アイドルフェスとごみ拾いイベントのコラボ【かがやきフェスdeごみ拾い】を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク

2025年10月11日(土)12日(日) 【場所】金沢市中心街
一般社団法人海ごみゼロ大作戦in石川は、北陸最大級のアイドルフェス「かがやきフェス」と連携し、10月11日(土)12日(日)に「かがやきフェスdeごみ拾い」を始めて実施いたしました。
フェスの来場者、出演者、一般参加者が参加し、各会場を巡るスタンプラリーを楽しみながら、金沢市中心街の清掃活動に取り組みました。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/322/161057-322-1e8f160f4939752e19eb3402094fa4cd-1051x701.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/161057/table/322_1_03c4475b7513d7b09850564e7c378a1c.jpg?v=202510200116 ]
地元のファンだけでなく、遠方から訪れた来場者や、出演アイドルも参加しました。清掃活動は今回が初めてという参加者も多く、「ごみ拾いはやってみると楽しかった」、「県外から来たが、ごみ拾いをすることで、金沢の街への愛着が湧いた」と街をきれいにする喜びを体験しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/322/161057-322-b03b661399da88224f730b55c892a8d5-1998x705.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<団体概要>
団体名称:一般社団法人海ごみゼロ大作戦in石川
URL :
https://www.mro.co.jp/blogs/umigomizero/
活動内容:日本財団が行う「海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUE」の一環で、MRO北陸放送と石川テレビ放送が事務局として石川県内で取り組むのが「海ごみゼロ大作戦!in石川」。
海に囲まれた石川県において、本事業では清掃活動やメディアによる啓発などを通して、県民ひとりひとりが海洋ごみの問題を「自分ごと」としてとらえるよう展開します。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/322/161057-322-7aaa30f8a4b67157bbcbbd3341fda351-512x211.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/322/161057-322-02597566c94e8f85efed75fbd13d6a91-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes