その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

三豊市における自動運転EVバスの実証運行について

NTT西日本

三豊市における自動運転EVバスの実証運行について

~新たに信号協調実施、及び運行ルート拡大~


香川県三豊市(市長:山下 昭史)とNTT西日本株式会社 香川支店(支店長:木田 愛希子、以下「NTT西日本」)は、「自動運転社会実装推進事業コンソーシアム協定」(以下「本コンソーシアム協定」)を締結し、国土交通省の令和7年度「地域公共交通確保維持改善事業(自動運転社会実装推進事業)」に採択されました。
採択結果を踏まえ、本コンソーシアム協定に基づき、以下の通り自動運転EVバスの実証運行を実施いたします。
なお、本実証は昨年度※に続いて2度目の実証となり、技術面で新たな検証(信号協調)を加え、社会実装を意識した運行ルートの拡大を図り、レベル4の実現に向けて実証を進めてまいります。


※昨年度:2025年1月27日(月)から2025年2月7日(金)で実施


1.実証の目的
三豊市では急速な人口構造の変化により、高齢者等の移動困難者における移動手段の確保は喫緊の課題であり、併せて生産年齢人口の減少に伴うドライバーの人材不足も危機的状況を迎えています。そこで、自動運転技術を取り入れた公共交通の確立により、市民生活の持続確保とドライバーを含む働き手不足を補うことを目的に、三豊市、NTT西日本などの連携による地域課題の解決をめざします。


2.実証運行の概要
(1) 実施主体 :自動運転社会実装推進事業コンソーシアム(三豊市×NTT西日本)
(2) 実証内容 :レベル4の実現をめざし、本事業ではレベル2での実証運行を実施
(3) 運行エリア:三豊市詫間町内(別紙参照)
(4) 実証期間 :2025年10月31日(金)から2025年11月30日(日)まで
      注)10月31日(金)については開始式、及び関係者試乗のみとなります
      注)11月16日(日)は運休いたします
(5) 実証車両 :自動運転EVバス車両 マクニカNavya EVO
      乗車定員10名、低速運行(20km未満)※自動運転時
(6) 昨年度からの変更点(別紙参照)
・信号協調5か所:車載カメラによる灯火色認識+信号協調システムによる灯火
色情報、残秒情報の取得による車両制御を実装し、信号通過を自動にて安全かつ
円滑に行うための検証を実施
・運行エリア拡大:香川高等専門学校(詫間キャンパス)~三豊市地域交流館荘内までを
延伸し、片道約6.5kmの実証運行


3.各者の役割
(1)三豊市  :レベル4自動運転の社会実装に向けた全体統括
(2)NTT西日本:調査事業統括、プロジェクトマネジメント、ネットワーク提供
その他、自動運転システム導入エンジニアリング及びサポート(自動運転EVバス、遠隔運行
管理システム提供)、オペレーターメンバーの体制構築等については、連携企業様にて実施


4.今後の展開
  本実証の結果を踏まえ、自動運転サービス(レベル4)の社会実装実現に向け、今後も実証調査を積み重ねることで、自動運転サービスの提供に必要な課題の解決に取り組みます。
こうした取り組みを通じて、ヒトやモノといった地域の資源を最大限活用し、必要に応じて自動運転といった先端技術の導入に挑戦しつつ、まちづくりと連携した新たなモビリティサービスの導入により、三豊市が地域公共交通の将来像として掲げる「行きたいときに 行きたいところへ 行けるまち」の実現をめざします。

【別紙】運行エリア
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/541/32702-541-dd239fc03bd487f292da963b0cb7c2fe-1362x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/541/32702-541-c0e9672eb42bf00bf808ca3f68d6c463-1374x594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

三豊市における自動運転EVバスの実証運行について

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.