その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ノバセル、ad:tech tokyo 2025にて「マーケティングについて語り尽くす」ミニセッションを開催

ラクスル株式会社

ノバセル、ad:tech tokyo 2025にて「マーケティングに


企業の事業成長を支援するAIエージェンシー、ノバセル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田部正樹、以下ノバセル)は、10月22日(水)~10月24日(金)に東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京で行われるアジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo(アドテック東京)」にブース出展することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/499/10550-499-faef209cff124de317b17884b8ccfa57-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ノバセルは会期中の23日・24日、ブース内において、社内外のスピーカー陣によるミニセッションを無料開催します。「マーケティングについて語り尽くす」をテーマに、テレビCM・デジタル広告・サイネージ広告など各メディアに特化した広告運用のメソッドに加え、クロスメディア戦略やオン・オフ統合の最新事例も併せて詳しく解説します。
■プログラム(ノバセル出展ブース内、無料開催)

【DAY1】2025年10月23日(木)                                    

11:00-11:20
「AI × クリエイティブ提案革命:動画広告の”勝ち筋”を可視化する時代へ」
ノバセル株式会社 戦略事業部部長 音羽 翔

これまでテレビCMやYouTube、TVer、タクシー広告などのクリエイティブ提案は、有名ディレクターや経験豊富なマーケターの“勘とセンス”に大きく依存していました。しかし今、AIの登場により、数百・数千本規模の動画を瞬時に分析し、「どんな要素が成果につながるか」を科学的に可視化できる時代が到来しています。本セッションでは、AIを活用して提案の精度とスピードを飛躍的に高めるノバセルの取り組みを紹介。データに基づく“勝てるクリエイティブ提案”の実例とともに、AIが変える広告代理店の新しい価値提供の形を探ります。

13:00-13:20
「獲得型・認知型広告の融合時代 - これからの“1imp”の価値をどう高めるか」
株式会社FUSION 代表取締役 前田 遼介

広告出稿やOEM※環境の整備により、誰もが一定の商品を作り、広告で成果を出せる時代になりました。その結果、顕在需要の奪い合いは激化し、人口減少とともに競争はさらに加速しています。これから重要なのは、獲得広告1impあたりの価値をどう高め、認知と獲得を融合させて戦略を進化させるか。本セッションでは、その新たな広告設計の方向性を紹介します。
※「Original Equipment Manufacturing」の略

14:00-14:20
「デジタルサイネージを活用したオンオフ統合マーケティング新手法」
ラクスル株式会社 デジタルサイネージ事業部 部長 近藤 賢志

シチュエーションメディアとして、場所やお客様の特定タイミングを狙えるデジタルサイネージ広告の価値と加えてオンラインをうまく活用することによって、お客様の「名前を知っている」だけの状態からよりお客様が好意的になってもらえるミドルファネルの推進を進める手法をご紹介します。

15:00-15:20
「AI × クリエイティブ提案革命:動画広告の”勝ち筋”を可視化する時代へ」
ノバセル株式会社 戦略事業部部長 音羽 翔

11時回と同様

 【DAY2】2025年10月24日(金)                                     

11:00-11:20
「デジタルサイネージを活用したオンオフ統合マーケティング新手法」
ラクスル株式会社 デジタルサイネージ事業部 部長 近藤 賢志

内容はDAY1同様

13:00-13:30
「クロスメディア時代の効果分析最前線」
REVISIO株式会社 ビジネス本部 専門役員事業基盤担当 東野 晃大 氏
ノバセル株式会社 マーケティングパートナー部 マーケティング部 部長 真鍋 達哉

クロスメディア化が進む広告市場において、媒体ごとの指標や成果評価の不統一は、効果測定と最適配分の大きな障壁となっています。今回はREVISIO株式会社の東野晃大氏にお越しいただき、REVISIO、ノバセルのクロスメディア時代における最新効果分析についてお話しいたします。

14:00-14:20
「%コスト高騰の地上波CM動向。パフォーマンス改善に向けた作案強度改善の裏側をご紹介」
ノバセル株式会社 マーケティングパートナー部 マーケティング部 部長 真鍋 達哉

視聴率の低下にも関わらず、出稿金額は横ばい。地上波の%コストが年々割高になっている今、1GRPあたりの放映効率を高めていく必要性が上がっています。とはいえ、泥臭い放映作案プロセスに時間を取られるのは考えもの。いかに効率化して作案クオリティを改善していくか、お話しします。

15:00-15:20
「AI × クリエイティブ提案革命:動画広告の”勝ち筋”を可視化する時代へ」
ノバセル株式会社 戦略事業部部長 音羽 翔

内容はDAY1同様

16:00-16:20
「獲得型・認知型広告の融合時代 -これからの“1imp”の価値をどう高めるか」
株式会社FUSION 代表取締役 前田 遼介

内容はDAY1同様
■スピーカー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/499/10550-499-fb1c172e05785334742f9c3bdc952879-603x602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

REVISIO株式会社 ビジネス本部 専門役員事業基盤担当 東野 晃大 氏京都大学理学部卒。楽天、アクセンチュアでコンサルティング職に従事したのち、2018年にREVISIOにジョイン。クライアントへの分析提供などを担う、カスタマーサクセスにて、クライアントの課題解決に努めながら、ビジネスチーム全般のマネジメントを担当。趣味はサウナと野球観戦。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/499/10550-499-38424183f794c3e1d05a176426ff22eb-605x606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ラクスル株式会社 デジタルサイネージ事業部 部長 近藤 賢志外資系SaaS企業でのエンタープライズ営業、大手Sierや事業会社での事業開発責任者などの経験を経て、2021年5月にラクスルに入社。事業インキュベーション部の部長としてラクスルの新規事業開発を担当し、オフライン販促のDXを行う事業の立ち上げからデータ活用した戦略的なオフライン販促の企画・提案までを行う。現在はデジタルサイネージ事業を立ち上げ事業部長として事業全体の管掌を行う。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/499/10550-499-f44b7c71188d8610239b867c42c47266-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社FUSION 代表取締役 前田 遼介サイバーエージェント、チョコレイトを経て、2020年にFUSIONを創業・代表取締役就任。2025年グループインに伴い、ノバセル株式会社執行役員就任。経営者兼クリエイティブ・ディレクターとして、オリンピック・パラリンピック案件をはじめとする、大手企業やスタートアップのブランディングや広告キャンペーン、プロダクトローンチに携わる。認知から獲得まで横断し、クリエイティブ・コミュニケーションを起点に、PL・BSの両面から事業成長を促進する施策を設計。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/499/10550-499-5eaede38cd1a3e6de4abc1fe04893c1d-999x996.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ノバセル株式会社 マーケティングパートナー部 マーケティング部 部長 真鍋 達哉‍デジタル専業代理店のオプトに新卒入社。AEとして、メガベンチャーや大手企業を複数社担当。2017年に創業期の不動産テックHousmart(現・GA technologies )に入社。マーケティング部門長、SaaS事業部長を歴任し、経営メンバーとして事業拡大にコミット。事業売却後、ノバセルではマーケティングDX事業部 部長として、SaaSプロダクトやBPaaSであるノバセルプロフェッショナル事業を管掌。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/499/10550-499-ca2e658fcb3e2351b86379d4e4e5ce77-1010x1010.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ノバセル株式会社 戦略事業部 部長 音羽 翔‍商社にて営業・新規事業開発、外資系コンサルファームにてマーケティング戦略策定や事業戦略策定に従事。2022年より、ノバセルに参画し、スタートアップから大手企業向けの広告代理店事業に従事。



■ad:tech Tokyo 2025 開催概要
開催日:2025年10月22日(水)~24日(金)
場 所:東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京 および後日アーカイブ配信
来場者:約1万4991人(2024年実績、リアル、アーカイブ配信含む)
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja
カンファレンスパス購入:https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/

会場マップ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10550/499/10550-499-69c50ab1ec40ef687b1b70b2b6271015-3000x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ ノバセルについて
ノバセルは、AI技術とマーケティング専門人材の知見を融合した「AIエージェンシー」です。AIを活用し、戦略立案からクリエイティブ制作、効果分析まで、マーケティング活動を一貫して支援します。事業会社発の視点でマーケティングの無駄を省き、本質的な価値創造に集中できる体制づくりを実現し、企業の成長を力強く後押しします。

ノバセル 会社概要:
社名:ノバセル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長: 田部 正樹
事業内容:マーケティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営
設立年月日:2022年2月1日
株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%
サイト: https://novasell.com/

■「ノバセル」サービスに関するお問い合わせ:https://novasell.com/contact

RAKSULグループ会社概要
当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を目指し、事業運営をしています。
従来の「モノ」を中心とした事業領域にとどまらず、企業経営における「ヒト・モノ・カネ」すべての管理領域でのサービス提供を通じて、日本企業の約99.7%を占める中小企業の包括的な経営課題解決を実現してまいります。

名称:ラクスル株式会社
所在地:東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
代表取締役社長 グループCEO:永見 世央
設立年月日:2009年9月1日
コーポレートサイト:https://corp.raksul.com/
運営サービス一覧:https://corp.raksul.com/services/
お問合せ:https://corp.raksul.com/contact/

プレスリリース提供:PR TIMES

ノバセル、ad:tech tokyo 2025にて「マーケティングにノバセル、ad:tech tokyo 2025にて「マーケティングにノバセル、ad:tech tokyo 2025にて「マーケティングにノバセル、ad:tech tokyo 2025にて「マーケティングにノバセル、ad:tech tokyo 2025にて「マーケティングに

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.