その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「クラチャレ ピッチアワード 2025」を11月28日に開催!

株式会社クラダシ

「クラチャレ ピッチアワード 2025」を11月28日に開催

~Z世代の大学生たちが描く、食と地方創生の未来~


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14485/643/14485-643-aafd3965ce381143db2cb762816843f8-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、クラダシが運営する社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」(以下「クラチャレ」)に参加した学生による最終合同報告とピッチアワードを11月28日(金)に開催いたします。
参加申込みURL:https://forms.gle/rUB3tHPSJSFWi9Ws7
■クラチャレ ピッチアワード 2025について
クラチャレピッチアワードでは、日本全国のいずれか1~2地域で現地活動を行い、終了後も地域課題の解決に継続的に取り組むクラチャレ年間プログラムに参加した学生による、最終合同報告とピッチコンテストを行います。
参加学生には現地活動から得た知識と感動をもとに、フードロス削減や地域の魅力発信・一次産業の担い手不足解消を目指す提案をまとめ、ピッチコンテスト形式で発表いただきます。当日発表された提案の中から、審査員とオーディエンスによる投票で「最も実施してみたい施策案」を1グループ表彰いたします。本アワードでは、単なる提案だけでなく、実現可能なアイデアや実行のための取り組みに焦点を当て、クラチャレ終了後も学生と自治体、事業者などの継続的な連携を促進していきます。

このたび、2025年6月から日本各地10か所で開催されたクラチャレに参加した学生が登壇する「クラチャレピッチアワード 2025」を、11月28日(金)に開催いたします。

ピッチアワード終了後には、本アワードに参加された自治体、企業、学生が交流・情報交換できる時間を設けます。参加者の皆さまには、各地域の魅力や課題を直接体感していただき、関係人口の創出や課題解決に向けた産官学連携のきっかけとして活用いただけます。
昨年度に、初めてクラチャレ年間プログラムを実施し、「クラチャレ ピッチアワード 2024」を開催しました。当日は、各地域での取り組み報告や施策提案、地域関係者との交流を通じて、さらなるアイデアの発展や協働につなげることができました。(※1)

今年の「クラチャレ ピッチアワード 2025」においても、関係者同士の交流を通じて産官学連携の機会を創出し多く創出し、持続的な地域活性化やフードロス削減に貢献してまいります。

▽ご参加のお申し込みはこちら
URL:https://forms.gle/rUB3tHPSJSFWi9Ws7

※1 クラチャレピッチアワード2024について
  note:https://note.com/kuradashi/n/n408cafe4a268、
  YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=O3I0eydgye4
■クラチャレ ピッチアワード 2025イベント概要
・開催日時・会場
 ・日時 :2025年11月28日(金) 13時00分~17時30分(予定)
 ・開催場所 :ビジョンセンター東京駅前(東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル7F)
・プログラム
 ・13:00-15:00 学生ピッチ
 ・15:15-15:40 結果発表
 ・16:00-17:30 交流会
・審査員
 ・農林水産省 食品ロス・リサイクル対策室 室長 鈴木 学 氏
 ・環境省 環境再生・資源循環局 資源循環課 課長補佐 村井 辰太朗 氏
 ・株式会社デニーズジャパン 環境部会長/環境カウンセラー
  mottECO普及コンソーシアム 代表 中上 冨之 氏
 ・積水ハウスホテルマネジメント株式会社
  FF道の駅カンパニー 取締役 カンパニーCEO 岡本 勇治 氏
 ・愛媛県八幡浜市 政策推進課 徳田 翔士 氏
 ・株式会社クラダシ 代表取締役社長CEO 河村 晃平 氏

▽本年度開催のクラダシチャレンジの開催地域・日程・活動内容
[表: https://prtimes.jp/data/corp/14485/table/643_1_d072790cb60d7545546f9945d9bb6109.jpg?v=202510200616 ]
※実施内容は上記のほかに、以下も含まれます。
・現地観光
・現地の方との意見交換会
■「クラダシチャレンジ」とは
クラダシは、ミッションを「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」、ビジョンを「日本で最もフードロスを削減する会社」と掲げ、持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開しています。

フードロス削減を目指し、賞味期限が切迫した食品や季節商品、パッケージの汚れやキズ・自然災害による被害などが原因で、消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で販売しています。また、その売り上げの一部でさまざまな社会貢献活動を支援しています。
さらに、クラダシが自ら社会貢献活動を行うために創設したクラダシ基金(※2)を活用して地方創生事業にも取り組んでおり、その取り組みの1つとして、社会貢献型インターンシップクラダシチャレンジ(※3)を実施しています。

クラチャレは、フードロス問題や地方創生に関心のある学生が日本各地の地域や農家を訪れ、作物の収穫支援や現地での交流を通じて一次産業や地域経済の活性化について考えるインターンシッププログラムです。
参加学生は担い手として未収穫の農作物を収穫し、フードロス削減に貢献しながら地域とつながる機会を得ます。クラチャレを通じて、地域の関係人口の創出・拡大や魅力発信を図るとともに、学生に実践的な学びの場を提供し、地域社会の持続的な発展を目指しています。また、参加学生の旅費や滞在費、食費などはクラダシ基金から拠出しており、これまで計54回以上開催しています。

※2 クラダシ基金とは:
クラダシ自らが社会貢献活動を行うために創設した基金で、「Kuradashi」における支援先の1つです。地方創生事業・フードバンク支援事業・教育事業・食のサステナビリティ研究会の社会貢献活動に充てられています。
※3 クラダシチャレンジについて:https://kuradashi.jp/pages/kurachalle
■楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」とは
Kuradashiは、楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケットです。
フードロス削減を目指し、まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう可能性のある食品などを、おトクに販売しています。
さらに、売り上げの一部を環境保護・災害支援などに取り組むさまざまな社会貢献団体への寄付やクラダシ基金として活用し、SDGs17の目標を横断して支援しています。
楽しくておトクなお買い物が、社会に良いことにつながる。そんな、全く新しいソーシャルグッドマーケットを創出しています。
URL:https://www.kuradashi.jp/
■株式会社クラダシについて
代表者氏名:河村晃平
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
URL:https://corp.kuradashi.jp/

【サービス紹介】
・ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」:https://www.kuradashi.jp/
・クラダシが自社で運営する「クラダシ基金」:https://www.kuradashi.jp/fund
・冷凍宅配弁当「Dr.つるかめキッチン」:https://tsurukame-kitchen.com/

【クラダシのサステナビリティ】
・サステナビリティサイト:https://corp.kuradashi.jp/sustainability/
・サステナビリティレポート:https://speakerdeck.com/kuradashi/sustainability-report

【2025年6月末時点の主な累計実績】
・フードロス削減量:29,627トン ・経済効果:144億1,471万円
・CO2削減量 :78,541t-CO2    ・支援総額:168,849,985円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Kuradashi」、「ソーシャルグッドマーケット」、「1.5次流通」、「もったいないを価値へ」は株式会社クラダシの登録商標です。




プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.