山形中央高校文理科学部が主催する写真撮影プログラム「カメラとコラージュで描く私たちの山寺」に協力 ~東日本大震災の復興支援活動「みんなの笑顔プロジェクト」~
キヤノンMJ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、2025年10月19日(日)に山形県立山形中央高等学校文理科学部(山形県山形市、校長:細谷 尚寿)が探究学習の新たな形として主催する「カメラとコラージュで描く私たちの山寺」で写真撮影プログラムに協力しました。本プログラムに、東日本大震災の復興支援活動「みんなの笑顔プロジェクト」の一環として、カメラの貸し出しやプリントサービスを行いました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1331/13943-1331-1128583253df832ca6d6ce467ab717f1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山寺を散策しながら撮影する様子
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1331/13943-1331-21312221cd5a40b9320161098f6dd048-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コラージュを制作する様子
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1331/13943-1331-a43f1b6fc8bf5080eab95070830b5483-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成したコラージュ
■背景
山寺とは、山形県山形市に位置する宝珠山にある立石寺(りっしゃくじ)の通称であり、松尾芭蕉が「蝉の声」の句を詠んだことでも知られる絶景と静けさに癒やされる観光名所です。キヤノンMJは、山形中央高等学校文理科学部が主催する写真撮影プログラム「カメラとコラージュで描く私たちの山寺」を通して山寺の絶景や歴史をより多くの人に知ってもらうために、写真撮影を通じた地域の魅力発信を支援するプログラム企画に協力しました。
■プログラム内容
「カメラとコラージュで描く私たちの山寺」では、参加した親子や学生16名が五大堂や奥の院を巡りながら、自然の美しさや文化の深さをおのおのの視点で切り取りました。イベントの締めくくりには、参加者それぞれが撮影した写真の中からお気に入りの写真を印刷し、オリジナルのコラージュを作成しました。自らが体感した地域の魅力や心に残る体験を、自分たちの表現で形に残しました。当日参加した親子からは、「カメラという共通の話題で楽しい時間を過ごすことができた。カメラを通して見る山寺はいつもと違い、新たな発見があった。」との声が寄せられました。
本プロジェクトは、高校生が主体的に学ぶ探究学習を軸に、地域の歴史・文化・自然と企業の支援が交差する新しい地域連携の取り組みです。キヤノンMJは、カメラの貸し出しや撮影サポート、プリントサービスに加え、子どもたちが社会とつながりながらリアルな学びを深める機会を提供し、教育の未来における地域連携に貢献していきます。
■みんなの笑顔プロジェクトとは
キヤノンMJグループは、2012年1月から、東日本大震災の被災三県に向けた復興・創生推進活動として、「写真を楽しもう」をコンセプトとした「みんなの笑顔プロジェクト~Smile for the Future~」を実施しています。みんなの笑顔プロジェクトを通して、人と人とのコミュニケーションづくりや、子どもたちの心を育むお手伝いを行っています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1331/13943-1331-e997ea2f6891fdec1ef1ade7b1378d67-800x246.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・一般の方のお問い合わせ先:
キヤノンマーケティングジャパン 東北復興・創生推進室 022-217-3204
・「みんなの笑顔プロジェクト」ホームページ:
https://corporate.canon.jp/sustainability/social/contribution/smile-aboutプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes