その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

持続的社会の実現を目指し、土壌微生物機能制御・利用学に関する研究を開始

パナソニックグループ

持続的社会の実現を目指し、土壌微生物機能制御・利用


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6469/3442-6469-30f8972e0b8f34f1b063a54dc3b39649-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京大学大学院農学生命科学研究科(以下、東京大学)と株式会社クボタ(以下、クボタ)およびパナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、土壌微生物機能制御・利用学に関する研究を開始します。本研究は、東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構(CRIIM)に2025年4月1日付で設立した「土壌微生物機能制御・利用学社会連携研究部門」において実施します。クボタおよびパナソニックHDがそれぞれの研究テーマに基づき、東京大学と共同して土壌微生物の生態系機能の解明とその応用に取り組み、持続可能な社会の実現にむけた研究を推進します。

土壌は陸上生態系の基盤であり、私たちの食糧生産を支えています。土壌には多種多様な微生物が生息しており、枯れた植物や堆肥などの有機物を分解して植物の生育に必要な養分を生成するほか、植物生育環境の向上や温室効果ガスの生成・消去に関わるなど、農業において重要な役割を担っています。
こうした土壌の生物的機能を明らかにし、制御・利用することは、土壌の健全性を維持し、人類の持続的な存続を実現するための重要な課題です。本研究では、土壌中に生息する微生物群が有する物質変換機能や生物間作用(※)などの生態系機能を解析し、それを制御・利用することにより、農薬や化学肥料の投入を最小限に抑え、環境負荷低減ならびに地球温暖化抑止に寄与する作物生産技術を開発することを共通課題として研究活動を進めていきます。

※例えば、微生物が植物に共生することで病害を抑えたり養分の吸収を助けたりすること。

【お問い合わせ先】
・東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
事務部 総務課総務チーム広報情報担当
TEL:03-5841-8179、5484
FAX:03-5841-5028
Email:koho.a@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

・株式会社クボタ KESG推進部 広報課
TEL:06-6648-2389(広報課)
TEL:03-3245-3052(東京秘書広報課)

・パナソニック ホールディングス株式会社 コーポレートR&D戦略室 技術広報担当
Email:crdpress@ml.jp.panasonic.com

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]持続的社会の実現を目指し、
土壌微生物機能制御・利用学に関する研究を開始(2025年10月31日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn251031-2

<関連情報>
・土壌微生物機能制御・利用学社会連携研究部門 - 東京大学大学院農学生命科学研究科
https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/soil-microbes/
・株式会社クボタ
https://www.kubota.co.jp/
・技術未来ビジョン - PHD技術部門 - パナソニック ホールディングス
https://tech.panasonic.com/jp/phd/technology-future-vision/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.