その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講座を12月開講!~受講料無料で未来のXRエンジニアを育成

株式会社VRデザイン研究所

次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講

未来のエンジニアへ ― メタバースで“魔法”を作る体験を!


報道関係者各位
2025年10月29日
株式会社VRデザイン研究所/VRプロフェッショナルアカデミー

次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講座を12月開講!
~受講料無料で未来のXRエンジニアを育成

VRプロフェッショナルアカデミーを運営する株式会社VRデザイン研究所(本社千代田区、代表取締役勝野明彦)は、中学生を対象とした受講料無料のVRプログラミング教育プログラム「U-15メタバースプログラミング講座」を2025年12月13日から開講致します。本講座は、VR・メタバース空間での体験を通じて、プログラミングと創造力を育むことを目的とした教育プロジェクトです。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21662/21/21662-21-582e1cdc35a253dd88847ea2e3f72d45-1920x847.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
U-15メタバースプログラミング講座画像1


■ 未来のエンジニアへ ― メタバースで“魔法”を作る体験を!
本講座は、世界最大のメタバースプラットフォーム“VR CHAT”とプロの現場でも使われる世界的ゲームエンジン“Unity”を使用し、自分だけの“魔法”をテーマにしたオリジナルVRコンテンツを開発します。
受講期間中は、Meta Quest 2を無料レンタルし、本格的なVR体験と開発を同時に学ぶことができます。

■「U-15メタバースプログラミング講座」の3つの特長
VRヘッドセットの無料貸出:受講期間中、VRヘッドセットが無料で貸し出され、様々なVRアプリを体験しながら学習を進めることができます。
オンライン教材と手厚いサポート:動画教材で自分のペースで学習を進められるほか 、メンターによる優しいサポートも受けられます。
最終回は現地での発表会:講座の最後には、XR体験施設「NEUU」にて、制作したオリジナル作品の発表会「VRフェス」が開催されます。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21662/21/21662-21-337a6b50c4e0861f4ee1a35a1f0e57d9-2507x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
U-15メタバースプログラミング講座画像2


■ 開講概要
開催期間:2025年12月13日(土)~2026年3月14日(土)
受講形式:オンライン授業+最終回現地発表
受 講 料:無料(登録料 3,000円)
対 象:中学1~3年生(初心者歓迎・PC操作に慣れている方)
会 場:オンライン(Discord・VR CHAT)/最終回はXR体験施設「NEUU」(東京都新宿)
主  催:株式会社VRデザイン研究所(VRプロフェッショナルアカデミー)
協  賛:日総工産株式会社
協  力:小田急電鉄株式会社、XR体験施設「NEUU」
公式サイト:https://vracademy.jp/u-15metaverse/



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21662/21/21662-21-0a19604dbe91270026cc27ed6ba4f20d-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最終回のVRフェスでの発表会風景1

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21662/21/21662-21-7f61afc23bb4d32a738a2f6362bed0de-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最終回のVRフェスでの発表会風景2




■ 無料体験会・説明会も開催!
開催日:2025年11月8日(土)、11月29日(土)
会 場:東京都立産業技術研究センター内「お台場VRラボ」またはオンライン(Zoom)
内 容:VR体験+講座説明(各回90分・事前予約制)
参加費:無料(事前予約登録制)
申込方法:公式ウェブサイトまたはPeatixページよりお申し込みください。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21662/21/21662-21-dbbaf11975bccdba28cab64978dbee87-1920x1076.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
U-15メタバースプログラミング講座画像3


■ 本講座の背景と意義
VRデザイン研究所は、2017年に開校した日本初のVR特化型プログラミングスクール「VRプロフェッショナルアカデミー」を通じて、これまでに約1,000名のXRエンジニアを育成してきました。その豊富な教育実績から、早期のVR学習が将来に最適であると考え、中学生向けの無料プログラミング講座を実施しています。この取り組みは、VRデザイン研究所のSDGs目標4「質の高い教育をみんなに」を推進する活動の一環です。


【主催者情報】
主 催:VRデザイン研究所 / VRプロフェッショナルアカデミー
所在地:東京都千代田区一番町6番地 相模屋本社ビル7階
事業内容:1.XRエンジニア育成事業(VRプロフェッショナルアカデミー運営)
    2.XR受託開発(VRラボ運営)
    3.XRビジネスフォーラム運営
公式ウェブサイト: https://vracademy.jp


【本件に関するお問い合わせ先】
VRプロフェッショナルアカデミー
担当: 月田・花本 TEL: 03-6457-2600  Email: info@vracademy.jp


プレスリリース提供:PR TIMES

次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講次世代のXRエンジニア育成を目指す、中学生向け無料講

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.