その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【無料】コロカル、佐賀県と共同で地域創生の学校「コロカルアカデミー with 佐賀」(全3回+フィードバック回)を開講!

株式会社マガジンハウス

【無料】コロカル、佐賀県と共同で地域創生の学校「コ

建築家・クマタイチ氏、コロカル編集長・杉江宣洋など、地域創生の第一線で活躍する講師陣が登壇。


株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)が運営するWebマガジン「コロカル」主催のウェビナーシリーズ「コロカルアカデミー」は、地域創生に関心を持つ方々に向けた新しい学びの場として、「コロカルアカデミー with 佐賀」をオンライン/オフラインで開講いたします。地域を盛り上げるための実践的なアイデアやノウハウを、第一線で活躍する講師陣とともに学ぶことができます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/578/30125-578-de45ce6d49070653546b9c7b4b773514-1281x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特設サイト

本セミナーは、2025年11月8日(土)より全3回の講義と、課題発表・フィードバック講義で構成されます。参加者はクリエイターや編集者からヒントを得ながら、地域創生に関するアイデアを考え、フィードバックをもらうところまで体験することができます。
■ 開講の背景
副業などによる多様な働き方が浸透しつつある社会潮流において、「地域創生に参加してみたい」と考える人は年々増えています。しかし、実際に地域創生を実践できている人はわずか数%にとどまっており、「関心はあるが、きっかけがない」潜在層が大きなボリュームを占めているのが現状です。
こうした背景を踏まえ、「コロカルアカデミー with 佐賀」は、クリエイターや編集者の視点を通じて地域創生の考え方を学び、自らのアイデアを形にして発表するまでを体験できる“参加型プログラム”として設計しました。
■ 本セミナーのポイント
●クリエイターや編集者から直接学べる
建築家・クマタイチ氏、コロカル編集長・杉江宣洋など、地域創生の第一線で活躍する講師陣が登壇。リアルな視点から、地域文化やまちづくりの魅力を学べます。
●地域創生のアイデアが生み出せる
全3回の講義で得た知見をもとに、佐賀の文化や街をテーマに企画を立案。自らのアイデアを元に地域創生を構想し、クリエイターや編集者からフィードバックを受けることで、学びを実践につなげます。
●地域創生を志す仲間ができる
同じテーマに関心を持つ参加者同士の交流を通じて、地域創生の実践に向けた強いコミュニティを育みます。

■ 講師プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/578/30125-578-1661c0391c0622fea556586276ed33db-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

クマタイチ氏(株式会社TAILAND/建築家)1985年、東京都生まれ。ニューヨークの設計事務所勤務を経て、2020年から東京を拠点に活動し、設計とシェアハウスなどの運営を行うTAILANDを始動。「隈研吾建築都市設計事務所」のパートナーも務める。代表作に「SAZAE」「SHAREtenjincho」「Weaving Carbon Fiber Pavilion」など。2024年10月には初のホテル「SHORTsuido」を文京区水道にオープン。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/578/30125-578-b9e9a313d409277c555b6bdf13957450-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

杉江宣洋(株式会社マガジンハウス/コロカル編集長)1997年マガジンハウス入社。2008年『BRUTUS』配属、10年同誌副編集長に。『BRUTUS』では「居住空間学」(インテリア特集)「音楽と酒」「愛する地方都市」「福岡の正解」シリーズ等をヒット企画に育てた。また、「桑田佳祐」「山下達郎」「松本隆」「スタジオジブリ」などの特集を担当。2022年Hanako編集長。2025年より「コロカル」編集長。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/578/30125-578-2224f420a7592ca673ab124456ba3e45-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

横山淳(株式会社マガジンハウス/プロデューサー)1984年生まれ、幻冬舎、東急エージェンシー、朝日放送テレビなどを経て、株式会社BreakFastを設立。各コンテンツやIPプロデュースに従事したのち、マガジンハウス参画。これまでの全媒体におけるコンテンツづくりの経験を活かし、地域課題の解決に取り組んでいる。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/578/30125-578-634a66fb4b1194898a725850afbb0e96-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

丸本翔一氏(株式会社マルキュウ/地域創生プランニングディレクター)1984年生まれ。博報堂アイ・スタジオ、東急エージェンシーなどを経て9.(マルキュウ)設立。デジタルクリエイティブ/プロモーションの専門家として、2013年より佐賀の魅力発信事業に関わり、数々の実績を有している。母が武雄出身。現在は佐賀玉屋のマーケティングディレクターも務めており、佐賀東京の二拠点で活動中。



参加申込フォーム
■ 今後の展望
コロカル編集部では、本セミナーを通じて「地域創生に参加したい」と考える方々が新しい一歩を踏み出すきっかけを提供し、佐賀県内外の人材交流や地域活性化につなげてまいります。

■ 「コロカルアカデミー with 佐賀」開催概要
【主催】佐賀県 地域交流部 さが創生推進課 移住支援室
【共催】ふるさと回帰支援センター・東京
【日程】
第1回セミナー:11月8日(土)
「自分らしい拠点をつくり、地域を盛り上げるには。 」
講師:クマタイチ 氏 × 杉江 宣洋
17:30~19:00 セミナー
19:00~20:00 交流会

第2回セミナー:11月30日(日)
「活動の場を作り、人生が変わるプロジェクト。佐賀で出会った地域創生のキーマンたちの姿。」
講師:杉江 宣洋
17:00~19:00 セミナー

第3回セミナー:12月14日(日)
「地域やコミュニティを盛り上げるプランニングの秘訣。」
講師:横山 淳 × 丸本 翔一 氏
17:00~19:00 セミナー

課題発表/フィードバック回 :12月26日(金)
「クマタイチ 氏、杉江 宣洋 が選出した課題へのフィードバック。」
講師:クマタイチ 氏 × 杉江 宣洋
18:15~19:45 セミナー
19:45~20:45 交流会

【会場】ふるさと回帰支援センター・東京(有楽町)
【定員】会場 先着60名 ※オンラインでも参加いただけます。
【対象】・地域創生に興味があり、本セミナーを受けながらアイデアの種を生み出したい方
    ・佐賀をはじめとする地域の盛り上げに関わりたいと考えている方
【参加費】無料
【備考】本セミナーはご都合に合わせて、参加する回・参加方法を自由にお選びいただけます。
全回ご参加いただくことで理解が深まりますが、途中回からの参加もお待ちしています。
参加申込フォーム






プレスリリース提供:PR TIMES

【無料】コロカル、佐賀県と共同で地域創生の学校「コ【無料】コロカル、佐賀県と共同で地域創生の学校「コ【無料】コロカル、佐賀県と共同で地域創生の学校「コ【無料】コロカル、佐賀県と共同で地域創生の学校「コ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.