その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

自転車競技トラック 窪木一茂選手がJPF本社へ表敬訪問

株式会社JPF

自転車競技トラック 窪木一茂選手がJPF本社へ表敬訪問

世界選手権に向けた最終調整を前に、挑戦への思いを語る


 株式会社JPF(本社:東京都千代田区、代表取締役:渡辺俊太郎)に、2025年度よりサポート契約を締結している、自転車競技トラック世界選手権スクラッチ種目の金メダリストであり、競輪選手・ロード選手としても活躍中の窪木一茂選手が、世界選手権を前に意気込みを伝えに来社されました。(当社ニュースページ:https://www.jpf.co.jp/topics/kazushigekuboki_company_visit/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166147/14/166147-14-3059edd252efa2c664afd24c84b4fa69-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社社長渡辺俊太郎(写真左から2番目)と、窪木一茂選手(写真左から4番目)

 「この4年間、世界選手権ではしっかり結果を出せていて、コンディションの上げ方もより掴めてきたので、勝てる自信があります。ただ、今年は世界選手権までにワールドカップの開催が1回しかなかったため、レース感や他国選手の状態については未知の部分もあります。それでも、自分自身は非常に良い仕上がりで、“早く走りたい”という気持ちが大きいです。今年はチームパーシュート、オムニアム、マディソンに出場します。特に個人種目であるオムニアムでは金メダルを目指します。怪我はありますが集中できているので、楽しみにしていてほしいです。」という力強いコメントをいただきました。
 自転車競技トラック世界選手権は、2025年10月22日(水)~26日(日)にチリ・サンティアゴで開催されます。
 ぜひ、窪木選手をはじめとする日本代表チームへの応援をよろしくお願いいたします。

【窪木選手とJPF奨学金】
 窪木選手は、2025年度より「JPF奨学金制度」のアンバサダーも務めています。
 この制度は、自転車競技に打ち込みながら学業とスポーツを両立し、将来のキャリアを築けるよう支援することを目的としています。
 現在、3名の大学生自転車競技選手がJPF奨学生として、それぞれの目標に向かって日々努力を重ねています。世界の舞台で戦う窪木選手の存在は、奨学生たちにとって大きな励みであり、挑戦し続ける原動力にもなっています。ただいま第2期生の募集を行っています。

【JPF奨学金制度2期生募集について】
 https://www.jpf.co.jp/jpfnews/scholarship_2/
【会社概要】
 株式会社JPFは、公営競技場の運営を通じて培った確かな実績とノウハウを基盤に、全国各地でトータルマネジメント事業を展開しています。近年は、地域活性化やスポーツ振興にも力を注ぎ、自治体や地域との連携による多彩なプロジェクトを推進しています。

会社名:株式会社JPF
所在地:東京都千代田区(本社)
代表者:代表取締役 渡辺俊太郎
URL:https://www.jpf.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社JPF
包括運営部 スポーツ戦略室(担当:清水・中村・山田)
TEL:03-6697-7166

プレスリリース提供:PR TIMES

自転車競技トラック 窪木一茂選手がJPF本社へ表敬訪問自転車競技トラック 窪木一茂選手がJPF本社へ表敬訪問

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.