その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

最小限の操作で、素早くデザインへ。Vectorworks 2026 日本語版 2026年1月14日発売。

ベクターワークスジャパン株式会社

最小限の操作で、素早くデザインへ。Vectorworks 2026

デザインの未来を見据えたVectorworks 2026の新機能と機能強化を発表。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/22/149484-22-39d69cc270561348e06df6216729b5c1-1920x1047.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デザインおよびBIMソフトウェアのプロバイダであるVectorworks, Inc.の日本法人ベクターワークスジャパン株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:横田貴史)は、Vectorworks 2026日本語版を2026年1月14日に発売することを発表しました。

Vectorworksの最新バージョン 2026は、コラボレーション、効率化されたワークフローに重点を置き、煩雑な作業を大幅に削減することで、デザイナーの思考を明確にし、アイデアを形にすることに集中できるようサポートします。また、建築、造園、エンタテインメントなど、さまざまな業界における専門家の生産性を向上させ、デザインの限界を押し広げる数々の革新的機能を搭載しています。

ベクターワークスジャパン株式会社の代表取締役社長である横田貴史は「ソフトウェアに制約されることなく、デザイナーのみなさまが本来の創造性を存分に発揮いただける最新のVectorworksを日本のユーザー様にお届けできることを大変嬉しく思っております。また、今後予定されているBIMの確認申請への対応をはじめ、日本において設計に必要不可欠な環境をサポートすることがベクターワークスジャパンの使命と考えております。私たちは“お客様とつながり続けること”に重きを置き、これからも“常にお客様の声に深く耳を傾けること”に真摯に取り組み続けます」と述べています。

Vectorworks, Inc.のChief Product OfficerであるDarick DeHartは「Vectorworks, Inc.では、すべてのプロジェクトが創造的な影響を与えるチャンスであると考えています。だからこそ Vectorworks 2026 は、手動での調整を減らし、大胆なアイデアを追求し、技術基準を容易に満たせるように設計されています。私たちのお客様は制限なくデザインすることを望んでおり、今回のリリースはまさに創造的な探求のための時間を解放することに焦点を当てています。このソフトウェアはユーザーに合わせて進化し、ユーザーの作品を次のレベルへ引き上げることができます」と述べています。

Vectorworksシリーズ
Vectorworks 2026は、先進的なテクノロジーによってデザインの自由度を高め、さまざまな業界の主要なワークフローの最適化に重点を置いています。この最新バージョンは、スマートな自動化とシームレスなカスタマイズで、アイデアを実現する新たなツールとワークフローを提供します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/22/149484-22-45e4aa863b52c76d3b00910b0bf051bd-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主な新機能
- クイック検索が高速化され、さらに多くの情報源から結果を提供- マルチビューウィンドウや、編集時に他のオブジェクト表示制御がさらに柔軟に- プッシュ/プルツールに搭載された面オフセットモードでモデリング作業を高速化- 線の太さやピクセル透明度をオブジェクト距離に応じて自動調整する奥行きの表現- 分割や見出しを固定して移動が容易になったワークシート- カメラ制御やパラメータ対応の自由度が増したレンダリングスタイル- Jw_cadファイルのドラッグ&ドロップ取り込み(Vectorworks Architect, Landmark, Spotlight)

Vectorworks Architect
デザインの自由度と効率性を新たな次元へ。モデリングや設計図書作成、コラボレーションのいずれにおいても、最新のツールにより大胆なアイデアの追求、エラーの削減、そして確信を持ってプロジェクトを遂行することが、より迅速かつ容易になります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/22/149484-22-9d49f38d890bf66d650d30ac6f07f9d9-1919x1104.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主な新機能
- ドア・窓・シンボル・パネルなどを自由に組み合わせられるドア/窓アセンブリ- プロジェクトの持続可能目標を常に把握し管理できるサステナビリティダッシュボード- 強化されたデータマネージャでBIMワークフローを加速
Vectorworks Landmark
Vectorworks 2026は、これまで以上にスマートで環境に優しいランドスケープデザインを実現する機能を搭載しました。プロジェクトにおけるコンプライアンス対応に費やす時間を節約し、設計と図書化を効率的にします。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/22/149484-22-22f8828493a4a2fab2b3399664af1478-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主な新機能
- 植栽ライブラリ全体の構築と一括編集が可能な植栽スタイルマネージャ- 3Dシンボルや添景に対応した既存樹木ツールで、データ取り込みからリアルな表現まで可能- 再設計された勾配ツールにより、作業エラーを減らして精確な地形モデルを提供
Vectorworks Spotlight
ワークフローを簡素化し、創造的な自由度を高めるツールで忘れられない体験を。Vectorworks 2026では、ドキュメント作成を効率化し、卓越した精度をもって想いをカタチにします。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149484/22/149484-22-70369b470de9141f391a4e5a9c8d73da-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主な新機能
- 自由な形状を実現するLEDウォールツールで、パネル配置や電力などを瞬時に計算- クランプやサイドアーム専用ツールで、精確な図面設計と効率的な在庫管理を提供- 直感的な明るさ調整やアニメーションフォグなど強化されたShowcase
Vectorworks 2026 日本語版の発売に向けて
Vectorworks 2026日本語版は、2026年1月14日に発売を予定しており、最新情報は、ベクターワークスジャパンのWebサイトにて順次ご案内します。また、国内初披露として2025年12月5日に「Vectorworks Design Day」を東京品川で開催します。

Vectorworks 2026 サブスクリプションライセンス
短期のプロジェクトで利用したい方、年間でコストを抑制、管理したい方向けなど、用途に合わせたVectorworksサブスクリプションライセンスをご用意しています。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/149484/table/22_1_9be68957ba56876d227a2b3aead1213c.jpg?v=202510221117 ]
*各種、製品ラインアップがあります。
*Vectorworksサブスクリプションライセンス、およびService Select契約期間中のお客様には、最新版が無償で提供されます。
Vectorworks永続ライセンス向けキャンペーン
期間中にVectorworks 2025を購入いただくことで、バージョン2026ライセンスが無償提供される「Vectorworks Service Select 無償バンドルキャンペーン」を実施中です。詳しくはキャンペーンの特設サイトをご参照ください。

Vectorworks, Inc.について
Vectorworks, Inc.は、世界85カ国の建築、ランドスケープ、デザイン、エンタテインメント業界にサービスを提供する、受賞歴のある、デザインおよびBIMソフトウェアプロバイダです。世界中のプロフェッショナルがMacおよびWindows上でVectorworksを用いて、次世代のデザインを創造し、繋がり、影響を与えています。1985年以来、デザイナーとともに構築することを念頭に、Vectorworksソフトウェアは、あなたの想像力をどこまでも思い通りに導いていきます。メリーランド州コロンビアに本社を置き、イギリス、カナダ、オーストラリア、そして日本にオフィスを構えるVectorworks, Inc.は、Nemetschek グループの一員です。限界のないデザインを学ぶには、vectorworks.netをご覧いただくか、@Vectorworks をフォローしてください。

ベクターワークスジャパンについて
ベクターワークスジャパン株式会社はVectorworksシリーズをはじめとする、デザインおよびBIMソフトウェアプロバイダであるVectorworks, Inc.の日本法人です。2024年にNemetschek グループの一員となり、建築、インテリア・内装、都市計画、造園、エンタテインメントなどの幅広い分野で、デザイナーの想いを形にする設計環境の提供と支援を続けています。

ベクターワークスジャパン株式会社
https://www.vectorworks.co.jp

プレス関係者のお問い合わせ先(広報・メディア掲載に関するお問い合わせ)
マーケティングプロモーション部 publicrelations@vectorworks.co.jp

一般の方のお問い合わせ先
https://www.vectorworks.co.jp/corporate/contact.html

プレスリリース提供:PR TIMES

最小限の操作で、素早くデザインへ。Vectorworks 2026最小限の操作で、素早くデザインへ。Vectorworks 2026最小限の操作で、素早くデザインへ。Vectorworks 2026最小限の操作で、素早くデザインへ。Vectorworks 2026

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.