その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2026」チケット販売、アンバサダー・パートナーイベント募集を開始します

東京都

アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-bc9404949b4359d8a9e84ee8fb6d7374-140x183.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京都は、持続可能な都市を高い技術力で実現し、都市課題を解決する新たなイノベーションとアクションを創出するため、アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2026」を開催します。このたび、チケット販売やアンバサダー、パートナーイベントの募集を開始します。また、現在までに決定しているピッチコンテストの審査員をお知らせします。

≪SusHi Tech Tokyo 2026とは≫
“Sus”tainable な都市を“Hi”gh Technology で実現することを目指して、世界中から、イノベーションの担い手となるスタートアップ、投資家、大企業、大学などの様々な支援者、さらには、世界が注目するテクノロジーを持ち、成長を続ける企業など、多様なプレイヤーが東京に集まり、出会い、交流することを通じて、世界の課題解決に繋がるイノベーション・新たなアクションを生み出す場です。
2025年5月に開催した「SusHi Tech Tokyo 2025」では、世界100の国・地域から5.7万人が参加し、東京発のイノベーションが世界へと広がる起点となりました。

日程:2026年4月27日(月曜日)、28日(火曜日)<ビジネスデイ>
   2026年4月29日(水曜日・祝日)     <パブリックデイ>
会場:東京ビッグサイト 西展示棟1~4ホール (東京都江東区有明3-11-1)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-f5271a6d24684b47f10901686c44b439-753x167.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.チケット販売、アンバサダー・パートナーイベント募集について

(1)チケット販売
概要:
SusHi Tech Tokyo 2026のチケット販売を開始します。ぜひご参加ください。
詳細・申込:
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/info-ticket/



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-09343d130eeacfd8f520c1c7853d2bdf-148x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(2)アンバサダーの募集
概要:
SusHi Tech Tokyoのバリューを国内外に発信するアンバサダーを募集します。最新情報の発信や来場者の誘致等にご協力いただける皆様をお待ちしています。
詳細・申込:
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/recruiting-ambassador/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-1c225be6701ec737ed3e131997dab27b-148x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(3)パートナーイベントの募集
概要:
SusHi Tech Tokyo 2026開催に向けた機運を高め、参加者の交流を生み出すイベントを募集します。スタートアップやエコシステムプレーヤーのネットワーキングのほか、エンタメ・音楽・食など幅広い東京の魅力を体感できるイベントのエントリーをお待ちしています。
詳細・申込:
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/related-events/


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-54ffe88f83cdbc15999a3eeaa0402a0b-147x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<パートナーイベントのイメージ>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-dd467f6b7b884a614aacad96c2a61eb0-776x141.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※写真は前回のパートナーイベント・オフィシャルコンテンツ

2.グローバル・ピッチコンテスト「SusHi Tech Challenge」の審査員について

概要:
持続可能な都市を高い技術力で実現することをテーマとして、国内外のスタートアップがそのテクノロジーやアイデアを披露するグローバル・ピッチコンテストです(前回は世界46の国・地域から
657社が応募)。事前審査を経て20社が選出され、SusHi Tech Tokyo 2026の場でセミファイナル・ファイナルが行われます。

優勝賞金:1,000万円

審査員:
これまでに決定した審査員をお知らせします。セミファイナリスト・ファイナリストに選出された方は、審査員(国内外の有力なVCなど)とのネットワーキングに参加できます。
ぜひご応募ください。
詳細・コンテストへの応募:
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/challenge2026/


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-8a1d0e14e2708e746f7b61b249049778-148x148.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ファイナル審査員>
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-b34af5e445676624a3a5c8f9b6c122bc-816x268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<セミファイナル審査員>
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6201/52467-6201-5e0a43c49f89a4364335dbe13e19916f-798x269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略17 スタートアップ 「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」

プレスリリース提供:PR TIMES

アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi アジア最大級のイノベーションカンファレンス「SusHi

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.