その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日立、Red Hat APAC Innovation Awards 2025でAIとDX部門受賞

株式会社 日立製作所

日立、Red Hat APAC Innovation Awards 2025でAIとDX

Japan AI Partner of the Yearは2年連続受賞


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67590/516/67590-516-5e8b3c7b20e0f3cd4c84b5d53ebd31fe-2447x885.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真左:左からレッドハット株式会社の三浦美穂氏、日立の吉田順、Red Hat, Inc.のChris Wright氏           写真右:左からレッドハット株式会社の鳥羽謙一氏、日立の菊池正浩

 株式会社日立製作所(以下、日立)は、Red Hat, Inc.(以下、Red Hat)が主催する「Red Hat APAC Innovation Awards 2025」において、AI & Emerging Techおよびデジタル・トランスフォーメーションの2つの部門*1でAIおよびDXの取り組みが評価され、受賞企業に選出されました。また、日本法人であるレッドハット株式会社が主催する「Red Hat Japan Partner Awards 2025」において、AI Partner of the Yearを2年連続で受賞しました。
*1 Red Hat APAC Innovation Awards 2025表彰部門:AI & Emerging Tech、デジタル・トランスフォーメーション、ハイブリッドクラウド・インフラストラクチャ、クラウドネイティブ開発、自動化

 今回、日立は、「Red Hat OpenShift AI」(以下、OpenShift AI)を活用したプラットフォームの構築と各ビジネスユニットでのAI導入、および横断的なイノベーションやガバナンスの基準の確立といったAI活用の推進を、Red Hatに評価され、事例としても紹介*2されました。具体的には、全社的なデジタル・トランスフォーメーションを加速するため、OpenShift AIなどのツールも取り入れながら、AI/MLモデルの開発や運用を効果的に行うAIプラットフォームを整備しています。このプラットフォームは、情報技術(IT)と運用技術(OT)の両領域を含む250を超えるプロジェクトの基盤として活用されており、コールセンター業務の効率向上、重要システムの開発の加速、全社的なコラボレーションの強化など、多岐にわたる成果をあげています。
*2 Red Hatは、Red Hat OpenShift AIによって日立製作所のAI活用を支援
https://www.redhat.com/ja/about/press-releases/red-hat-empowers-hitachi-ltd-evolve-ai-driven-enterprise-red-hat-openshift-ai

 日立は、このような全社的なAIプラットフォームを活用し、社内業務へのAIエージェントの本格適用を進めており、その実践を通じて得られた知見やノウハウをもとに、お客さまの業務へのAIエージェント活用の支援をしています。今後も、さまざまなパートナーと連携したオープンなエコシステムを通じ、お客さまや社会の課題解決、価値創出に挑戦していきます。

■受賞内容
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67590/516/67590-516-a9a936dda4bc777c51ca280a86dcf145-1120x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*3 https://www.redhat.com/ja/about/press-releases/winners-red-hat-apac-innovation-awards-2025-japan
*4 https://www.redhat.com/ja/blog/japan-partner-awards-2025-winners

関連Webサイト

日立のRed Hat OpenShiftソリューション
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/openshift/

業務の最前線に立つ日立のAI
https://www.hitachi.co.jp/products/it/CloudDX/generative_ai/index.html?ni=251017

商標関連

・Red HatおよびOpenShiftは、米国およびその他の国におけるRed Hat, Inc.の商標または登録商標です。
・本お知らせに記載の社名、商品名はすべて各社の登録商標または商標です。

お問い合わせ先

・株式会社日立製作所 AI&ソフトウェアサービスビジネスユニット マネージド&サービスプラットフォーム事業部
お問い合わせフォーム:https://www.hitachi.co.jp/it-pf/inq/NR/

以上

プレスリリース提供:PR TIMES

日立、Red Hat APAC Innovation Awards 2025でAIとDX日立、Red Hat APAC Innovation Awards 2025でAIとDX日立、Red Hat APAC Innovation Awards 2025でAIとDX

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.