その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【福岡大学】西日本最大規模の学園祭「第70回七隈祭」「第27回雅祭」「第44回医学祭」開催(11/1~11/3)

福岡大学


11月1日(土)から3日(月)までの3日間、福岡大学で「第70回七隈祭」「第27回雅祭」「第44回医学祭」を開催します。

七隈祭・雅祭・医学祭は、学生が大学・地域の枠を超え、他大学の学生や地域の方々との交流を深める、西日本最大規模の学園祭です。毎年、約2万人の方々にご来場いただいています。
今年の七隈祭のテーマは「Roots」。第70回を迎える七隈祭のルーツをたどり、良き伝統を引き継ぐとともに、今後の七隈祭を学生一丸となって発展させていきたいという想いが込められています。

商学部第二部生による雅祭の今年度のテーマは「宵華」です。夜の輝きや美しさを華に例え、来場者の方にとって華やかで良い思い出になるようにしたいという意味が込められています。また、FANTASTICS from EXILE TRIBE 瀬口 黎弥さんによるトークショー、着付け体験会や茶道体験会など「和」をモチーフにした企画も取り入れています。

医学部生による医学祭のテーマは「災害医療~災害時、君たちはどう生きるか~」。地域社会における防災意識の向上と、災害時に共に生き抜く力を育みたいという思いが込められています。災害医療の専門家による講演会の他、医療体験会などの医学祭らしい企画もあります。

学園祭期間中は、キャンパス内に模擬店を設置し、「Miss & Mr Fukudai Contest2025」をはじめとするステージ企画や、俳優として活躍している 橋本 環奈さんによるトークショー、展示企画などを実施します。なお、11月3日の後夜祭ではFM福岡とのコラボグッズの配布やthe shes goneさんによるライブパフォーマンスおよび七隈祭のフィナーレを飾る火文字(Roots)なども実施します。

- 日時11月1日(土)  10:00~17:0011月2日(日)  10:00~17:0011月3日(月)  10:00~19:30- 場所福岡大学キャンパス内※イベント等の詳細は七隈祭公式ウェブサイトからご確認ください。- お問い合わせ先福岡大学 学生課電話:092-871-6631(内線:2614)FAX:092-865-3289

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.