YEデジタル、物流関係者向けオンラインセミナー 『物流革新サミット2025』 11/28開催決定!
YEデジタル

物流の課題解決に向けたサプライチェーン全体最適と倉庫DXの重要性を考える
[画像: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65567/215/65567-215-8c4c8f9fa6a876a72d27c5a5e3f2b5f8-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区、代表取締役社長:玉井裕治、以下、YEデジタル)は、この度、物流DXをテーマにしたオンラインセミナー『物流革新サミット2025~倉庫から変えるサプライチェーンの未来~』を2025年11月28日(金)に開催します。
本セミナーは、物流の課題解決に向けてサプライチェーン全体の最適化を実現するために、倉庫DXへの取り組みが重要であることを認識していただく機会として企画。国の政策や業界の最新動向を軸に、官民・荷主・物流企業・メディアの第一線で活躍する専門家による講演やパネルディスカッションを準備しています。
基調講演では、経済産業省のご担当者から物流に関する国の政策についてご講演いただく予定です。
■テーマ
物流の課題解決に向けたサプライチェーン全体最適と倉庫DXの重要性を考える
■開催概要
[表: 
https://prtimes.jp/data/corp/65567/table/215_1_32122a7d5f81ae7f4ce8ce8f51307c91.jpg?v=202510300217 ]
詳細プログラムや登壇者情報は、申し込みサイトにてご覧いただけます。
※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
(会社概要)
<商号> 株式会社YE DIGITAL (YE DIGITAL Corporation)
<設立> 1978年2月1日
<代表者> 代表取締役社長 玉井裕治
<本社所在地>福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号
<事業内容>
・ビジネスソリューション
‐ ERPグローバル展開支援(SAP他)
‐ データ連携基盤
‐ 顧客業務システムの構築・運用
・ IoTソリューション
‐物流DX
‐ソーシャルIoT
‐AI・ビッグデータ分析
・ サービスビジネス
‐ SAP運用支援(グローバルサービスセンター)
‐ 物流システムの運用支援(物流DXサービスセンター)
‐ データ統合管理プラットフォーム
‐ BPO/ITOサービス
<沿革>
・1978 安川情報システム(株)創立
・2003 東証2部上場
・2019 社名を(株)YE DIGITALに変更
・2020 本社を北九州市小倉北区に移転
・2024 首都圏のオフィスを統合し渋谷オフィス開設
<企業ホームページ>
https://www.ye-digital.com/
<関連リンク>
https://www.ye-digital.com/jp/product/mmlogi/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes