その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【LINEリサーチ】"買いたくなる"広告表現は「〇〇%オフ / 〇〇円引き」が5割強で1位、一方、「有名人も使っている!」は逆効果?

LINEヤフー株式会社

【LINEリサーチ】

LINEリサーチ、全国の15~69歳の男女を対象に、広告コピーの印象に関する調査を実施


LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)では、同社が保有する700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。

「LINEリサーチ」では、全国の15~69歳の男女を対象に、商品購入時に「買いたくなる(気になる)」と感じる表現、「買いたくない(怪しい)」と感じる表現に関する調査をしましたので、結果をお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1450/129774-1450-df9c2a9243968f14c5ff490c7283109a-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます。
https://lin.ee/s5W3MQM/pr
※本リリース内のグラフ画像につきましては、「プレスリリース素材ダウンロード」より、ご確認ください。
■SUMMARY
【買いたくなる表現】
「〇〇%オフ / 〇〇円引き」が5割強で最多。「送料無料」や「限定セール」など、わかりやすい割引感やお得感のある表現が上位。
【買いたくない表現】
逆効果TOP3は、「有名人も使っている!」「この広告が表示されたあなたへ限定の特別キャンペーン」「SNSでも話題のお得アイテム」。

■買いたくなる(気になる)と感じる表現
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1450/129774-1450-200cce5c36b4a4ea51c917d248f8cccd-750x1474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


通常価格が10,000円の商品を買うときに、「買いたくなる(気になる)」と感じる表現を聞きました。
全体の1位は「〇〇%オフ / 〇〇円引き」で5割強。

2位は「送料無料キャンペーン」で約4割。3位以降は「期間限定価格 / 限定セール」「〇〇%ポイント還元 / 〇〇ポイント付与」「ポイント〇倍デー対象」が3割台で続きます。

男女別にみると、「期間限定価格 / 限定セール」「送料無料キャンペーン」は女性のほうが男性よりも高い割合となっており、「ポイント〇倍デー対象」「〇〇%オフ / 〇〇円引き」も女性のほうがやや高くなっていました。

グラフにはありませんが年代別にみても、すべての年代で「〇〇%オフ / 〇〇円引き」が1位でした。
また、30~40代では「〇〇%ポイント還元 / 〇〇ポイント付与」が2位にランクインし、ほかの年代よりも高い割合でした。ふだんの買い物でポイントを積極的に活用している様子がうかがえます。

50代では、「送料無料キャンペーン」が4割台半ばの高い割合で2位となりました。

■買いたくない(怪しい)と感じる表現
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1450/129774-1450-a0bbd4cfcf3bb215e79e01a4858aa090-750x1486.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



前項と同じ選択肢で、通常価格が10,000円の商品を買うときに、「買いたくない(怪しい)」と感じる表現を聞きました。

全体では、「有名人も使っている!」が6割強で1位になりました。2位は「この広告が表示されたあなたへ限定の特別キャンペーン」で5割台半ば、3位は「SNSでも話題のお得アイテム」で4割弱でした。

4位以降は「このクオリティでこの価格!? / コスパ最強!」「数量限定 / 先着〇名限定」が2割台で続きます。

「この広告が表示されたあなたへ限定の特別キャンペーン」は、男性と比べて女性の割合が高くなっていました。10~50代女性の幅広い年代で6割超と高い傾向がみられ、なかでも20~30代女性では6割台後半~約7割とさらに高い割合でした。

グラフにはありませんが年代別では、10~20代では「この広告が表示されたあなたへ限定の特別キャンペーン」が1位、30代以降では「有名人も使っている!」が1位となっています。

また、10~20代では「このクオリティでこの価格!? / コスパ最強!」がほかの年代と比べて高く、40代では「有名人も使っている!」「購入者限定・抽選でギフト券が当たる」の割合が高めでした。

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~69歳の男女
実施時期:2025年9月1日~2025年9月3日
有効回収数:3152サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

【「LINEリサーチ」について】
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。700万人以上のアクティブモニターのうち10~29歳が約半数を占め※、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能です。
また、従来型の調査パネルと異なり、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見を収集できます。LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、効果的に調査を実施することが可能です。
※2025年9月時点

「LINEリサーチ」公式サイト:https://www.lycbiz.com/jp/service/line-research/

「LINEリサーチ」では、四半期に1回行っている流行調査結果、また、過去に実施した調査の無料レポートを提供しています。ご希望の方は以下URLをご覧ください。

調査レポート・資料請求フォーム: https://biz.line-research.line.me/pr_dl

プレスリリース提供:PR TIMES

【LINEリサーチ】【LINEリサーチ】

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.