【10月21日(火) 無料セミナー】『技術トレンドを掴む 技術開発に効く』(ストックマーク主催)
ストックマーク

製造業向けAIエージェント『Aconnect』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『技術トレンドを掴む 技術開発に効く』を10月21日(火) に開催致します。
▼オンラインセミナーの詳細と視聴登録はこちら▼
https://aconnect.stockmark.co.jp/seminar/20251021/
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24407/306/24407-306-7d1e97b3f824776a1d50a6174e1fc67e-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■セミナーの概要
日々キャッチした最先端の技術情報──実際に、自分の業務に活かせていますか?
量子コンピュータ、全固体電池、ロボティクス…。日々進化が加速する最先端技術の世界に、私たちは常に触れています。先日弊社が開催した「
FUTURE TECH 2025 ~ 未来を創る次世代技術最前線~」をはじめとする技術セミナーなどからも、多くの新たな知見やインスピレーションを得ていただけたのではないでしょうか。
しかし、得た情報を「自分の業務にどう活かせばよいか」と悩んだ経験はありませんか?
研究開発やテーマ企画など、実務の現場においては、ただ技術を知っているだけでは前に進めません。
本セミナーでは、そうした課題に向き合い、以下の3点を中心に“知見を行動に変える”ための視点をご紹介します。
・技術トレンドを見逃さずキャッチアップするための具体的な手法
・得た情報を研究テーマやアイデアへ変換するための考え方
・情報を個人の知識にとどめず、組織で活用するための共有プロセス
さらに、これらの実践を支える仕組みとして、製造業のためのAIエージェント「Aconnect」の活用方法もご紹介。AIが情報収集や整理、発想支援まで担うことで、研究開発の生産性向上を後押しします。
最新トレンドを、日々の業務に確実に活かしたい方、情報収集が目的化してしまいがちな方へ
研究者・開発者として、成果につながる“情報の使い方”を見直したい方におすすめのセミナーです。
ぜひお申し込み下さい。
■このような方におすすめです
・得た情報が組織での活用につながっていないと感じている方
・技術トレンドを見極め、自社の技術開発に活かしたい方
・個人に依存しない情報活用・共有の仕組みを模索している方
■登壇者
宮成 勇輔
ストックマーク株式会社
マーケティング / インサイドセールスマネージャー
2015年に広告代理店に新卒入社。大手企業の営業担当として、デジタルマーケティング全般の戦略策定・実行推進に従事。その後、国内大手家電メーカーのグループ会社にて新規事業企画を推進。0→1の新規事業の発案と既存サービスの新たな収益モデルの構築を担う。2019年9月にストックマーク株式会社に入社。現在は事業拡大に向けたマーケティング活動全般を担当。
■開催概要
・日時
2025年10月21日(火) 10:00-10:45
・場所
オンライン(Zoom)
・参加費
無料 (事前登録制)
お申し込みはこちら
ストックマーク株式会社について
ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。
製造業向けAIエージェント「Aconnect」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。
会社名 :ストックマーク株式会社
所在地 :東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
設立 :2016年11月15日
代表者 :代表取締役CEO 林 達
事業内容:最先端の生成AI技術を活用した、企業のナレッジマネジメント・生成AIの業務適用を支援するサービスの開発・運営
URL :
https://stockmark.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes