その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

最長50年の住宅ローン取り扱い開始

株式会社SBI新生銀行

最長50年の住宅ローン取り扱い開始

~20~30代の住宅取得を応援~


株式会社SBI新生銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川島克哉)は、2025年11月17日(月)より、住宅ローン変動金利(半年型)の借入期間について最長50年までの取扱いを開始いたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5652/153/5652-153-e9c3ae137dc00c0b00856b214d577877-643x244.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これまで住宅ローンの返済期間は「最長35年」が一般的でしたが、近年の住宅価格の上昇やライフスタイルの多様化により、より柔軟な返済設計を求める声が高まっています。さらに、20~30代での持ち家率の高まりも、総務省「家計調査」などから明らかになっております。当行では、こうしたニーズに応え、お客さま一人ひとりのライフプランに合わせた柔軟な選択肢を提供するために、「50年ローン」の導入を決定いたしました。

■「50年ローン」の概要

1.特長
- 住宅ローンの借入期間を最長50年まで延長することで、月々の返済負担を軽減できます。たとえば、5,000万円を変動金利(半年型)年0.68%で借り入れ、返済期間を35年とした場合、毎月の返済額は約13.3万円となります。これを50年返済に変更すると、金利は年0.1%上乗せされて年0.78%となりますが、毎月の返済額は約10万円となり、35年返済と比べて月々約3.3万円、年間では約39.6万円の返済負担を軽減できます。- 返済額が抑えられることで、借入可能額の増額を検討しやすくなり、購入可能な住宅物件の選択肢が広がります。たとえば、金利年0.68%で毎月の返済額を13万円程度に抑えたい場合、35年返済では借入可能額は約4,900万円ですが、50年返済にすると同じ返済額で約6,500万円まで借り入れが可能となり、より広い物件や立地条件の良い住宅も選択肢に入ってきます。

※上記シミュレーションは、2025年11月にご契約いただいた場合の一例です。適用金利は半年に一度見直しが行われます。金利の変動により変更となる可能性があります。

2.主な改定内容(借入期間・金利)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/5652/table/153_1_621bb944185862aaf4f4f4aea91f7aa6.jpg?v=202510300517 ]
※住宅ローン完済時の年齢が満80歳未満であることが条件となります。

3.開始日
2025年11月17日(月)

返済期間の長期化により、定年後の収入減など、将来への生活資金への影響も考慮する必要があります。当行では、老後の資産形成や返済負担の軽減につながる選択肢もご用意しており、さまざまなお客さまの返済ニーズにお応えしてまいります。

当行は、今後も「顧客中心主義」のもと、お客さまの利便性を第一に考えたサービスの提供に努めてまいります。

※パワースマート住宅ローンについて詳しくは、以下の当行のホームページをご確認ください。
https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/housing/

                                            以上

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.