その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

UiPath、エンタープライズ向けエージェンティックオートメーションでOpenAIと協業

UiPath株式会社

UiPath、エンタープライズ向けエージェンティックオー


本資料は、米国で発表されたプレスリリースの抄訳版です。
米国リリース原文:UiPath Collaborates with OpenAI on Enterprise Agentic Automation

米国ラスベガスおよびニューヨーク発 2025年9月30日― エージェンティックオートメーションのグローバルリーダーである米UiPath(ユーアイパス、NYSE:PATH)は、本日、OpenAIと協業し、OpenAIの最先端モデルを企業のお客様のワークフローと統合するChatGPTコネクタを開発することを発表しました。ChatGPTコネクタは、UiPathのエンタープライズ向けオーケストレーションにより支えられ、エージェンティックAIの導入による価値創出と投資対効果(ROI)の向上を迅速に実現することを目指しています。UiPathのクラス最高水準のエージェンティックオートメーション機能、OpenAIのモデルおよびAPIを活用することで、AIエージェントの開発・展開が簡素化され、ユーザーは基盤となるインフラの複雑さに煩わされることなくビジネス目標に集中できるようになります。また、プロセス担当者がAIエージェントを信頼できるようになります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48629/54/48629-54-64ac5f5048a6cad9edd9175678a5aa1c-1290x420.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



OpenAIのモデルはすでにUiPathのエージェントを支えており、その中にはUiPath Agent Builderで利用できる最新のGPT-5アップデートも含まれています。UiPathとOpenAIは共同で、エージェンティックオートメーションにおけるコンピューター・ユース・モデルの活用に関するベンチマークを作成しています。この新しいベンチマークにより、様々なAIモデルがコンピューターシステムとどのように連携するかを簡単に評価・比較できるようになります。また、エージェントの能力を詳細にテストできるほか、柔軟かつ拡張可能なフレームワークも提供します。このフレームワークは、実際の企業シナリオに特化して設計されており、エージェントの進化に応じて新たなシナリオを追加することも可能です。

UiPath Maestroは、UiPath、OpenAI、その他のサードパーティのAIエージェントを業務プロセス上でオーケストレーションし、エンタープライズ向けの大規模アクションモデル(LAM)の可能性を引き出します。プロセス担当者は、UiPath Maestroの単一の操作画面から業務プロセスを構築・管理・最適化でき、タスクに応じて適切なエージェントを利用できるため、エージェンティックオートメーションの活用を加速することができます。

さらに、UiPathはMCP統合を通じて、ChatGPTユーザーに自動化機能を提供します。ユーザーは、ChatGPT Enterprise内で、利用可能な無人オートメーション、APIワークフロー、自律型エージェント、Maestroワークフローを直接確認できます。より多くの組織がChatGPTを導入する中、UiPathはエンタープライズ向けのエージェンティックオートメーションとオーケストレーションと組み合わせることで、AIオートメーションの取り組みを加速させることができます。

UiPath最高製品責任者のグラハム・シェルドン(Graham Sheldon)は次のように述べています。
「UiPath のプラットフォームは、企業のエージェンティックトランスフォーメーションのあらゆる段階を支援します。重要かつ反復的なプロセスの特定から、AIエージェントの構築、ワークフローのオーケストレーションに至るまで、私たちはお客様がエージェンティックAIの取り組みから成果とROIが得られるよう支援することに注力しています。ChatGPTの人気と業界をリードするモデルに、UiPathのプラットフォームの豊富な機能が加わることで、私たちが共に支援する多くの企業にとって理想的な選択肢となります」

OpenAIにて最高商務責任者を務めるGiancarlo “GC” Lionetti氏は次のように述べています。
「私たちは、企業向けのコンピューター・ユース・エージェントの開発を迅速に進めており、評価を通じて進捗を測り、より高い基準を設定しています。UiPathとの協業により、エンタープライズ向けの評価を提供し、業界のさらなる発展を後押しすることができます」

UiPath社について
UiPath(NYSE: PATH)は、エージェンティックオートメーションのグローバルリーダーとして、企業がAIエージェントの可能性を最大限に活かし、複雑なビジネスプロセスを自律的に実行・最適化できるよう支援しています。UiPath Platform(TM)は、コントロールされたエージェントと開発の柔軟性、そしてシームレスな統合を独自に組み合わせることで、組織がエージェンティックオートメーションを安全かつ自信を持って推進できるよう支援します。セキュリティ、ガバナンス、相互運用性を重視するUiPathは、自動化によりAIの可能性が最大限になり、業界に革命を起こす未来へと進んでいく企業をサポートしています。詳細については、www.uipath.com/ja をご覧ください。

UiPathはUiPath社の米国およびその他の国における商標です。また、すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.