その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ハリウッドで次世代アニメ製作を発信 TOKYO EPICが「GLOBAL STAGE HOLLYWOOD 2025」に登壇

株式会社TOKYO EPIC

ハリウッドで次世代アニメ製作を発信 TOKYO EPICが「

TCLチャイニーズ・シアターにてPocketANIME 『NINJA MASX』エピソードを世界初上映


2025年10月4日(現地時間)、カリフォルニア州ハリウッドのTCL Chinese Theatre(チャイニーズ・シアター)にて開催された国際的な映画際「GLOBAL STAGE HOLLYWOOD 2025」において、株式会社TOKYO EPIC(本社:東京都中野区)からCEO 和田亮一、COO 井上勇人が登壇。

特別セッション「-Hollywood Witnesses the Next Revolution: AI × ANIME.-」では、元Warner Bros.副社長でありGLOBAL STAGE HOLLYWOODのエグゼクティブプロデューサーであるDouglas Montgomery氏、そしてハリウッドの複数のメジャースタジオでプロデューサーを務め、デジタル文化の先駆者として知られるTPaul Miller氏と共に、PocketANIMEが生み出す次世代型アニメ制作とその可能性について議論しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120274/16/120274-16-77e9c739a8c47209c1447fe016571d80-3798x2114.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、同イベント内では、AIを活用した新たな制作手法で進行中のショートアニメ『NINJA MASX(ニンジャマスク)』のエピソードを世界初上映。
ディレクターを務める井上からはその制作手法が語られ、
会場に集まった世界各国の映画・アニメ関係者から大きな注目を集めました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120274/16/120274-16-b68bba7c2b8a97bd1dd3a19678726cdc-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PocketANIME Original「NINJAMASX」

歴史と伝統あるチャイニーズ・シアターで、新たな時代のコンテンツ制作を発信
本上映が行われたTCLチャイニーズ・シアターは、ハリウッドを象徴する世界的な映画の聖地。
ここで『NINJA MASX』のエピソードを発表したことは、日本発のAIアニメが次なる映画革命の象徴として位置づけられた瞬間となりました。
TOKYO EPICが開発するPocketANIMEは、その制作過程にAIを取り入れることにより、従来のアニメ制作とは比べものにならないスピードで物語を生み出します。


同社が掲げる「AI × 物語」を軸にしたコンテンツづくりは、世界の映像・アニメ業界に新たな潮流をもたらしています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120274/16/120274-16-10bb31ffdaa9329eeb5b4d9d9a2b2670-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


トークセッション「-Hollywood Witnesses the Next Revolution: AI × ANIME.-」:AIが導くアニメ制作の新時代

セッションのテーマは「AI × ANIME:アニメ制作の高速化と次世代IPの設計図」。
PocketANIMEが実現する“超高速アニメ制作”の裏側や、AI時代におけるストーリーテラーの新たな役割、そしてアニメから世界的IPを創出する戦略的アプローチが紹介されました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120274/16/120274-16-55e578e45849544f211255f8ad04a173-3900x2223.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
-Hollywood Witnesses the Next Revolution: AI × ANIME.-


【登壇者】
Douglas Montgomery
 Global Stage Hollywood executive producer/PocketANIME アドバイザー

TPaul Miller
 Media Executive

和田 亮一(Ryoichi Wada)
 TOKYO EPIC CEO/PocketANIME 共同創業者/ストーリーテラー

井上 勇人(Hayato Inoue)
 TOKYO EPIC COO/PocketANIME 共同創業者/プロデューサー

セッション内でTPaul Miller氏は、AIとクリエイティブの関係性について「音声やカラーの登場など、映画史を変えた過去の技術革新と同様の転換点にある」と述べ、PocketANIMEのAI活用へのアプローチを高く評価。
また、同社の描くグローバルIP戦略に強い賛同を示しました。





Global Stage Hollywoodについて

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120274/16/120274-16-2c3531103849071f5b65aa098a71eaf5-1011x1023.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



エンターテインメント業界のベテランであり、元ワーナー・ブラザースVPであるDouglas Montgomery氏によって設立。
急速に変化するグローバルエンターテインメントの潮流に対応し、世界各地から新たな才能を発掘・紹介することを目的とし、ハリウッド チャイニーズシアターにて毎年開催。
2025年のオープニングフォルムは映画『35年目のラブレター』(監督:塚本連平 主演:笑福亭鶴瓶)
TOKYO EPIC / PocketANIMEについて

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120274/16/120274-16-e19c12879a27b2cf673bacf0f3202e9a-3900x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TOKYO EPICは、「AI × 物語」を軸に、新たなIP産業を創造する次世代スタジオです。
主力プロジェクト「PocketANIME」では、“Short Revolutions, Infinite Heroes”をコンセプトに、AIを活用したアニメを世界に発信。
日本から世界へ「新しい物語の時代」を切り拓いています。


【会社概要】
会社名:株式会社TOKYO EPIC
所在地:東京都中野区本町2丁目46-1 中野坂上サンブライトツイン14階
代表者:代表取締役 和田 亮一
公式サイト:https://www.tokyo-epic.com/ja


【本件に関するお問い合わせ先】
TOKYO EPIC株式会社 広報部
E-mail:info@tokyo-epic.com

プレスリリース提供:PR TIMES

ハリウッドで次世代アニメ製作を発信 TOKYO EPICが「ハリウッドで次世代アニメ製作を発信 TOKYO EPICが「ハリウッドで次世代アニメ製作を発信 TOKYO EPICが「ハリウッドで次世代アニメ製作を発信 TOKYO EPICが「ハリウッドで次世代アニメ製作を発信 TOKYO EPICが「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.