その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

北川景子がOCEANSの表紙に。女性初カバーの12月号には、長濱ねるもメンズ服で登場

リンクタイズグループ

北川景子がOCEANSの表紙に。女性初カバーの12月号には


メンズライフスタイル誌『OCEANS』(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)の2025年12月号は「ラグジュアリー」特集号です。


10月24日(金)発売のOCEANS12月号は、今年の春にも好評を博した“ラグジュアリー特集“です。
今回はその第2弾として、「What’s luxury?」というテーマを掲げました。
ラグジュアリーを直訳すれば“贅沢“。
けれどOCEANSが考えるそれは、自分の“好き”を大切にすることにあります。
そこで今号では、改めて“贅沢”と呼べる価値とは何か?を探るべく、さまざまな角度から企画を展開しました。

【定期購入はこちらから】
https://www.fujisan.co.jp/product/1227344/

【Amazonでの購入はこちらから】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FX94Y8ZJ

【OCEANS Web】
https://oceans.tokyo.jp/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-6e3a3a73e0a1e4d225385077a5201a10-595x808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-b938f3136f11c64f997933bbffd4f3b1-378x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

OCEANS編集長 原亮太コメント北川景子さんは「好きなものが似てるんです」と話してくれましたが、自分の好きなものや関心のあることを、身近な人に共感してもらえたらとても嬉しい。
価値とか喜びを、知らない誰かの物差で測って比較するより、代替できない人たちと共有・共感すること。これはラグジュアリーなライフスタイルの大切な要素なのではないか。
初めて女性カバーとした背景には、そんな想いがあります。
日本も初めての女性首相が誕生し、パワフルな日本を取り戻そうとしています。「男性誌」ではあるけれど、男性ばかりの独りよがりでライフスタイルは輝くのでしょうか?
最新号は「What’s LUXURY?」。上っ面ではなくて本物だけが欲しいのです。それはモノだけではなく体験や考え方も含めて。久しぶりに訪れた世界自然遺産の屋久島は相変わらず素晴らしかったし、大阪・関西万博で開催したBLUEKEEPERS Awardも想像以上の人たちに海洋保全の現在地を聞いていただけて、ポジティブな将来を共有できました。
自分も子供もパートナーも、今も近い将来も笑っているために「What’s LUXURY?」。本物のラグジュアリーを手にしましょう。






今月の特集
■What’s Luxury? 本物だけが欲しいのだ!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-ffdc85a38a2770dcc7903f2c9b3310ee-850x577.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「流れて行く」と書いて流行。今を楽しく過ごすのならそれを追いかけることも大切。だけど、世に溢れるモノの中から「流れて行かない」モノを見極めることは、もっと大切。
「Buy Once, Buy Well(買い物はいいモノを一度だけ)」と言ったのはチャールズ国王だ。
手にした瞬間の刹那の喜びよりも、長い時間を共有できる贅沢を。自分だけでなく、身近な人も共感してくれる贅沢を。クラシック回帰という流行予測もある今こそ、我々は「本物だけが欲しいのだ!」。

北川景子「好きなモノが似てるんです」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-e579ff8daa3a63fca60e3d2ce7771a34-850x599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ひとりの女性として、妻として、母として。ちょうどライフスタイルが変化していくなかで、OCEANS読者と同世代の北川景子さんは何に贅沢を感じるのか?
仕事のこと、家族のことを訊いてみた。

長濱ねる「メンズ服も、好きなんです」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-76275a27ba59be0762fe54ae140a7941-850x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


90年代後半生まれは、デジタルネイティブのタイパ重視世代と言われる。ところが、それに該当する長濱ねるさんに好きな物をたずねると、意外な答えが......。
自分なりの物差しを大切にするライフスタイルは、OCEANS世代も共感する豊かさを体現していた。

■これまでも、これからも、ずっといいもの。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-7a8b4eacfa621fb89464e7a88ec3ef4c-850x606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ずっと「いいもの」って、何だろう。
流行に流されず、使うほどに馴染み、愛着を深めていく存在。そうした積み重ねの理由があるからこそ、人はそれを「本物」と呼ぶ。そんなものを手にすることは、まぎれもなく贅沢だ。
これまでも、これからも、長く寄り添う27の名品を集めた。
■俺たちそろそろ「ドレスウォッチ」が似合うころ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-f2af8b07a1033598d94d23596996c500-850x629.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


蕎麦ならせいろ、刺身は塩。何事も、シンプルな“素の味”を楽しめるようになるには、それなりの経験と時間がかかるもの。
時計も同じく。クロノグラフなど機能由来のディテールは変わらず好きだけど、超シンプルなドレスウォッチも最近、素敵だと思う。
そんな気分の4人と、傑作ドレスウォッチがある暮らし。話を聞いて確信する。“素のデザイン”の時計ってラグジュアリーだ。

■INTO THE WILD 人生を変える屋久島へ
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/300/17289-300-4dc6f9e6aec304b16c748288129ac653-850x597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「人生を変える旅」の経験がある人は心が豊かだと思う。そして、いくつになってもそれを求める人は素敵だと思う。
世界自然遺産の森に飛び込み、フルに五感を刺激し、新しい感性を芽吹かせる。そんな贅沢な旅を、屋久島で。



『OCEANS』を読むなら、定期購読が絶対おトク!
定期購読をすると次号から毎月特別価格でお手元に届きます。
プレゼント付き定期購読や限定クーポン、読者イベントに優先的に参加できるなどの特典もあるので、『OCEANS』を読むなら定期購読がオススメです!
定期購読について詳しくはこちらから>>>>https://www.fujisan.co.jp/product/1227344/

『OCEANS』(オーシャンズ)
国内最大規模の男性向けライフスタイルメディア。2006年2月24日創刊。30~40代をターゲットとしたメンズファッション誌として始まり、今では、月間1800万PV / 300万UUを持つWebメディア(https://oceans.tokyo.jp)としても、多くの読者・ユーザーに支えられている。昨年からは公式YouTubeもスタートし、タレントやアーティストとのコラボで人気を博し、1年でチャンネル登録者数が7倍に、総再生時間は30万を超える。

■OCEANS 公式SNS
公式YouTube :https://bit.ly/3xoAhYj
公式Instagram :https://bit.ly/3HXGWNK
公式Twitter  :https://bit.ly/3YSgf4a
公式Facebook :http://bit.ly/3xoz8jk
公式LINE   :http://bit.ly/3IpgKx3

■媒体概要
媒体名   : OCEANS(オーシャンズ)
刊行形態  : 月刊(毎月25日発売)
発行部数  : 100,000部
判型    : A4変形 / 無線綴じ
総ページ  : 160ページ前後
定価    : 980円(税込)
発売・発行 : リンクタイズ株式会社
統括編集長 : 原 亮太
発行人   : 上野研統
媒体資料  : https://bit.ly/3exgmNC

プレスリリース提供:PR TIMES

北川景子がOCEANSの表紙に。女性初カバーの12月号には北川景子がOCEANSの表紙に。女性初カバーの12月号には北川景子がOCEANSの表紙に。女性初カバーの12月号には北川景子がOCEANSの表紙に。女性初カバーの12月号には北川景子がOCEANSの表紙に。女性初カバーの12月号には

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.