TechHigher、スライド発表資料の買取キャンペーンを開始
株式会社エクシード

~Scratchやマイクラ作品を題材に、つくる力から伝える力へ~
株式会社エクシード(代表取締役:澤部愛子/本社:東京都渋谷区)が運営する10代向けデジタル教育サービス「
TechHigher(テックハイアー)」において、ScratchやMinecraftなどで制作した作品を自分の言葉で紹介する「スライド発表資料買取キャンペーン」を開始しました。
本キャンペーンでは、「ビジネス入門コース」で学ぶGoogleスライドを活用し、生徒が自分の作品を紹介する発表資料を制作。“つくる力”だけでなく、“伝える力”を育むことを目的としています。
[画像: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6960/65/6960-65-621e2fc4efc4027d6d3db3d332a94305-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生成AIや動画制作など、子どもたちが表現する機会が広がる今、TechHigherでは“発信力”を重視した新しい学びを提案しています。
今回のキャンペーンでは、Scratch・Minecraft・Robloxなどで制作した自分の作品を紹介するスライド資料を募集。制作の工夫や発見を自分の言葉でまとめることで、構成力や表現力を育むことを狙いとしています。
プレゼン資料の制作には、TechHigher「ビジネス入門コース」のGoogleスライド教材を使用。
同コースは、Excel・Google Sheets・Google Slides・Wordを扱い、社会で活きる実践的なITスキルを楽しく学べる構成です。
中でもGoogle Slides編は、発表資料を作る内容で、成果を“見せる力”を伸ばす講座として注目されています。
- 名称:TechHigher スライド発表資料買取キャンペーン- 対象:「ビジネス入門」受講生(全国のTechHigher提携教室で受講した生徒)- テーマ:自分が制作した作品を紹介するスライド資料(Scratch・Minecraft・Robloxなど)- 応募形式:Googleスライド10枚以内- 対価:Amazonギフト券500円分を進呈(審査あり)- 募集期間:2025年11月1日~2026年1月末日- 進呈時期:2026年2月下旬(対象教室宛にメール通知)- 提出方法:教室単位でまとめてフォームより提出(詳細は加盟教室に案内)
本キャンペーンおよび「ビジネス&デザイン体験コース」の詳細は、下記オンライン説明会にて紹介します。
日時:2025年11月19日(水)14:00~15:00
開催形式:オンライン(Zoom)
申込フォーム:
https://forms.gle/5PCxGYZ64YyqGb7F9
ご興味ある方は以下からお気軽にご連絡ください
問合せ先(TechHigher):
https://www.techhigher.club/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes