その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第205回 景気動向調査 定例調査(7~9月期)

大阪信用金庫

第205回 景気動向調査 定例調査(7~9月期)


- 進む物価高 燻るトランプ関税:売上DI△2.2ポイント 収益DI△2.1ポイント
 総合では、売上DIは-7.4(前回比△2.2ポイント)、収益DIは-13.2(前回比△2.1ポイント)となり、それぞれ前回比で下落しました。売上DIは、製造業が-13.7(前回比△1.6ポイント)、小売業が-16.4(前回比△8.2ポイント)、サービス業が-11.4(前回比△19.4ポイント)、運輸業が19.4(前回比△12.8ポイント)、不動産業が-6.4(前回比△6.4ポイント)となり、8業種中5業種が前回から下落しました。仕入単価の上昇は止まるところを知らず、一応の決着を見たトランプ関税による今後の影響も燻っており、消費者に近い業種では継続的な価格転嫁が難しく、収益性の悪化が懸念されます。
 2025年10-12月期は、売上DIが5.1ポイント、収益DIが3.7ポイント上昇し、販売価格DIは2.6ポイント、販売数量DIは4.5ポイント上昇すると予想し、年末商戦への期待が伺えます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60384/154/60384-154-610a55a72ef56e6b0b5f3dfe0eb978fa-1162x858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 設備投資回復も業種間バラツキ:「予定あり」16.1%(前回比+3.0ポイント)
 設備投資は、総合では「実施中」が13.6%(前回比△0.9ポイント)、「予定あり」が16.1%(前回比+3.0ポイント)で合計29.7%となり、製造業や小売業、建設業で設備投資意欲は高くなりました。
 特に、「予定あり」が前回比増加したのは、製造業(前回比+4.8ポイント)、小売業(前回比+13.3ポイント)、建設業(前回比+7.9ポイント)、卸売業(前回比+0.7ポイント)の4業種となり、業種間でバラツキが見られました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60384/154/60384-154-80a2f0377f1dc6b4b05603bd78d73f7a-571x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 経営上問題点「人手不足」上昇:「人手不足」41.0%(前回比+2.3ポイント)
 経営上の問題点は、総合では「仕入単価上昇」が69.0%(前回比±0.0)、「売上停滞減少」が48.6%(前回比△2.8ポイント)、「一般経費増大」が46.6%(前回比+0.6ポイント)、「人手不足」が41.0%(前回比+2.3ポイント)となり、人手不足問題が前回から上昇しました。特に飲食業や建設業、運輸業では大きく上昇しており、人手の確保に懸命な状況が伺えます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60384/154/60384-154-6129e135b6f1125d603be3aa50dc9951-572x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 来春「採用(増員する)」上昇:「増員する」+2.5ポイント
 来春の採用について、「採用する」は32.6%(昨年比+2.5ポイント)となり、人手不足を背景に採用を予定する企業が増加していまし。しかし、止まらない物価高、過去の賃上げ、難しい継続的な価格転嫁の現状を考えると、採用に必要な人件費の確保は難しく、どこまで対応可能か不透明です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60384/154/60384-154-01a040cf786c737fd9e20ec33abeac6b-883x635.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細はこちらからご覧ください。
https://www.osaka-shinkin.co.jp/pdf/report/202509_teirei.pdf

調査時点:2025年8月下旬~9月上旬
対象期間:2025年7~8月期(実績)・9月(予想値) 2025年10~12月期(見通し)
対象企業:当金庫お取引先1,599社(大阪府内、尼崎市)
回答企業数:703社(回答率43.9%)(調査票郵送・Webで回答)
調査方法:調査票郵送および聞き取り調査

プレスリリース提供:PR TIMES

第205回 景気動向調査 定例調査(7~9月期)第205回 景気動向調査 定例調査(7~9月期)第205回 景気動向調査 定例調査(7~9月期)

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.