その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界的なスマートシティ国際アワード「World Smart City Awards」で「スマートシティ竹芝」がファイナリストに選出

東急不動産

世界的なスマートシティ国際アワード「World Smart Ci


東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川 潤一、以下「ソフトバンク」)、一般社団法人竹芝エリアマネジメント(所在地:東京都港区、代表理事:平地 稔、以下「竹芝エリアマネジメント」)が推進する「Smart City Takeshiba(スマートシティ竹芝)」が、世界最大級のスマートシティ国際イベント「Smart City Expo World Congress 2025」(主催:Fira de Barcelona)において、2011年から毎年開催されている世界で最も革新的な都市・プロジェクトを表彰する “World Smart City Awards”(以下「本アワード」) の“Enabling Technology”部門においてファイナリストに選出されたことをお知らせします。

世界65カ国からの462の応募から、本案件を含む約30件が本アワードのファイナリストとして選出されました。日本における選出事例は数少なく、東京都内での民間主導型プロジェクトは初となります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-9783bf49e7bd65fb8d98dfaecb7df779-948x532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■World Smart City Awardsについて
「Smart City Expo World Congress」は、年に一度バルセロナで開催される、世界各国から行政・企業・研究機関が集い、都市をより明るい未来へ導くための複雑な課題に取り組む主要な場であり、昨年は世界130カ国以上から25,000人以上の専門来場者、1,100社以上の出展者、600名以上の講演者などが参加する世界最大の都市イノベーションイベントです。
イベントのなかで毎年開催される本アワードは、世界中の都市をより住みやすく、持続可能かつ経済的に実行可能な先駆的なプロジェクトやアイデア、戦略を表彰する権威ある国際コンペティションです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-692e9c5dac37766c986df086bfd98cac-880x338.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■応募の概要
 応募主体:東急不動産株式会社
 共同事業者:ソフトバンク株式会社、一般社団法人竹芝エリアマネジメント
 協力・連携団体:東京都
 応募概要:多様なステークホルダーが連携して街づくり活動を進めている竹芝を舞台に、リアルタイム
データを統合するスマートシティプラットフォームを中核に、データを可視化して分析や検
討への活用や、エリアサイネージや個人デバイス(LINEなど)において、地域課題である回遊性向上と防災力強化の取り組みを実装している。

■スマートシティ竹芝の取り組み
「World Smart City Awards」のプロジェクト部門には、‟Governance & Economy”や‟Mobility“など6つのカテゴリが設けられており、スマートシティ竹芝は、実践的で再現性のあるテクノロジーや技術ソリューションを評価し、都市課題の解決やサービス改善において実際に成果を上げた技術活用事例を対象とするEnabling Technologiesのカテゴリでファイナリスト4PJに選出されました。
下記の包括的な項目に対して、10年に及ぶエリアマネジメント実績や、回遊性向上や防災などの地域課題解決の施策・取り組みなどを紹介しました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-5a72ce6392df2fd53eb701e19a6abf08-867x889.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-898e2c28c7eaa886250925a2c57bd074-2036x1180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-c42e8018bd6f2b2393febfbe11858864-384x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-d279ce24526e01eb526b0dcb0b05ab51-842x420.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■Smart City Expo World Congress 2025
本アワードが開催される「Smart City Expo World Congress 2025」において、東京都が出展代表を務める「東京パビリオン」に参画し、東京のスマートシティモデルの一つとして、東京の国際的なプレゼンスの向上のためのPRも行って参ります。


イベント名:Smart City Expo World Congress 2025
開催期間:2025年11月4日-6日
主催:Fira de Barcelona
URL:https://www.smartcityexpo.com
Award 2025:https://www.smartcityexpo.com/world-smart-city-awards-finalists/

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-7534f7b1fd1cd928f94852eb4544326f-243x123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/567/6953-567-4590bdb45b650fe7b396d85dd92498ee-246x118.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Smart City Takeshiba(スマートシティ竹芝)」について
詳細はこちらをご覧ください。(https://www.tokyu-land.co.jp/news/2025/001491.html

プレスリリース提供:PR TIMES

世界的なスマートシティ国際アワード「World Smart Ci世界的なスマートシティ国際アワード「World Smart Ci世界的なスマートシティ国際アワード「World Smart Ci世界的なスマートシティ国際アワード「World Smart Ci世界的なスマートシティ国際アワード「World Smart Ci

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.