドームで旅する、世界の星空『星の旅 -世界編- 特LEDドームで旅する、世界の星空『星の旅 -世界編- 特LEDドームで旅する、世界の星空『星の旅 -世界編- 特LEDドームで旅する、世界の星空『星の旅 -世界編- 特LEDドームで旅する、世界の星空『星の旅 -世界編- 特

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.