その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル2025」に出展  野鳥撮影に適したカメラ・レンズや双眼鏡を展示

キヤノンMJ

日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1330/13943-1330-97920c77fff3eb22e4c10dc682834d7f-1920x334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親 以下キヤノンMJ)は、2025年11月1日と11月2日の2日間、千葉県我孫子市手賀沼周辺で開催される「ジャパンバードフェスティバル2025」(主催:ジャパンバードフェスティバル実行委員会)に出展します。

キヤノンMJブースでは、野鳥撮影に好適なミラーレスカメラ「EOS R1」や「EOS R5 Mark II」のほか、超望遠レンズや双眼鏡を幅広く展示します。また、野鳥写真家・戸塚学さんが野鳥撮影術を語るセミナーも実施します。
〈イベント概要〉
開催日時:2025年11月1日(土)9:30~16:00、11月2日(日)9:30~15:00
開催場所:千葉県我孫子市手賀沼周辺
(ブース:手賀沼親水広場 光学機器ブース/セミナー会場:水の館)
入場料・参加費:無料
展示商品:「EOS R1」、「EOS R5 Mark II」、「RF100-300mm F2.8 L IS USM」、「RF200-800mm F6.3-9 IS USM」、「RF600mm F4 L IS USM」、「RF800mm F5.6 L IS USM」、「RF400mm F2.8 L IS USM」他、双眼鏡各種

セミナーについて

日時:11月2日(日)11:30~12:30
戸塚学氏「EOS R1×EOS R5 Mark II 野鳥写真を斬る」 
翼が広がる瞬間の息づかいを、どう写しとめるか。野鳥写真家・戸塚学氏が、EOS R1/R5 Mark IIで捉えた最新の作品をもとに撮影術を語ります。自然と向き合う楽しさ、キヤノンが誇るAF性能/描写性能の真髄をお届けします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1330/13943-1330-484938c651c1dcfa60d9cb8c00581695-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

戸塚 学1966年愛知県生まれ。高校3年生の時に写真に興味を持ち、自然風景や生き物を被写体として撮影を始める。「きれい・かわいい・かっこいい」写真よりも自然環境や人間生活との関わりを通した天邪鬼的視線の写真を得意とする。作品は雑誌・書籍・カレンダー等に発表。日本野鳥の会会員・西三河野鳥の会会員・SSP会員。



展示商品について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1330/13943-1330-f06eb889e35cab6e5d9e08428805ae69-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

EOS R1EOS史上もっともパワフルなエンジンシステムとディープラーニング技術により、AF、画質、連写性能、動画性能が大きく進化。動体撮影の可能性をさらに広げるクロスAFと高度なトラッキング性能を誇る、フラッグシップ・フルサイズミラーレスカメラです。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1330/13943-1330-2857f7c75d85cfbd76b530cf3c60ce1f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

EOS R5 Mark II高速・高画質をさらに磨き上げた、静止画性能。CINEMA EOS SYSTEMと融合した、プロ仕様の動画性能。EOS R1と同じエンジンシステムにより実現した、次世代のAF&トラッキング性能。全方位で進化を果たした“5”を司る、フルサイズミラーレスカメラです。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1330/13943-1330-5eed84a1d8cddb8399cb7b404b6b0f3f-455x282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

BINOCULAS 10×20 IS高性能と携帯性を両立した、小型・軽量の防振双眼鏡。シフト方式の手ブレ補正機構を搭載しなめらかな見やすさを実現。フィールドフラットナーレンズにより視野全域で鮮明な見えを得られます。



その他、多数展示予定
キヤノン・商品ページ <https://personal.canon.jp/

キヤノングループの生物多様性活動「キヤノンバードブランチプロジェクト」について

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1330/13943-1330-ddaa4e459f5a472c1a817b0cb20da6e9-292x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「キヤノンバードブランチプロジェクト」は、キヤノングループが取り組む鳥をテーマにした生物多様性保全活動で、世界各地のオフィスや工場で、緑地の保全や巣箱の設置など、鳥にやさしい環境づくりや発信を進めています。2015年にキヤノン株式会社本社(東京都大田区)からスタートし、今年で10周年を迎えます。

鳥は植物、虫、小動物など、地域の生態系ピラミッドの上位に位置する「生命の循環」のシンボルです。キヤノンはこれからも、本プロジェクトを通じ、皆さまとともに「生命の循環」について考え、地域に根差した生物多様性活動を推進していきます。



キヤノンバードブランチプロジェクト ウェブサイト <https://global.canon/ja/environment/bird-branch/index.html

ジャパンバードフェスティバル(Japan Bird Festival)について

千葉県の我孫子市手賀沼周辺にて行われる、「人と鳥の共存」を主テーマにした日本最大級の鳥のイベントです。当イベントは、鳥のお絵かきやミニ工作、双眼鏡やスコープの体験、手賀沼でのバードウォッチング、野鳥撮影体験など、鳥を知らない方でも「観る・知る・触れる」鳥を楽しむ2日間となっています。
ジャパンバードフェスティバル <https://www.birdfesta.net/

プレスリリース提供:PR TIMES

日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル日本最大級の鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.