大分県で育む次世代の力 高校生が未来を描く成果発表会「Hello, My Future.― 未来へふみ出す、わたしの第一歩ー」を開催します。
アイ.ジー.シー株式会社

2025年10月25日(土)、大分市のレンブラントホテル大分にて、大分県内の商業系高校に通う生徒を対象とした起業家育成プログラムHELLO,WORLD NEXTに参加した高校生による成果発表会を開催。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-ef1c0181dc3a012d3b62d5526bf6092d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大分県内の商業系高校に通う生徒を対象とした起業家育成プログラム「HELLO, WORLD_NEXT(ハローワールド・ネクスト)」。本事業は、大分県教育庁高校教育課の委託を受け、大分県を拠点にコミュニティプロダクション運営業務等を行うアイ.ジー.シー株式会社が企画運営を行う実践型プログラムです。
本プログラムは、7月のインプットセミナーで、起業家や多様な働き方を実践する講師たちによる講演を通じて、「働くって何だろう?」「自分らしい仕事とは?」を考える機会を提供。
8月~9月にかけて行われた3回のワークショップでは、少人数のチームで社会課題解決へ向けてのビジネスのアイデアを出し合い、プレゼンテーションの準備を行なってきました。
そして今回の成果発表会「Hello, My Future.」は、その集大成として、自らの言葉で社会に問いを発する場となります。
日時:2025年10月25日(土)13:30~15:30(受付13:00~)
会場:レンブラントホテル大分(大分県大分市田室町9−20)
登壇者:高校生チーム 6組(各チーム5分発表+質疑応答)
ゲスト:起業家、教育関係者、行政、地元企業などを招き、講評やフィードバックを実施
発表チーム(予定・6チーム)
チーム名「湯煙イノベーター」
発表タイトル:泉ing~映えるだけじゃない、”本当の大分を届けたい”~
チーム名「ちぃむけぇ」
発表タイトル:食べれるカトラリープロジェクト
チーム名「FRESH Why」
発表タイトル:町ing
チーム名「ダイバーシティ」
発表タイトル:好きだから選ぶ、の後押しを
チーム名「猫は吸う派」
発表タイトル:いまだかつてない商店街
チーム名「Oita Link」
発表タイトル:おいでよ大分!学生がつくるミニ文化祭
順位よりも挑戦に光を当てる:順位付けではなく「挑戦と学び」を重視し、次世代を担う若者の一歩を後押し。
「伝える力」を育て、磨く:高校生自身の言葉でプレゼンを行い、表現力・発信力をブラッシュアップし、共感を広げる。
【タイムスケジュール(予定)】
13:30 オープニング
13:35 成果発表(6チーム)
15:10 共感賞・起業家賞などの発表・コメント
15:30 クロージング・記念撮影
高校生が自分の想いと向き合い、問いを立て、行動に移す「アントレプレナーシップ(起業家精神)」を実践的に学ぶ体験型プログラムで、アイデアを形にするプロセスを通じて、「自分の言葉で語る力」「他者と協働する力」「社会とつながる感覚」を育んできた本プログラム。
高校生たちが見つけた“小さな気づき”は、やがて社会を動かす“大きな問い”となるかもしれません。
ぜひ会場にて、次世代の挑戦と成長の瞬間を共に見届けてください。
観覧申込▽
https://tinyurl.com/2s8m5dmn
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-df9e0f2d73745ac3f72c80380883e722-3900x2134.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼「HELLO,WORLD_NEXT」公式サイト
https://suits.media/hwnext
事業チラシダウンロード▼
d115427-21-c6e6fa3fad47f76b57c97032336bc662.pdfd115427-21-ea0e9ddaca03df7523d9e47b6b30133e.pdf
また、本プログラムの最大の特徴は、現役で活躍する女性起業家や企業で活躍する女性たちがメンターとして高校生とチームを組み、3か月間伴走した点にあります。
参加する高校生は、彼女たちとの対話や協働を通して、社会課題を自分ごととして捉え、自ら問いを立て、ビジネスという形で表現していくプロセスを体験しました。
HELLO, WORLD_NEXTのメンター陣は、起業という選択を通じて、自分らしい働き方や価値の届け方を切り拓いてきた女性や企業の中で自身の職域を広げ、活躍する女性ばかりです。
出身業界もキャリアの歩み方も実にさまざま。
その多様な生き方に触れることで、高校生たちは“正解のない時代”を生きる上でのヒントや希望を見つけていきます。
成果発表会「Hello, My Future.」では、彼女たちの伴走のもと生まれたビジネスアイデアが、社会に向けて発信されます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-b15391c27a19aa4e0c38e277066981cb-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小野遥華さん
三浦国土建設株式会社
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-71ae8f270b6d75b0ba3cb34a6698011c-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
工藤美和さん
コア・ナチュレ
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-5575c59e8b01fd037eb50b0f1a5863e4-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
清水夏子さん
株式会社 クラフトマンシップ
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-6b5b833274a73ca84c3ba0b2ae32dc9d-528x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高島綾沙さん
伸和建設株式会社
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-6207b46ca49fa6a945317aeb53016580-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中嶋佳奈恵さん
株式会社M・ZEC Tateya Glocally HOTEL
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-5d9590d0769d08a92b8bcb120189ae93-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中原ひとみさん
アップソイルカンパニー 株式会社
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-a7a6827aceb2d5478c41a70ba3dc5511-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
野上伶奈さん
株式会社末宗組
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-bafec9b5c1149ed8a5ea5385816661e8-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秦紀子さん
株式会社curaso village
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115427/21/115427-21-e339bd7e5f72e15c3ab414c28630f89c-480x462.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三浦里芳さん
株式会社Silta (まほうのおうち)
「挑戦することが特別ではない社会を広げたい」
本プログラムの背景には、アイ.ジー.シーが10年以上にわたり育んできた女性起業家や女性活躍のコミュニティがあります。
勉強会や交流会、共同プロジェクトなどを通じ、地域で挑戦を続ける女性たちが学び合い、つながり、実践を重ねてきました。
そこで培われたリアルな体験知と共感の力が、このプログラムにも息づいています。
そして今、その女性たちが伴走メンターとして高校生と向き合い、次の世代の挑戦を支えます。
▼お問い合わせ
社 名:アイ.ジー.シー株式会社
代表者:宮脇恵理
設 立:令和5年1月17日
(合同会社アイ.ジー.シーよりブランドデザイン事業部分社化)
事 業:女性起業家コミュニティプロダクション運営、行政サービスの事業開発
担当:塩月・岡
電話番号:050-3186-4665
HP:
https://www.igc44.net/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes