Miichisoft、2025年ベトナムデジタルテクノロジー企業トップ10で「AIプラットフォーム・アプリ開発分野のトップ10」に選出
Miichisoft., JSC

ベトナムIT企業Miichisoft、AIとアプリ開発の実績が評価され「トップ10企業」に選出
2025年10月9日、Miichisoft株式会社は、ベトナムIT業界のVINASA協会が発表した「2025年ベトナムデジタルテクノロジー企業トップ10」において、AIプラットフォーム・アプリ開発分野の先進的企業トップ10企業に選ばれました。
本アワードは、革新的なテクノロジーでベトナムのデジタル経済発展に貢献する企業を表彰するものです。
Miichisoftは、AI技術およびアプリケーション開発の分野での実績が評価され、今回の受賞となりました。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139490/4/139490-4-ea859c6af2a5fb420831c896b43c3746-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年ベトナムデジタルテクノロジー企業トップ10受賞式でMiichisoft Solutionsを代表する社長Pham Van Hai(ファム・ヴァン・ハイ)氏
AIが産業の発展を後押しする中、MiichisoftもAIソリューション開発に注力し、企業の業務効率化に貢献しています。
経験豊富なエンジニアチームを中心に、AIプラットフォームや業務支援製品の研究・開発を進めています。
また、自社の業務やプロジェクトにもAIを積極的に活用し、日々の実践で得た知見を活かして、企業課題に応じたカスタムAIソリューションを提供しています。
さらに、すぐに導入できるパッケージ型ソリューションも展開し、コストを抑えながらスピーディーなAI活用を支援しています。
Miichisoftの事業内容:
-
Core Labo AI+:AI活用における経験豊富な開発チームを提供。開発期間の短縮とスピードアップを実現しながら、セキュリティ面にも配慮。 - AI ワークフロー:業務プロセスや繰り返し作業の自動化と業務効率の最大化を支援。 -
Secure Meet AI+:会議向けのAIアシスタント。議事録の自動作成、要約、アクションアイテムの抽出、共有を通じて、会議運営を効率化。
Miichisoftはこのたび、「AI分野トップ10」に選出されました。
これは、Miichisoftの技術力とAI分野での取り組みが評価された結果であり、AI事業における新たな節目となります。
今後もAIを経営戦略の中心に据え、革新的で持続可能な技術開発に取り組んでまいります。
また、日本のビジネス文化と品質基準を深く理解し、日本企業のAI活用を後押しし、グローバル市場での競争力強化に貢献してまいります。
【会社概要】
- 会社名:株式会社Miichisoft Japan(Miichisoft Japan Co., Ltd.)- 設立:2019年7月8日- 資本金:約500万円- 代表取締役:ホアン・ゴック・シン(HOANG NGOC SINH)- 所在地:〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-14-14- 電話番号:+81-3-6555-3368- 事業内容:AIソリューション/デジタルトランスフォーメーション(DX)/開発チーム・AI開発チーム提供/ITコンサルティング/クラウドコンピューティング/AR・VR/ソフトウェア・アプリケーション開発/BOTモデル- 所属団体- - Omotenashi ICT Association (
https://www.omotenashi-ict.jp/)- - AirTrip CXO Salon (
https://www.airtrip.co.jp/cxo-salon/airtrip-fes/)- 取引銀行:三菱UFJ銀行
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes