《思い出のとき修理します》《伯爵と妖精》などのシリーズで大人気の著者・谷瑞恵氏が贈る、珠玉の伝承ミステリー『こだま標本箱』、徳間書店より発売!
徳間書店

2025年10月29日(水)、全国の書店・ネット書店で発売
株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、谷瑞恵氏の最新長篇『こだま標本箱』(
https://www.tokuma.jp/book/b669585.html)を10月29日(水)に発売いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16935/928/16935-928-5831c34d8a2a0783fb6f55f8fb0f4001-1806x2674.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『こだま標本箱』(谷瑞恵/著)
古くからの言い伝えを調べる伝説収集家との出会いが、
大切な人を失った百絵の未来を変えていく――。
【『思い出のとき修理します』の著者が贈る、珠玉の伝承ミステリー】
***
人にしかできない癒しと再生の物語が優しく胸に響きます。
――マルサン書店サントムーン店 原田里子さん
***
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16935/928/16935-928-ecce9a881eb2b824a13d49df44d55f13-1805x827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
帯表4より
「こだま」は「木霊」と書きます。森の中に反響する音に、昔の人は木々の魂を感じたのでしょうか。
現代でも、御神木や謂れのある木など、大切に守られています。
日常のそばに、伝説は意外とあふれているのではないでしょうか。
伝説収集家の賀見社と、現実的な感覚の百絵、二人のやりとりも読みどころです。
どうして賀見社が伝説を集めるのか、身近な伝説に触れ百絵が何を得るのか、ぜひお楽しみください。
――谷瑞恵
谷瑞恵(たに・みずえ)
三重県生れ。三重大学卒業。1997年、『パラダイス ルネッサンス―楽園再生―』で集英社ロマン大賞に佳作入選しデビュー。他著書に「伯爵と妖精」シリーズ、「思い出のとき修理します」シリーズ、「異人館画廊」シリーズ、『木もれ日を縫う』『額装師の祈り 奥野夏樹のデザインノート』『まよなかの青空』『めぐり逢いサンドイッチ』『神さまのいうとおり』『あかずの扉の鍵貸します』などがある。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16935/928/16935-928-a6e3a387fdfba9dcbc316cdd26a2c0fa-1806x2674.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
装画/チカツタケオ
タイトル:こだま標本箱
著者:谷瑞恵
定価:2,090円(税込)
判型:四六判上製
ページ数:288ページ
発売:2025年10月29日(水)
ISBN:978-4-19-866083-3
【徳間書店】
https://www.tokuma.jp/book/b669585.html
【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/dp/4198660832/
【初出】
本書は「読楽」2024年6月号~2025年3月号に掲載された作品に、加筆修正したものです。
【徳間書店PR窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp (★は@に変換してお送りください)
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes