その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

CPAラーニング、AIがいつでも質問に答える革新的な簿記学習サービスを発表

CPAエクセレントパートナーズ株式会社

CPAラーニング、AIがいつでも質問に答える革新的な簿

人気講師の思考を搭載したAIエージェントが、学習者の「わからない」を即時解決


CPAエクセレントパートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:国見健介)は、同社が運営する簿記や会計ファイナンスを完全無料で学べるeラーニング「CPAラーニング」において、AIが学習者の質問に24時間365日即時回答する新しい「AIエージェント」を発表いたしました。本機能は、従来のオンライン学習における「分からない部分をリアルタイムで質問できない」という長年の課題を解決し、すべての簿記学習者の学習効率を飛躍的に向上させることを目指します。

開発の背景:学習者の「質問できない」悩みをAIで解決
「CPAラーニング」は質の高い講義や教材を無料で提供しており、多くの学習者に支持されてきました。しかし、数十万人規模の受講者を抱える中で、個別の質問にリアルタイムで対応することは困難でした。特に簿記学習を始めたばかりの人は、些細な疑問が学習のつまずきの原因となり、挫折につながるケースが少なくありません。
この課題を解決するため、AI技術を活用し、いつでもどこでも気軽に質問できる学習環境を実現するAIエージェントの開発プロジェクトが発足しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/161/80248-161-37460df0f65d0940efd3c27d994a4961-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AIエージェントの主な特徴
本AIエージェントは、単なる自動応答システムではありません。経験豊富な講師の思考を組み込み、学習者に寄り添うことを目指した、3つのAIの連携によって成り立っています。
- カリスマ講師の思考を搭載CPAラーニングの登川雄太講師が持つ長年の経験に基づく専門知識や、「教え方のコツ」といった言語化しにくい「暗黙知」をAIに実装。- 人間のように対話し、疑問を深掘り学習者からの曖昧な質問や複数の論点が混ざった複雑な質問に対しても、その意図を正確に汲み取ります。「ひょっとして、ここがわからないのかな?」と人間のように問い返し、論点を整理しながら、一人ひとりの理解度に合わせた最適な回答を導き出します。- 簿記の枠を超えたキャリア相談にも対応「簿記2級の次に取るべき資格は?」「公認会計士を目指すべき?」といった学習者のキャリアに関する悩みにも対応。資格取得後の未来を見据えたアドバイスを提供し、学習者のモチベーションを支えます。
AIエージェント共同開発・技術協力 Arithmer株式会社
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/161/80248-161-7ad676c31183dec1e8be71dcdf13ec10-800x253.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「数学で社会課題を解決する」をミッションに、高度な数学理論を応用した独自のAIエージェントを活用したソリューションを展開する東京大学数理科学研究科発のベンチャー。その技術力と信頼性から、製造、金融、インフラ等、多様な業界の大手企業にソリューション提供を行っています。
Webサイト:https://www.arithmer.co.jp/

今後の展望
現在は簿記2級・3級に対応していますが、今後は公認会計士試験の科目へと展開を予定しています。また、ユーザーからの要望が高い、スマートフォンのカメラで撮影した問題の画像から質問できる機能や、学習履歴を基に個々の弱点を分析し、最適な学習プランを提案するパーソナライズ機能の開発も視野に入れています。

開発者・関係者コメント
AIプロジェクトリーダー・曽我 健二郎
「このAIの核心は、登川講師の思考プロセスを忠実に再現した点にあります。講師の脳内にある言語体系や論理体系を丁寧にデータに落とし込み、AIに搭載しました。今回のAIは講師の仕事を奪うのではなく、彼らが『受講生を勇気づける』といった、生身の人間がやることに大きな価値がある、より本質的な役割に集中するための強力なサポーターになりえます。AIとの協業により、人間の価値をさらに高めることができると信じています」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/161/80248-161-3012c8ca688b2c7c1bc2dc05fa89f1ce-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



CPA会計学院 講師・登川 雄太
「独学で質問できずに悩んでいる方は非常に多いです。このAIエージェントが『簿記は難しい、つまらない』というイメージを払拭し、すべての学習者の助けとなることを願っています。簿記は本来、お金の流れを捉えるための大切な知識です。このAIを通じて、簿記を学ぶすべての人が疑問点を解消し、社会で活躍するための必須スキルを身につけていただきたいです」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/161/80248-161-be16d680cb6ada436d2a72a117178eab-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



CPA会計学院 チューター・伊藤 蓮人
「疑問をその場で即座に解消できるのは、学習を続ける上で非常に魅力的です。ベータ版を使ってみたのですが、複雑な質問にも的確にポイントを整理して回答してくれた時は感動しました。今後は、個人の学習履歴に基づいて、自分だけの最適な学習法を提案してくれる機能にも期待しています」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/161/80248-161-bf0ddc59f96d2ab088a4ea32b451a08b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



鼎談コラム公開のお知らせ
本日ご紹介したAIエージェントの開発秘話や今後の展望について、開発責任者の曽我、講師の登川、CPA会計学院チューターの伊藤による鼎談をまとめた特別コラムを、後日「CPAラーニング」公式サイトにて公開予定です。ぜひご覧ください。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/161/80248-161-c9ce56e70a10b789b0f6b7a1118039ed-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


CPAラーニングについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80248/161/80248-161-f3fa22a476b5031b49d144c249367fd5-567x567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2020年10月にサービス開始した、主に会計・経理・ファイナンス人材が、実務で必要とする知識・スキルを完全無料で受講できるeラーニングプラットフォームです。現在、累計80万人超が登録、1,700本以上の講義動画から学習をしています。経理の日常・決算業務、会計Excel、IFRSなどの実務講座から、簿記3級~1級の試験対策講座まで全て無料で学習できます。公認会計士・税理士・経営者など、経験豊富な会計のプロがわかりやすく解説しています。簿記の講義内容やテキストには、当社が2001年より運営する公認会計士資格スクール「CPA会計学院」(※)のノウハウが活用されています。
※CPA会計学院: https://cpa-net.jp/

■CPAラーニングはこちら
公式サイト
https://www.cpa-learning.com/
App Store
https://apple.co/3voTyeg
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpa_learning

会社概要
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
代表取締役:国見 健介
設立:2001年9月
所在地:東京都新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビル5F
参照URL:https://cpa-excellent-partners.co.jp/
事業内容:
- 公認会計士資格スクール「CPA会計学院」の運営(https://cpa-net.jp/)- 簿記や会計ファイナンスを完全無料で学べるeラーニング「CPAラーニング」の運営(https://www.cpa-learning.com/)- 会計ファイナンス人材特化型 求人サイト 「CPAジョブズ」の運営(https://cpa-jobs.jp)- 会計ファイナンス人材特化型 転職エージェント「CPASSキャリア」の運営(https://cpa-career.jp/)- 会計ファイナンス人材の生涯支援プラットフォーム「CPASS」の運営(https://cpass-net.jp/)
【本件に関するお問い合わせ】
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
マーケティング本部 ブランド戦略室 北村陽一郎
pr@cpa-net.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

CPAラーニング、AIがいつでも質問に答える革新的な簿CPAラーニング、AIがいつでも質問に答える革新的な簿CPAラーニング、AIがいつでも質問に答える革新的な簿CPAラーニング、AIがいつでも質問に答える革新的な簿CPAラーニング、AIがいつでも質問に答える革新的な簿

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.