その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

WeWork Companies LLC、フランチャイズ企業であるWeWork IndiaのIPOおよび上場を称賛

2025年10月16日

今回の節目で、WeWorkのグローバル・ブランドの強さと、インド国内最大の柔軟なオフィススペース事業者としてのWeWork Indiaのリーダーシップを証明

ニューヨーク

(ビジネスワイヤ) -- WeWork Companies LLC(以下、WeWork)は、同社のフランチャイズ企業であるWeWork India Management Limited(以下、WeWork India)の非上場親会社として、同社による新規株式公開(IPO)およびインド国立証券取引所への上場を称賛し、全面的に支持しています。両社は2017年のWeWork India設立以来、長年にわたり良好なパートナーシップを築いており、この間には国内最大の柔軟なオフィス・スペース事業者へと成長しました。

「WeWork Indiaは、インドにおける働き方の未来を形作っています」と、WeWorkの最高経営責任者(CEO)であるジョン・サントラは述べています。「今回の上場は、同国の柔軟なオフィス市場における重要な節目であり、市場の信頼とダイナミックなオフィスソリューションへの需要拡大を示しています。WeWork Indiaの成長を長年にわたり支援し、同社がこの分野で確固たるリーダーとして台頭する姿を見守ってきたことを誇りに思います。」

「過去8年間にわたり、WeWorkとのパートナーシップは、インドにおける当社の成長とイノベーションの歩みを支える強固な柱であり続けました。WeWorkは、世界的に信頼されるブランドとして強固な国際ネットワークを有し、グローバル企業や成長の著しい企業に共感を得る運営の卓越性をもたらしています。同社の継続的な支援と当社のビジョンとの連携により、当社は将来に対応できる強靭な事業基盤を築くことができました。これにより、変化するビジネスニーズに合わせた高品質で柔軟なワークスペース・ソリューションを提供し続けるとともに、メンバーやステークホルダーに長期的な価値を創出しています。今回のIPOは、この歩みにおける重要な節目であり、両社間のパートナーシップの強さと戦略的一体性を示すものです」と、WeWork Indiaのマネージングディレクター兼CEOであるカラン・ヴィルワニは述べています。

企業の不動産ポートフォリオがグローバルにおいて柔軟なオフィススペースをより多く取り入れる動きを見せる中、WeWorkとWeWork Indiaはいずれも2025年に大きな事業成長を遂げ、今後も継続的な成長に向けて体制を整えています。

現在、WeWorkは世界37か国で合計4,500万平方フィートのオフィススペースを運営しています。2025年には世界平均稼働率が70%から77%へと上昇し、トロント、シリコンバレー、ヒューストン、ナッシュビル、ミラノ、マドリード、UAE、クアラルンプール、ジャカルタなど多くの市場で90%を超えました。

一方、WeWork Indiaは、インド国内で合計767万平方フィートのオフィススペースを運営しており、堅調な成長、収益性、そして高い回復力を示しています。主要都市の一等地における市場トップクラスの事業規模、フォーチュン500企業を含む多様な顧客基盤、そしてコミュニティ主導型のワークスペースというビジョンを掲げる同社は、企業入居者の間で高まるアジャイル型オフィスソリューション需要の拡大から恩恵を受ける好位置にあります。

今回のWeWork Indiaの上場は、WeWorkが柔軟なオフィススペース分野における世界的リーディング・ブランドであることを改めて裏付けるマイルストーンです。両社はともに持続的な収益性、強化された財務基盤、そして全市場での再加速を実現しています。上場後もWeWorkは、WeWork Indiaの支援的なパートナーおよび少数株主として関係を維持します。なお、WeWork自身は引き続き非公開企業として、無借金経営を維持し、十分な流動性を確保しており、現時点で上場の予定はありません。

WeWorkについて

WeWorkは、あらゆる規模の企業に柔軟なワークプレイス・ソリューション、ホスピタリティを重視した体験、最高水準のサービス、そして革新的なテクノロジーを提供するために設計された、世界有数の不動産プラットフォームです。世界各地で合計4,500万平方フィートを超えるスペースにおよぶ600拠点以上の厳選されたデザイン性の高い施設を展開し、新興スタートアップからフォーチュン100企業まで、50万人を超えるメンバーが現在も将来も最良の仕事を実現できるよう支援しています。

詳細は、wework.comをご覧ください。

WeWork Indiaについて

2017年に設立されたWeWork Indiaは、インド有数のプレミアム柔軟オフィス運営事業者であり、GPTW認定(2024年11月~2025年11月)を取得しています。過去3会計年度*において総収益で国内最大の運営者であり、設立以来、チェンナイ、ニューデリー、グルグラム、ノイダ、ムンバイ、ベンガルール、プネー、ハイデラバードの8都市で68拠点、767万平方フィート(2025年6月時点)を展開しています。WeWork Indiaは、柔軟オフィス市場の成長を牽引するとともに、企業の多様なニーズに応えるカスタマイズ型ソリューションを提供し、同分野の進化に大きく寄与しています。[*出典:CBRE

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media contact: press@wework.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.