その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【その肉、ただの肉じゃない】全国の注目ジビエが集う「全国ジビエフェア」を11月1日(土)より開催

株式会社ぐるなび

【その肉、ただの肉じゃない】全国の注目ジビエが集う

~診断・特集コンテンツで新しいジビエの魅力を発見~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1511/1539/1511-1539-d402ab8d7ac9c7d59abcaa9468a81c90-1491x543.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎 以下、ぐるなび)は、「全国ジビエフェア」を2025年11月1日(土)から2026年2月28日(土)の期間で開催します。本フェアは、ぐるなびが5年連続で事業実施主体となる、農林水産省「令和7年度ジビエフェア開催事業」の一環で、飲食店や小売店等での国産の野生鳥獣肉(以下、ジビエ)の利用拡大を促進し、消費者にジビエの魅力を伝え、ジビエをもっと知って・食べてもらうことを目的とした取り組みです。

今年は「この肉、ただの肉じゃない」をコンセプトに、全国1,448店(2025年10月22日時点)の飲食店や小売店等が参加。現時点(10月31日)で参加店舗数は過去のどの回をも上回る見込みで、より多くの皆様にジビエの魅力をお届けします。また、ユーザー一人ひとりに最適なジビエを提案する「診断コンテンツ」や、多様な楽しみ方を発信する「特集コンテンツ」を新たに公開。さらに、ジビエの安全・安心を支える「全国ジビエ処理加工施設」の取材記事を通して、かかわる人々の想いや品質管理の裏側にあるストーリーを発信し、ジビエへの理解を深める機会を創出します。

野生鳥獣による農作物被害が深刻化しており、背景として野生鳥獣の生息分布域の拡大や、農山漁村における過疎化、高齢化の進展による耕作放棄地の増加などの影響が挙げられます。こうした野生鳥獣による農作物被害は農林漁業者の経営意欲を低下させ、耕作放棄地の増加などの問題をもたらし、さらなる被害を招く悪循環を生じさせると考えられます。

一方で、令和6年度のジビエ利用量(自家消費を除く)は2,678t(※1)に達し、そのうち食肉として販売された数量は1,724t(※1)と、大きく増加しています。しかし、国が掲げる令和11年度のジビエ利用目標量4000トンの達成に向けては、さらなる需要の開拓や新たな利用機会の創出が求められています。
(※1)農林水産省 野生鳥獣資源利用実態調査(令和6年度)

そこで、本年も「全国ジビエフェア」を通じて、継続的に外食・小売等によるジビエの提供を活性化させることで、消費者におけるジビエの喫食・購入機会を創出してまいります。また、ジビエを取り扱う飲食店の増加を目的とした、サンプル提供や購入先となるジビエ処理加工施設の情報などを積極的に紹介して、ジビエ利用量拡大につなげてまいります。
■令和7年度「全国ジビエフェア」概要
・開催期間:2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)
・内容:
 「ジビエが食べられるお店、買えるお店」の情報提供。
 ジビエを取扱う飲食店等(参加店)の情報を特設サイトで紹介。
 都道府県等で行われるご当地ジビエフェア情報やイベント情報の発信。
・サイトURL:https://www.gibier-fair.jp/
・公式SNS : https://www.instagram.com/gibier_fair/   
     (@gibier_fair)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1511/1539/1511-1539-7b6e1e9b8ee30cf2c4c744eeb6d6adba-631x895.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新規コンテンツ詳細
1. 特集:テーマから探す、ジビエの新たな魅力
単なる店舗・商品検索に留まらず、ジビエの多様な楽しみ方を提案することで、サイト内での回遊を促し、継続的なジビエ体験への動機付けを行います。
【内容】
グローバルナビゲーションの名称を「テーマから探す」に変更し導線を強化。「コースで楽しむジビエ特集」など、特定の料理ジャンル、利用シーン、地域などに焦点を当てたテーマ別の特集記事を掲載し、ジビエの新しい魅力を紹介します。
2. 診断コンテンツ:あなたにぴったりのジビエと出会う
ユーザーの好みや利用シーンに合わせた最適なジビエとの出会いをナビゲートし、初心者から経験者まで幅広く利用を促進することで、フェア参加店舗・商品への送客を向上させます。従来の「メニューフォーカス」から、肉が育まれた風土や文化を重視する「テロワール(Terroir)を楽しむ」方向性に転換します。
【内容】
ユーザーの「ジビエ経験度」「好みの獣種(シカ/イノシシなど)」「利用シーン(カジュアル/フォーマル)」などの質問に基づき、最適な外食メニューやECサイトの加工品をレコメンドします。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1511/1539/1511-1539-e638784cffcc78d70a414cd55be0fe89-279x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3. 全国ジビエ処理加工施設の紹介:信頼の裏側にある物語
ジビエの「安全・安心」を担保する全国のジビエ処理加工施設に焦点を当て、その取り組みを紹介することで、消費者の信頼感を醸成し、ジビエ全般のイメージ向上を図ります。
【内容】
全国の「国産ジビエ認証制度」取得施設や、農林水産省による「鳥獣対策優良活動表彰」受賞者、各都道府県の定める認証制度を取得施設など、様々な特徴を持った施設を取材。厳しい品質管理体制や、鳥獣被害対策・地域活性化への貢献といった、ジビエ産業の裏側にあるストーリーを深く掘り下げて紹介します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1511/1539/1511-1539-665e4a0a998b59b2702de32326e377e4-1660x672.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

【その肉、ただの肉じゃない】全国の注目ジビエが集う【その肉、ただの肉じゃない】全国の注目ジビエが集う【その肉、ただの肉じゃない】全国の注目ジビエが集う【その肉、ただの肉じゃない】全国の注目ジビエが集う

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.