SDGs私募債「地域応援型」の引受けについて(ワコオ工業株式会社)
株式会社中国銀行

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68743/579/68743-579-70fbe87ac1953aeb2209f1c7089d5b32-1654x308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当行では、私募債発行を通じ、地域社会に貢献する企業を応援しております。7月11日(金)に、ワコオ工業株式会社の『SDGs私募債「地域応援型」※』の引受けと財務代理人を務めました。その手数料の一部を使い倉敷市立真備陵南高等学校へテント一式を同社と当行の連名にて寄贈いたします。
※『SDGs私募債「地域応援型」』
SDGsに関連した地域社会への貢献を目的として、私募債発行企業からいただく手数料の一部で備品などを購入し、私募債発行企業が指定するSDGsに関連する先へ当行と発行企業の連名にて寄贈する私募債。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68743/579/68743-579-6e1963df93959aad21b1ecb96d6fd051-1536x1536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【発行企業および私募債の概要】
- 銘 柄 名 :ワコオ工業株式会社 第11回無担保社債(当行保証付および適格機関投資家限定)- 所 在 地 :札幌市白石区中央三条2丁目1-50- 代 表 者 :和田 一仁- 業 種 :バルブメンテナンス業- 売 上 高 :1,598百万円(令和7年3月期)- 発 行 額 :50百万円- 発 行 日 :令和7年7月11日(金)- 発行期間 :5年- 返済方法 :定時償還(半年毎分割償還)- 資金使途 :運転資金- 寄 贈 先 :倉敷市立真備陵南高等学校(11月12日(水)14:30より寄贈先にて寄贈式を開催いたします)- コメント :ワコオ工業(本社:札幌市)は1970年創業以来、各種プラントのバルブ・ポンプなどのメンテナンスを通じ、社会インフラの安全・安定稼働に貢献してきました。岡山県水島地域で高度な技術を誇る東邦産業株式会社と共に、持続可能な産業の発展にメンテナンスで貢献するワコオグループの一員です。次世代への技術継承と地域社会への還元の一環として、倉敷市内の高校へ寄贈をおこない、若い世代の学びを支える基礎学習環境の充実に努めます。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes