【博報堂BIZ GARAGE主催】ITコンサルからアプリ開発まで、組織分断の壁を超える博報堂が2つの新会社を設立した理由
株式会社博報堂

10/23(木)・11/13(木)オンライン開催 IT・アプリ開発・DX推進ご担当者へ
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1067/8062-1067-a58ad60b9bb3ece264c531027a1140ed-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
博報堂が運営するビジネスポータル「BIZ GARAGE」は、フルファネルマーケティングを実践するソリューションや事例など、さまざまな情報をお届けしています。また最新トピックスや企業にとって興味関心の高いテーマを専門家や実務リーダーが詳しく解説するウェビナーやイベントのお知らせも多数掲載し、「博報堂BIZ GARAGEウェビナー」を無料開催しています。
今回のテーマは「ITコンサルからアプリ開発まで、組織分断の壁を超える 博報堂が2つの新会社を設立した理由」。
「生活のデジタル化」が進む中、企業は事業/システム/データ/顧客接点をどのように変革していくべきでしょうか。 営業、マーケ、広報、IT、システムなど、各部門がサイロ化するのではなく「生活者データ」を起点にした統合的な視点が不可欠です。
この課題に対し、博報堂は「生活者価値デザイン・カンパニー」に向けた一手として、NTTデータ、アイリッジとアライアンスを組み、2つの新会社を設立しました。HAKUHODO ITTENIは、ITを起点とした企業/事業変革推進力で「統合的な経営判断・意思決定を支えるITコンサル・システム実装」を提供し、 HAKUHODO BRIDGEは、サービスデザイン×大規模PJTのマネジメント×堅牢な開発力を武器に、「つくる人」と「つかう人」どちらも“うれしい”デジタルサービス開発を提供していきます。
本セミナーでは博報堂がITコンサルからアプリ開発までを構想/実装/運用していくことのリアリティや2つの新会社のケイパビリティをご紹介します。ぜひ皆様の業務にお役立てください。
■イベント概要
タイトル:ITコンサルからアプリ開発まで、組織分断の壁を超える 博報堂が2つの新会社を設立した理由
主催:博報堂BIZ GARAGE
日時:【複数日程開催】
1.2025年10月23日(木) 15:00~16:00
2.2025年11月13日(木) 15:00~16:00
※ライブ配信の申込者の方のみ見逃し配信あり
形態:オンラインイベント(Zoomライブ配信)
料金:無料
参加方法:事前登録制
詳細:
https://www.bizgarage.jp/seminar/20251023?utm_source=release&utm_medium=prtimes&utm_campaign=20251002&utm_content=seminar/20251023
イベント概要&お申込み
■応募締め切り:
1.2025年10月20日(月)15:00
2.2025年11月10日(月)15:00
後日、ご登録いただいたメールアドレスに詳細を送付します。
※セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
※お申込み多数により、抽選とさせていただく場合がございます。
■プログラム ※本プログラム内容は変更となる場合がございます。
- 生活者を取り巻く環境変化と企業の成長ポテンシャル~HAKUHODO ITTENI、HAKUHODO BRIDGE 二社の設立経緯~- HAKUHODO ITTENI(NTTデータと博報堂のJV)~AI・先端テクノロジーの豊富な知見に、クリエイティビティ・事業構想力が交差する新たなDXコンサルティングサービス~- HAKUHODO BRIDGE(アイリッジと博報堂のJV)~アプリを中心としたデジタルサービス/プロダクトを、生活者視点×企業/事業/ビジネス視点をかけ合わせて構想/開発/運用まで一気通貫で推進する~
■登壇者
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1067/8062-1067-5131d861123c15f9c86e0ff67cb3f1ad-223x223.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
根本 豊
株式会社HAKUHODO ITTENI 取締役 戦略コンサルティング本部統括
早稲田大学卒業後、1999年博報堂入社。ビジネスプロデューサーとして、統合マーケティング、ブランディング、事業開発、CRM業務に数多く携わる。2019年より経産省傘下の官民連携会議体にて委員を務める。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1067/8062-1067-40853e69f4990de19f380d468b863716-1264x1264.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小田 敏誠
株式会社HAKUHODO BRIDGE 代表取締役CEO
1989年神奈川生まれ。桐蔭学園を経て、慶應義塾大学を卒業後、2012年博報堂入社。人事局・ビジネスデザイン局(営業部門)を経て2021年よりDX領域のビジネスプロデュースに従事。デジタルサービス構想策定、大規模Webリニューアル、CXコンサル、PJTマネジメント、教育サービス開発などを担当。2025年4月、新会社・HAKUHODO BRIDGEの代表取締役CEOに就任。
■BIZ GARAGEについて
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1067/8062-1067-dfd83dc0b82efc9112898e9094dee4c4-715x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社博報堂では、クライアントのフルファネルマーケティングを実践する各種ソリューション情報やお役立ち情報を掲載するビジネスポータル「BIZ GARAGE」を運営しています。
クライアントの商品・サービスの認知・興味を促進させる広告・販促領域だけでなく、購入・リピートといった生活者の顧客化からファン化までをフルファネルでサポートするために、「セールス領域」「EC領域」「OMO領域」等の関連する実践的なソリューション情報を発信中です。
HP:
https://www.bizgarage.jp/
【ウェビナーに関するお問い合わせ】
BIZ GARAGE 運営事務局:info.bizgarage@hakuhodo.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes